プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

芽キャベツと雑穀のサラダ

2017年02月27日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


あ、レンコンも入れればきれいだったなぁ。。。

材料(二人)
芽キャベツ・・20個 雑穀ミックス(市販品)・・40g 紅芯大根・・30g 玉ねぎ・・30g フレンチドレッシング・・大さじ2

作り方
1 芽キャベツは塩ゆでして水にさらし、水を切ります。紅芯大根は千切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。

2 芽キャベツ、雑穀ミックス、紅芯大根、玉ねぎ、フレンチドレッシングをボールに入れ、混ぜます。お皿に盛り付けて出来上がりです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ニンジンとエビのリゾット

2017年02月25日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


春を先取りして、春っぽい料理を作ってみました。。。


材料(二人)
にんじん・・100g 玉ねぎ・・40g ニンニク・・1/2かけ 小エビ・・10尾 パセリ・・適宜  ごはん(残り物でいいです)・・180g 生クリーム・・120cc チェダーチーズ・・10g 水・・160cc 塩・・適宜 塩・・適量 バター・・10g EVオリーブオイル・・大さじ1 


作り方
1 ニンジンは拍子木切りにします。玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにします。チェダーチーズは細かく機材みます。 

2 鍋(できれば無水鍋)にオリーブ油を熱してニンジン、玉ねぎ、にんにくを弱火で炒めます。蓋をして、野菜が柔らかくなり甘みが引きでるように蒸らしながら火を通します。

3 2に火が通ったら、小エビを入れて色が変わるまで炒め、生クリーム、塩を加えます。さらにごはんも加えてなじむまで木べらで炒め合わせます。

4 なじんだら水を少しづつ加えながらごはんが好みの硬さになるように火を通します。途中でチェダーチーズを加えてなじませます。

5 味見をして良ければ器に盛り付け、パセリを振ります。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回無農薬農家の野菜の直売会「駅前みなはし横丁」開催☆

2017年02月23日 | 野菜の出荷状況


「駅前みなはし横丁」は毎月、第2第4木曜日の14時~16時、JR相模線南橋本駅前で開催している、地元農家の直売会です☆

お時間が合えば、ぜひぜひお越しください。





青森の津軽平野の雄大な自然の中で、無農薬無化学肥料のお米、低農薬のお米を栽培しているわらファームさん。



相模原市で植物性有機農法でハーブを栽培し、ハーブの調合やワークショップを行っている、ジャパンハーブサイエンスさん。



抗生物質を一切投与しない。手作りの天然酵母の餌を与えて、こだわりの卵を作っている、町田のカトウファームさん。



生育期間中、農薬・化学肥料・動物由来肥料を使用せず、
少量多品種にて「皮までまるまる食べちゃうぞ!」をテーマに彩り豊かな露地野菜の生産を目指している真鍋流農園さん。



南橋本商栄会さんの中華料理 勝来軒さんは人気のシュウマイを販売です☆



うちの野菜です。

次回は3月9日開催。。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツとさんまのレモン風味スパゲッティ

2017年02月22日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~



レモン風味の爽やかなパスタです☆

材料(二人)
芽キャベツ・・20個 さんま水煮缶・・1缶 ニンニク・・1カケ レモン汁・・大さじ1 パスタ乾麺・・160g オイル・・適量 塩・胡椒・・適宜

作り方
1 ニンニクは潰します。さんま水煮缶は水を切ります。パスタを1パーセントの塩を溶いたゆで茹でます。ゆで汁を50ccほどとっておきます。

2 フライパンを熱してオイルをなじませ、ニンニクを炒めます。香りがオイルに移ったら芽キャベツも入れて火が通るまで炒めます。

3 2にさんまを入れて軽く炒め、茹で上がったパスタとゆで汁も入れて強火で炒め合わせます。塩、コショウで味付けし、仕上げにレモン汁を加えます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜なばなと鶏のワイン煮

2017年02月21日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


なばなと鶏肉を一緒に食べるとおいしいです☆

材料(二人)
白菜なばな・・100g 鶏籾肉・・1切れ ニンニク・・2個 赤ワイン・・250cc 強力粉・・適量 塩・・適量 きび砂糖・・小さじ1 オイル・・大さじ2


作り方
1 白菜なばなは塩ゆでして水気を切り、軽くオイルで炒めます。

2 ニンニクは大きければ半分に割ります、皮は剥きません。。鶏肉は1切れ40gくらいにカットし、塩を振って強力粉を薄くまぶします。

3 鍋を熱して油をなじませ、ニンニクを弱火で炒めます。ある程度火が入ったら鶏肉を並べて表面がこんがり焼き色がつくまで焼きます。

4 3にワインときび砂糖、塩を入れて強火で煮詰めます。煮汁がトロリとソースのようになったら、白菜菜花と一緒にお皿身盛り付けて完成です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖護院大根と豚の生姜焼き ムラサキ大根の甘酢漬け

2017年02月20日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


いつもの生姜焼きに大根を加えてみると、驚くほどおいしくなりますよ☆




≪聖護院大根と豚の生姜焼き≫
材料(二人)
聖護院大根・・300g 豚肉生姜焼き用・・150g 大根の葉・・適宜

【たれ】 おろししょうが・・2かけぶん 醤油・・大さじ2 みりん・・大さじ2 酒・・大さじ1 きび砂糖・・適宜

作り方
1 たれの材料を合わせます。きび砂糖は好みで。

2 聖護院大根は5ミリ厚にスライスし、食べやすくいちょう切りなどにします。豚肉も大根に合わせてカットします。大根の葉があればざく切りにします。

3 フライパンを熱してオイルをなじませ、大根を並べて中火で両面こんがりと焼きます。一度、大根を取り出して豚肉を並べ、両面火が通るまで焼きます。

4 3に大根を戻してたれを加え、強火で煮詰めながら炒めます。仕上げに大根の葉を加えて一緒に炒めます。





材料

ムラサキ大根・・100g 酢・・大さじ1 砂糖・・大さじ1 塩・・適量 水・・大さじ1/2 昆布・・適量

作り方
1 ムラサキ大根は1センチ角くらいの賽の目切りにし、塩を少し降ってなじませ、10分ほど置きます。水が出てくるので固く絞ります。

2 合わせた甘酢と昆布と1を合わせて2時間ほど漬けると完成です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりランドのジュエルミネーション撮影会に行ってきました。。。

2017年02月19日 | 過去の記事


写真仲間とよみうりランドのジュエル未ネーションと言うイベントの撮影に行ってきました。

よみうりランド全体が電飾でいっぱいでした。

遊園地にはほとんど行かないので、何か新鮮な気分を味わうことができました。





















閉園間近になると、花火の打ち上げなどもありまして、贅沢でしたね。。。

楽しい時間を過ごすことができました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原散歩 入生田~小田原漁港3

2017年02月13日 | ぶらぶら歩き


小田原散歩 入生田~小田原漁港2

・・・と言うことで小田原漁港へやってきました。

ヨロイズカファームから、歩いて40分くらいです。

途中、東海道本線の早川駅を通り過ぎました。

駅から漁港までは5分くらいですね。



漁港をぶらぶらと散策。

奥に見える橋はブルーウェイブリッジと言うんだそうです。










漁港の中は魚介類を料理してくれるお店がたくさんあります。

ちょうどお昼なので、どこかで食べていくことにしました。



色々迷ったんですが、生しらすと地魚のどんぶりを食べました。

生しらす旨いですね。

今度から小田原に来たときは、漁港にでごはんを食べることにしますかね。。。



まだ歩きたりなかったので、漁港から小田原の街を歩きながら帰ることにしました。

とりあえず、小田原城の写真を撮ったりして。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原散歩 入生田~小田原漁港2

2017年02月12日 | ぶらぶら歩き


小田原散歩 入生田~小田原漁港1のつづきです。

山頂をすぎて、山の南側に出ると、急に視界が開けて海が見えてきました。

山の北側を覆っていた雪もなくて、まったく雰囲気が違います。冬から華やいだ春になったみたいです。




山の南側に出ると、すぐにオサレなカフェが見えてきました。

ヨロイズカファームとあるので、パティシエのヨロイズカさんのお店みたいです。
こんなところにあったんですね。

一夜城ヨロイズカファーム
hpを見ると、畑と地産地消を生かしたレストランと、パティスリー・ブーランジェリーと直売所を備えた、新たなる第一次産業とのコラボレーションレストランと言うことです。
素晴らしいですね!



お店の中にはやはりスイーツが。店内で食べていくこともできますね。





他にも、地元農産物の直売やパン屋さんまであります。ここに住もうかな。。。



ヨロイズカさんのお店のすぐ横には名跡の石垣山一夜城公園へと続く道があります。



石段を登っていくと、二の丸跡をへて本丸跡へ。

石垣山と言う名前は、小田原北条氏を包囲するため、本営として巨大な石積みの城が気づかれたことからきているそうです。

豊臣秀吉の策略で、一夜で築城したように見せかけたことから太閤の一夜城とも呼ばれているとのことです。





天守閣跡からは、小田原市街地全域と相模湾を澪をすことができます。

さすが太閤。絶景ポイントを押さえましたね。



一夜城公園を見物した後は、小田原港を見下ろしながら下山します。


つづく。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原散歩 入生田~小田原漁港1

2017年02月11日 | ぶらぶら歩き


箱根登山鉄道の入生田駅、小田原からは3駅、箱根湯本からは一駅の場所です。

入生田から戦国時代末期、豊臣秀吉が小田原を攻めたときに築いた、一夜城の城跡を経て、早川にある小田原漁港を目指します。



入生田駅から徒歩10分くらいにある、長興山紹太寺。
徳川家光の乳母、春日局のお墓や小田原藩主の稲葉一族のお墓があります。

しかし、今は倒木によりお墓までは進めないということでした。。。

まだ咲いていませんが、樹齢340年の枝垂桜も有名です。



入生田駅から南へ進むと、太閤橋に出ます。

小田原と言うと北条家のイメージが強いのですが、地名に太閤の名前が使われているとろこなど、歴史を感じますね。。。



太閤橋から先は山に向かって上り坂になります。一夜城は小田原を見下ろす山の上に築かれたので、そこまで山道が続きます。



山の北側ですが、少しでも日があたるところには、みかんの木が植えてありました。

小田原はみかんの産地ですからね。



山を登っていくと、雪が増えていきます。



こんなに雪が積もっているとは思わなかったので、かなり軽装できたことを後悔しました。

軽く散歩するつもりだったので。

足がつるつる滑る場所もあって、かなり焦りました。。。




坂を登り切って稜線を歩きます。




山の頂上付近です。

箱根の山もきれいに見えますね。。。


つづく










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家の一汁一菜 かぶねぎと油揚げの煮びたし 豚汁

2017年02月10日 | 農家の一汁一菜


一汁一菜とは・・・
”一汁一菜とは、主食(白米や玄米や雑穀米)に、汁もの(味噌汁 等)一品と、菜(おかず、惣菜)一品を添えた日本における献立の構成の一つであり、粗食を指す。「一汁一菜」と言っても、汁と菜にさらに「香の物」(=漬物類)を少量添えることはしばしばある。

一汁一菜を守っていれば、食べ過ぎになるということもなく、標準的な大きさの器に常識的な盛り方をすれば、特にややこしいカロリー計算などしなくても食べ過ぎを防止することができる。かつて一汁一菜を守っていた日本人には、肥満や高脂血症などはほとんどなかった。医療費の増大に困っていたアメリカは、マクガバンレポートで、肉・乳製品・卵などの動物性食品を減らし、穀物や野菜・果物を多く摂るようにと勧告、日本の食習慣を見習うべきであるとし、玄米を主食にしていた元禄時代以前の日本の食事を理想的な食事としている。”







≪かぶねぎと油揚げの煮びたし≫
材料(二人)
かぶねぎ・・3本 油揚げ・・1枚 出汁・・200cc 薄口しょうゆ・・適量 塩・・適量

作り方
1 かぶねぎは3センチくらいの長さにカットします。油揚げは大き目の短冊切りにします。

2 鍋に出汁を張り、油揚げを煮ます。薄口しょうゆと塩で味付けし、かぶねぎの白い部分を入れ、しんなりしてきたら青い部分も入れます。しんなりしたら器に盛り付けます。




≪豚汁≫
材料
木綿豆腐、サトイモ、ごぼう、ニンジン、大根、豚バラスライス、ネギ、ごま油、味噌


作り方
1 木綿豆腐は水切りしておきます。ごぼうは荒いささがきにして洗います。里芋は皮をこそげ剥いて、食べやすい大きさにカットします。大根、ニンジンは皮をむいていちょう切りにします。豚バラスライスは食べやすい大きさにカットします。ねぎは小口切りにします。

2 鍋を熱してごま油をなじませ、野菜と豚肉を炒めます。豆腐も加えて炒め、出汁を加えて煮立てアクを取ります。里芋が軟らかくなるまで煮ます。

3 2に味噌を溶き仕上げにねぎをいれます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家の一汁一菜 白菜とタラのマリネ蒸し 鶏ネギスープ

2017年02月08日 | 農家の一汁一菜




≪白菜とタラのマリネ蒸し≫
材料(二人)
白菜・・小さい葉を6枚くらい なまだら・・2切れ ショウガ・・適量 醤油・・大さじ1 みりん・・大さじ1 太白ごま油・・大さじ1 塩・・適量

作り方
1 なまだらに重量の1パーセントくらいの塩を振って十五分置き、出てきた水気をふき取ります。たらをジプロックなどの袋に入れ、みりん、醤油、太白ごま油を入れて30分くらいつけておきます。

2 耐熱皿に白菜を乗せ、その上に調味料と一緒にタラを乗せます。上記の上がっている蒸し器にお皿を乗せ、2、3分蒸します。刻んだ生姜を乗せて出来上がりです。




≪鶏ネギスープ≫
材料(二人)
カブネギ・・4本 鶏もも肉・・100g 出汁・・500cc ニンニク・・1カケ ショウガ・・1カケ 塩・・適宜 薄口しょうゆ・・少々 オイル・・適宜

作り方
1 カブネギは3センチくらいの長さにカットします。鶏もも肉は細切れにします。ニンニクは潰します。ショウガは薄切りにします。

2 鍋にオイルを適量たらし、鶏もも肉を炒めます。軽く色がつくくらいに炒めたら、出汁とニンニク、ショウガを入れて、煮立てアクをひきます。

3 2を10分くらい煮て、塩、薄口しょうゆで味付けします。カブネギの白いところを入れて2分ほど煮て、青いところを入れ1分ほど煮ます。胡椒を振って出来上がりです。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に食べる分の大根を貯蔵しました。。。の巻

2017年02月07日 | 畑の出来事。。


冬に収穫している大根がもうしばらくするとなくなり、これから種をまく大根は5月くらいに収穫予定なので、その間大根が食べられなくならないように、貯蔵用の大根を埋めました。

土をかぶせて、霜にやられて腐ったり、抽苔したりしないように土の中に埋めておきます。
4月の中旬くらいまでは貯蔵できると思います。




大根は大好きなので、できるだけ食卓にあげておきたいですから。。。

生食に適する、ムラサキ大根や紅芯大根も埋めておきます。

埋めた大根は見た目が悪くなって、売り物にはなりませんが、とてもおいしいものです。





私の畑の梅も、沢山花をつけ始めました。

今年はたくさんの実をつけてくれることを祈ります。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家の一汁一菜 湯豆腐のねぎ油がけ たっぷり冬野菜のお味噌汁

2017年02月06日 | 農家の一汁一菜


今、狂王の試練場となったアメリカで「トランプを辞めさせるには?」と言う検索ワードが急上昇中みたいです。。。

何とか辞めてくんないかなって、世界中でかなり多くの人達が思っているはずですが。

なんか、いい手はないんですかねぇ。



何年か前にNHKで紹介していた料理です。
すごくうまいですよ☆

≪湯豆腐のねぎ油がけ≫
材料(二人)
木綿豆腐・・1/2丁 カブネギ・・2本 ほうれん草・・適量 太白ごま油(なければキャノーラ油)・・大さじ3 薄口しょうゆ・・適宜

作り方
1 ほうれん草は湯がいて、食べやすい大きさにカットします。カブネギはみじん切りにします。

2 木綿豆腐は二等分して4分くらい茹でます。

3 フライパンに太白ごま油とカブネギのみじん切りを入れ、弱火で炒めます。

4 豆腐をお皿に盛りつけ、ほうれん草を乗せます。熱々の3と薄口しょうゆをかけていただきます。



≪たっぷり冬野菜のお味噌汁≫
大根、ニンジン、カブネギ、白菜を適当な大きさにカットします。
鍋に出汁を入れて、大根、ニンジンを柔らかくなるまで煮ます。
残りの野菜を入れて一煮し、味噌を溶いて出来上がりです。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツとエビのミルクスープ

2017年02月04日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


懐かしい、優しい味のスープです☆

材料(二人)
芽キャベツ・・150g ボイルエビ・・80g 玉ねぎ・・1/2個 バター・・5g オリーブ油・・5g 水・・1カップ チキンブイヨン(顆粒)・・適量 牛乳・・1カップ 薄力粉・・大さじ1 塩・・適量

作り方
1 玉ねぎは粗みじん切りにします。

2 鍋を熱してバターを溶かし、オリーブ油も加えます。玉ねぎを入れて、半透明になるまで炒め、芽キャベツ、ボイルエビも加えて炒めます。小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒めます。

3 水とチキンブイヨンを加え、ヘラで混ぜながら煮立てます。アクを取って、芽キャベツが軟らかくなるまでゆでます。

4 牛乳を加えて塩で味付けし、適当な加減に似て出来上がりです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする