プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

野菜のスムージー 62

2014年05月31日 | 過去の記事


おはようございます☆

今朝は小松菜、にんじん、ヤ―コン、リンゴ、バナナ、グレープフルーツを入れました。


暑い日が続いていますが、日陰に入るととっても気持ちがいいですね。
このあたりは、真夏と初夏の気候の違いなのかな、と思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のスムージー 61

2014年05月30日 | 過去の記事


おはようございます☆

今朝は、小松菜、キャベツ、ヤ―コン、リンゴ、バナナ、グレープフルーツを入れました。




ヤ―コンの芽が出てきました。
栽培時期や期間、草丈が里芋と似ているので、いつも、里芋と一緒に栽培しています。
秋になると、ミニチュアひまわりのようなかわいらしい花が咲きますよ☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウのチャーハン

2014年05月29日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


採れたてのエンドウ豆は、甘くてとっても美味しいです☆
申し訳程度に添えられている、缶詰のグリンピースとは全く違う食べ物です。

材料(二人)
スナップエンドウ・・60g ご飯・・お茶碗2杯 卵・・2個 ネギ(みじん切り)・・大さじ2 塩・胡椒・醤油・・適宜 サラダ油・・適宜

作り方
①スナップエンドウは筋取りをして、たっぷりの湯で2分ほど茹で、冷水に取ります。水を切って5ミリくらいのさいの目切りにします。卵は割ほぐします。

②鍋に油を熱して溶いた卵を入れ、箸でかき混ぜながらスクランブルエッグ状にします。卵が半熟のうち※にご飯を加え、よく混ざり合うように炒めます。
※卵が半熟のうちにご飯と混ぜると、卵がご飯粒に絡みついて、パラッとした仕上がりになります。

③ねぎと①のスナップエンドウも入れて炒め合わせ、塩、胡椒を振ります。鍋肌に醤油をたらして、手早く炒めて出来上がりです。

関連記事
スナップエンドウのお料理集








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のスムージー 60

2014年05月29日 | 過去の記事


おはようございます☆

今朝は、小松菜、にんじん、ヤ―コン、リンゴ、バナナ、グレープフルーツを入れました。



4月に種イモを植え付けた里芋の芽が、やっと生え揃いました。

里芋は芽を出すのが大変だから、ここまでくれば後の世話は楽なものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市立野津田公園をぶらぶら散歩

2014年05月28日 | ぶらぶら歩き



町田市立野津田公園を散歩してきました☆
里山や雑木林の形状を活かした、自然公園ですが、陸上競技場のような近代施設も備えている大きな公園です。
こんな、ゲートに迎えられると気分も上がりますね!

野津田公園公式サイト



西の散策路は木のトンネルみたいで気持ちがいいです。



展望広場から、園内がよく見えます。




このとても立派な建物は、陸上競技場です。
競技場の横で、テニスの壁打ちをすることもできるようです。



湿性植物園。でも、あんまり整備されていない感じですが。




殆ど自然のままの雑木林の中を散策できます。




小野路屋敷と言う、古めかしいお屋敷があります。
特に説明とかは無かったので、何の建物なのかよくわかりません。。。



バラ広場です。ちょうどいいタイミングでした☆
バラがとてもきれいです。










野津田公園の近くにある、小野路里山交流館です。
このへんは、江戸時代に宿場町として賑わっていたみたいですね。
この施設は最近できました。突然、宿場が出現したので、発見した時は驚きました。
お食事やカフェとしても使え、無料で入れる展示室もあります。

小野路宿里山交流館

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの丸ごとクリーミーポタージュ

2014年05月28日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


とっても滋味のあるポタージュです☆
カブが丸ごと使えるのが良いんです。


材料(二人)
カブ(葉も入れて)・・100g 無調整豆乳・・100cc 水・・300cc 雑穀※・・10g 塩・・適宜 コンソメキューブ・・適宜 
※五穀米とか16穀米とかいう名前で、市販されています。なければお米でできます。
※ハンドミキサーを使います。

作り方
①カブはよく洗って、胚軸(白い部分)と葉にはけます。日が通りやすいように、それぞれ、ざく切りにします。

②鍋に水とカブの胚軸、雑穀を入れて※火にかけ、やわらかくなるまで煮ます。
※雑穀を入れるとスープにとろみが付き、うまみとコクが格段に引き立つようになります。

③②にコンソメキューブを入れて溶かし、カブの葉も入れます※。葉がしんなりしたら火を止め、ハンドミキサーを使って十分にミキシングします。
※このタイミングで葉を加えるのは、葉の緑色は茹ですぎるとくすんでしまうからです。

④③に豆乳を入れて、塩で味付けし、食べる前に温めていただきます。


関連記事
カブのお料理集












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のスムージー 59

2014年05月28日 | 過去の記事


おはようございます☆

今朝は、小松菜、ヤ―コン、リンゴ、バナナ、夏ミカンを入れました。




じゃがいもの花が咲きました。
この後、ミニトマトみたいな小さな実をつけますよ。
昔、実を少しかじってみたけど、あんまりおいしくなかったように記憶しています。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊の胡麻和え

2014年05月27日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


春菊は春と秋に出回ります。関東ではすき焼きに添えられますが、鍋もの以外にも、おひたし、あえ物、炒め物と幅広く活躍できる、おいしい野菜です。
独特の香りが、楽しいですね☆


春菊・・100g 白ゴマ・・大さじ3 醤油・・大さじ1 砂糖・・大さじ1/2

作り方
①春菊は良く洗って、たっぷりの湯で、サッと茹で、すぐに冷水にさらします。引き上げてしっかりと水切りをします。食べやすい大きさにカットします。
②胡麻醤油を作ります。白ゴマは軽く炒り、すり鉢であらくすります。醤油と砂糖を加えて良く混ぜます。
③春菊と胡麻上湯を和えて器に盛りつけます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり食べる☆ステーキサラダ

2014年05月27日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~



肉だけで食べるよりも、野菜だけで食べるよりも、一緒に食べると本当においしいですね。
肉と野菜には相乗効果と言う物が確実にあって、切っても切れない仲なのではないでしょうか。
肉のうまさに負けない、元気な野菜を選ぶことが、最大のポイントです☆


材料(二人)
新玉ねぎ、レタス、水菜、など生野菜・・200g強 ステーキ用牛肉・・200g 塩・・適宜
ドレッシング(レモン汁・・大さじ2 EVオリーブ油・・大さじ2 塩・・適宜)


作り方
①まず、サラダの準備を先にします。新玉ねぎは薄切りにし、少し食べてみて辛かったら水にさらしておきます。レタス、水菜などはよく洗って、食べやすい大きさにちぎります。※
よく水気を切ったこれらの野菜を、サラダボウルに盛りつけます。
※葉物野菜は金属を嫌う性質があります。サラダなど、デリケートな料理は手でちぎることを推奨します。

②ドレッシングを作ります。
レモン汁に塩を適宜加え、よく溶かします。EVオリーブ油を加えて、小型のホイッパーなどでとろみが付くまでよく混ぜます。

③ステーキを焼きます。
お肉に適宜塩を振り、テフロンフライパンなどくっつかないフライパンを強火で熱して、油を布かずに焼きます。好みの焼き加減に焼いたら※、適当な大きさのお皿に移して、粗熱が冷めるまで休ませます。
※強火で両面を焼き固め、弱火にして好みの陽の通り具合に仕上げます。両面を強火で焼き固めるのは、うまみを逃がさないためのテクニックです。

④ステーキ肉をキッチンバサミなどで、一口大にカットして①のサラダの上に乗せます。ドレッシングをかけていただきます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のスムージー 58

2014年05月27日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


おはようございます☆

今朝は、小松菜、チンゲンサイ、にんじん、リンゴ、バナナ、を入れました。




今畑で採れている野菜です。
そろそろ、春の野菜が終わって、夏の野菜に入れ替わる時期ですね。
ぐんぐん成長する植物を見るのが、毎日楽しみです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブと鶏つくねの煮もの

2014年05月26日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~



鶏のつくねをこんがりと焼くことで、煮物が格段においしくなりますよ☆


材料(二人)
カブ・・200g 鶏ももひき肉・・150g ネギ(みじん切り)・・大さじ2 酒・・大さじ1 塩・醤油・・少々
煮汁※(カツオ出汁・・360cc 醤油・・大さじ2 みりん・・大さじ1.5 酒・・大さじ2)
※煮汁の割合の基本は、出汁:醤油:みりん:酒=8:1:1:1です。これだけ覚えておいで、ここから好みで加減すると楽です。


作り方
①カブはよく洗って、大きさを見て食べやすい大きさに、四ツ割か半分にします。煮汁を鍋に入れ、カブも入れて火にかけます。

②その横で、つく根を焼きます。鶏挽肉と、ネギ、酒、それと醤油、塩を少々入れて、粘りが出るまでよく混ぜます。5本の指を使って、手早く混ぜるのがコツです。
フライパンに油を熱し、丸めた鶏肉の一口大の団子を焼きます。鶏肉をまとめる時は、手に水を付けるとくっつきにくくなります。
両面こんがりと焼き色が付くように焼きます。※
※焼き色を付けることで、うまみと風味が格段にアップします。このことをアミノカルボニル反応と言います。

③①の煮汁が煮立ったら、②のつくねも鍋に入れて一緒に煮ます。アクをすくったら、火を落とし、中火程度の火力で7分煮ます。
煮あがったら、器に盛り付けて出来上がりです。※
※この時、時間があるようなら、一度冷ますことでカブに煮汁の旨みが浸みこみ、より美味しくなります。食べる前に温めなおします。

関連記事
カブのお料理集







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月野菜の肉野菜炒め

2014年05月26日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


野菜のパリパリした触感がおいしいですよ☆

材料(二人)
小松菜、ほうれん草、チンゲンサイ、新玉ねぎ、スナップエンドウ・・合わせて150g きくらげ・・10g 豚バラ薄切り肉・・100g 塩、胡椒、油、お酒、カツオ出汁・・適宜

①野菜はよく洗います。新玉ねぎは繊維を断つように薄切りにします。小松菜、チンゲンサイはざく切りにして、茎と葉を分けます。
スナップエンドウは筋を取り、ほうれん草と一緒に下ゆでして、冷水にさらします。水気をよく切って、ほうれん草はカットします。

②豚バラ薄切り肉は3センチくらいにカットします。きくらげはぬるま湯でもどします。

③鍋を熱して油をひきます。豚肉を並べて焼き色が付くくらいに焼き、チンゲンサイ、小松菜の茎を加えて一緒に炒めます。
茎に火が通ったら、残りの材料も加えて、塩、胡椒、お酒を加えて味付けします。仕上げに出汁をお玉一杯くらい加え、最強の強火で炒め合わせます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとカブのお味噌汁

2014年05月26日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~




お味噌汁は、できれば毎日いただきたいですね☆

材料(二人)
カブ・・2かぶ 油揚げ・・50g いりこ出汁・・2カップ 信州味噌・・30g

作り方
①カブはよく洗い、葉はざく切りに、胚軸(白い部分)はくし切りか、薄切りにします。
②鍋に出汁とカブの胚軸、油揚げを入れて熱し、胚軸が柔らかくなるまで煮ます。
③葉も加えて煮て、アクをすくい、火を止めて味噌を溶きます。再び火を入れて、煮立つ直前に器に注ぎます。


関連記事
カブのお料理集






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のスムージー 57

2014年05月26日 | 過去の記事


おはようございます☆

今朝は、小松菜、にんじん、きゃべつ、リンゴ、バナナ、夏ミカンを入れました。


今週のgooおすすめに「カブのお料理集」を選んでいただけたみたいですね。うれしいです☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜と新玉ねぎのハリハリ冷しゃぶサラダ

2014年05月25日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~



ご飯も進むサラダです☆
野菜をもりもり食べられます。

材料(二人)
水菜、新玉ねぎ、スプラウト、レタス、ラディッシュなど合わせて150g 豚肉薄切り冷しゃぶ用・・100g 
ポン酢・・大さじ1 オリーブ油・・大さじ1

作り方
①豚肉は湯通しして、冷水にさらし、水気をよく切ります。野菜は全て食べやすい大きさにカットします。
②ポン酢ドレッシングを作ります。ポン酢とオリーブ油を合わせて、とろりとしてくるまで、よく混ぜます。
③野菜と豚肉をお皿に盛り付け、食べる前にポン酢ドレッシングをかけていただきます。

関連記事
玉ねぎのお料理集







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする