自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

本日操業。

2011-07-26 14:33:40 | 泡沫
roadmanのギアが決まってきた。脚は痛くないけど,腰の,インターバルがあいたあとにちゃんと乗ったときに出る位置に筋肉痛が出てる。ひと安心だー。駅までいく道の途中にある,ほんのちょっとの8%坂でまだ失速するけどな。ここを軽くやりすごせるようにならないとー。

回すのは神経のしごとだからいいのだけど,維持ができない。筋力なくなってる。週末にローラー回してみたら,90強,30分でひいひいいう感じ。内側も相当だれている。でもふだんのギアが決まってきたから,ケイデンスをあげる方は日々の通勤の中でやっていけそう。涼しくなるまでに小貝川往復復活できるようにしておかないとな。

今年はおじょうさまのえのころぐさへの食いつきが悪い。たまにすごくくいつくのがあるんだけど。採って帰るとうれしそうに出て見えるけど,いざお出しするとフンっていう感じ。わがままねこ。

本日休業。

2011-07-20 23:01:46 | 泡沫
きのうときょうは台風で雨。あしたもだめっぽい。
カラダがなまっている。ローラーも回してない……。
腕の筋肉はだいぶ落ちてしまってます。上腕もけっこう細ってしまっていた。細身のシャツとかは着やすくなったけど。

新調しためがねが合わない……。遠景側にふりすぎたみたいで,手元が見づらい。普通の文庫本とか,老眼みたいに腕いっぱいのばさないと焦点が合わない感じ。裸眼か,前のめがねで見る。前のめがねだと疲れるようになってしまったよ……。ひとランク落としてもらうかなあ(3か月くらいまではレンズ交換無料なんだそうだ)。ちょっと困っているところ。

お台所のものの配置はだいぶ落ち着きました。ことしは職場が節電で一斉夏休み強制なので,そのときにもうすこしリストラする。
紙袋とかプラ容器とかジャムの空きびんとか,数を決めてそれ以上ためないこと,をおかあさまに申し渡して同意していただいたりしたので,そのスペースを画然と作ってしまおう。あと分散してる乾物類等々買い置きの置き場を用途別に決めるとか。
とりあえずパスタ用のストッカーを買うのを忘れないこと。今日もお昼たべるついでに買い物しようと思っていて忘れた。iPadにメモ入れて持ち歩いてるのに……。

iPadは読書用端末としてはやっぱり重い。ただ,でかいと思ったのはだいぶ慣れてきた。『甲子夜話』ちみちみと読んでいる。ナニゲにおもしろいよ。漢文(送りがなと返り点はついてる)が時々出てくるのが難儀だ。中世のに比べると読みやすいと思うんだけど,きまりの読み方忘れてる漢字とかある。ebookjapanはろくな新刊が出ないから,リーダーは東洋文庫専用になりそう。
「ちかごろの若い者は……」的な落書きがピラミッドにもあるみたいな話があるけど,似たような話があった。巻六の37に,昔はいいおうちの女性は外出の時は帽子(調べてみたら揚帽子というもので角隠しみたいな感じのものらしい)をかぶったものだけど,最近は手ぬぐいをちょっと乗っけるだけになっててみっともない,奥づとめのお女中がその格式に合ったお着物で里下がりしたのに綿の手ぬぐいなんか乗っけて,烏帽子つけてハダカでいるみたい,なんていうことが書いてある。
こないだ衣料品も扱うスーパーに行ったらゆかたのセットを売っていて,半幅帯を文庫に結んだ上に小さい子の兵児帯みたいなふりふりレースを前でしめたディスプレイがあって暑苦しそうと思ってみたのだけど,こういうことって連綿と続いていくのだろう。
たまたまリアル本(ようするに紙の本)で辰巳芳子の『スープの手ほどき』(和洋2冊ある)を読んでいて,シンクロするところがあった。このひとはきつくてやかましやのおばあさんって感じであまりいい印象ではない。「こうでなければならない」「こうでなければダメだ」って。採るべきところは採って修正する,正しい保守というかんじはするのだけど,声高に言われるとどうもね。敬して遠ざくというか。
これもまあそんなかんじだなあ,と。
浮世絵とかで女性が頭に小さくたたんだ手ぬぐい乗っけてるのはなんだろうと思っていたのの元ネタがわかったのと,調べてみて角隠しが角隠しではなくてちりよけの発展形(?)ってのがわかったのはアタシ的にはちょっとお得な感じで,それも辰巳本で示されることがきちんとしていて,実際にはなかなかできないけど知っておくべき,と思って読んでいる感じに似ていた。
少女のかんざしにりぼんみたいにちりめんを丸ぐけにしたひも(?)がついているのも,手ぬぐいの流れなんだろうか。布モノは髪油で汚れそうな気がするんだけど。


本日操業。

2011-07-16 00:45:17 | 泡沫
騒ぐほど暑いかなあ東京。今日も爽快!

半袖の綿シャツにアームカバーをして,うっかり上着を持たずに出てしまったのだけど,職場の冷房がきつい。冷気で上腕がみしみしいうよ……。例年より設定温度高いんだけどなあ。腕露出してみたら前腕の筋肉がだいぶ落ちてた。
体重はそんなに変わってないから,体脂肪率が怖いわ……。

帰ったら早速大ごきぶりに遭遇。アルカリ電解水使ってみたけどだめだわ。わりとすぐに動かなくはなるんだけど,しばらくほっとくと復活する。中性洗剤くらい粘度がないとだめなのかも。まあ,動かなくはなるので,そこでつかまえて熱湯をかけるとかでもよいのかもしれないが。
結局,消毒用アルコールがいちばんいいのかも。揮発するし。石けん水薄めて混ぜる,という人もいるようだけど,せっけんは残るからなあ。

きのうはピレネーだったからツールをしっかり見てしまいました。そういえば北京オリンピックってバルベルデも出てたよねえ確かとしみじみ。
両サンチェスのダウンヒルがなかなか写らないからさびしいよ。自分では絶対できないから,見ていて楽しいのだけどな。
ヒルクライムはすきなんだけど,帰り(自力で下る)のがいやだからあんまり行きたくなくなってしまう。ま,今のコンディションだと上れないだろうけど。

roadmanはやっぱりギア重いのかな-。腰の痛いのはとりあえず治ったけど,フトモモはダメだわ。あとやっぱり,のぼりで蛇行してる気がする。平地はまっすぐはしれてると思うけど……。

めがねのレンズを交換したのがきのうできてきた。サングラスは遠距離寄りにしてもらったのだけど,幹線道走らないと御利益はわかんないかな。
指摘されて左目がお留守になってるのがちょっとわかってきた。視線を早く動かしたときに,ちょっと空白が出るという感じ。機能的には問題ないらしいので,認知側のトレーニングが必要なのだろう。歩行者見るのは左側なので,気をつけて走っている。車怖いからどうしても右に意識が行くけど,左からの飛び出しも怖いわ。
スペアのめがねも作ったので,週末に慣らす。ただ,ちょっと手元が見づらい。調子がよければ,今使ってるのもレンズ交換する。

本日操業。

2011-07-14 22:25:16 | 泡沫
久々に自転車。暑いのは暑いけど,からっとしているので爽快ですよ-。
こういう気候のときって,心搏130~140くらい,追い込まずのんびりゆっくり,長距離を走りたくなる。カラダじゅうのお水を入れ替えるように。でもアタシは日焼けがダメだから難しい……。ローラーもわるくないけど,夏のお外は格別ですよ。なんか小学生みたいだな。

しかしroadmanはフトモモとコシにくるな-。筋力が回復してないのと,ギアが重すぎるのだろうかね。

冷蔵庫到着。まずは重畳。
少し背丈が高くなったので,いろいろ取り出しやすい感じはする。
最近のものは,上に伸びるのと奥行きとで容量を稼いでいるようだ。床下収納があるので,まえのと同じ位置にはおけなくて,移動することになった。ちょっと狭苦しい。食器棚となかみをリストラしたらいいんじゃないかなと思う。吊り戸棚の使い方ももう少し工夫できそう。すこし悪だくみしてみよう。

おじょうさまのおちゃわんは,前の冷蔵庫尾横っ腹にビニールシートを貼って(じしゃくでくっつけてあって掃除が楽)つくったコーナーにおいてあった。そういう場所がなくなったので,流しの横にスペースを設けたら,最初はそこでごはんを召し上がったのだけど,まもなく元の場所付近に移動して座り込みをはじめられたそうだ。
ねこは習慣の動物,なのだな。こちらの都合通りには動いてくれない。

ふつうの緑色の蚊取り線香とか電気で拡散させる薬剤を使った虫よけはくしゃみが出たり目がかゆくなったりでだめなので,いろいろ探して,「菊花せんこう」という除虫菊蚊取り線香に行き着いていた。最近,沖縄の月桃の葉?を使った蚊取り線香的なものを入手して使ってみたら,煙が穏やかですこし変わった香りがして,おかあさまはお気に召したようだ。アタシも反応しないのでまた買ってもいいかなと思う。高いから除虫菊のと使い分けか。
ハーブの蚊取り線香ってちゃんと効果あるの,と聞かれることがあるけど,周りに蚊が落ちていることがあるから,ツボにはまれば死ぬんじゃないかと思う。殺虫より忌避効果のほうが大きいかもだけどな。

お風呂場にごきぶり(あまり大きくなかった。中くらいのサイズ)が出たので,ふと思いついておそうじに使うセスキソーダとかした水をスプレーしてみた。中性洗剤をかけると死ぬのは,体表の脂(昆虫もこの字でいいのかな?)がとけて呼吸ができなくなるからという話を聞いたので,じゃアルカリ水でもいけるんじゃないかと思ったからやってみた。
そしたら死んだ。殺虫スプレーより早く死んだような気がする。
アルカリ電解水のスプレーも今度試してみる。あれは要する水だから,乾いてしまえば何も残らなくていいと思う(セスキは粉が残るから,水回り以外では使いにくい)。去年消毒用アルコールを試してそれなりに効果があったけど,火のそばとかでは使いにかったから,もしこいつが使えるならすごくいいんじゃないかと思う。
大物ねらいでやってみよう。

シトロネラと何かのブレンドらしい虫除けエッセンシャルオイルを素焼きの切れっ端にしみこませてごきぶりよけにおいてみた。しかし,「いない」ことを確認するのは難しいなあ。

ことしは日焼け止めに和光堂(SPF16,+++)のを使っていたけど,合わなくてダメだった。赤ちゃん用の低刺激性のものでも,合う合わないってあるのね。脂っぽくなってべたつく感じ。せっけんで落ちるということなのだけど,職場で顔を洗ってもべたつく感じがとれなくてちょっと困っていた。
最近Marks & Webというところのを見つけた(SPF20,++)ので使ってみたら,軽い感じでべたつきも少ない。しばらく試す。
無香のとラヴェンダー・カモミルの2種類あって,ラヴェンダーのにおいが好きなので香りのある方を買ってみた。製造は松山油脂という会社で,これはせっけん者にはおなじみらしい。

おじょうさまはカメラがお嫌いで,デジカメ向けると露骨にいやなお顔になって,こっちを見てくださらない。機種変更して,大きさや形が変わってもわかるらしい。ストロボたかれたのがいやだったとかだろうか。おうちではねこにストロボは禁忌としているのだけど,うっかり炊いちゃったことはある。
でもiPadだと撮らせてくださる。アタシが本みたいなものを持って歩くのはふつうだから,カメラだとは思っておられないのだろう。ちょっとかわいく撮れてうれしい。

本日休業。

2011-07-11 22:21:50 | 泡沫
木金とイベントで行商。春秋の行商とちがって,ちゃんとかわぐつにスーツなんか着て,ほとんど立ちっぱなしだから疲れた。木曜日もけっこう疲れて,足の角度が変わった方がいいかなと思って金曜日にかかとが少し(3センチとかだけど)あるくつをはいたのがまずかった。土曜日はちょっと発熱して起きられず。日曜日は起きておそうじをして,でもローラー回すのは自重していた。
したらば冷蔵庫が壊れた。おうちの家電崩壊祭り絶賛継続中だったのね……。
だいたい電気モノの故障って,なんとなーくうさんくさい前兆がしばらく続くことが多いと思うのだけど,この子は突然逝ってしまいました。エラーメッセージが表示される機種なのでメーカーに問い合わせたら,部品交換で5万~6.5万かかるということだったし,時間もかかりそうなので,買い換えることになって,おかあさまとお店に行ったりしてまた疲れましたよ……。水曜日の午後には,何とか届くようだ。
壊れた冷蔵庫は2004年式。5年くらいしか持たなかったってコト? ちなみにメーカーはpanasonicなので,そんなにおかしなモノじゃないと思う。この頃に買った家電はハズレが多かったみたいだなあ。

暑いときに冷蔵庫がなくなるっていうのはけっこうたいへんなことだ。お肉やお魚の買い置きができない。お野菜もモノによってはだめで,きのうの朝の朝取りの菜っ葉(地元の農家さんが直売している)を,今朝お弁当に使おうと思ったらぬめりが出ていた。アタシの常食であるところのヨーグルトも保管できない。甲州ぶどうのスパークリングワインが残っていたのも,びんが破裂すると怖いのですててしまいました。冷凍タオルもつくれないし,まだフトモモがだるいので,自転車もパス。明日明後日は,コールドスプレー調達してしのごう。

梅雨あけたとたんとんでもねえ猛暑になっているけど,みなさん節電がんばっているようで,お昼を買いに出たらマンションの窓がけっこう開いているのが目についた。暑いけど,ときどきほっとするような風が渡ってくることもある。あと,すごく感じるのは,陽が落ちてからちゃんと涼しくなること。東京の夏って夜中でも蒸し暑くて,たてものが昼間蓄えた熱を放出して,それで冷房がやめられないんだなーって思っていたけど,連日35度近くなっているのに,陽が落ちると涼しくなる。室外機の熱放出が減るのって,こんな効果があるのね。ちょっとした努力がけっこうな成果に結びついていると思う。みんな気づいているのかな-。気づいてたら,今年に限らず,節電続けられるのではないかしら。
気象庁の人とか,昼間の気温と夕方~夜間の気温の較差をみるとかのデータを出してみたらいいんじゃないかと思ったりする。

そんなわけでツールもあまり見ていない。見はするのだけど途中で寝てしまって,でもけっこうゴール前で起き出してそこだけ見ていたり。
しかしなんですな。解説つまんない。市川雅敏さんがしゃべってたときは,レースを走る気持ちの全くないヌルいアマチュアでも参考になるような──トレーニングでも選手のコンディションの見方でも──話ってちょこちょこあったりしたのだけど,最近の解説陣からはそういう話は一切聞けない。アタシは栗村氏がキライ。声が好きじゃないのが大きいけど,話もおもしろくない。だいぶ洗練されてきてるとは思うけど。三船さんがときどきはっとするようなことを話すことがあるけど,レベルがちがいすぎて,すごいなーって思うだけで,役立つという感じではない。さびしいことですよ。宮澤さんに期待かな。

本日休業。

2011-07-05 23:25:04 | おそうじネタ
曇りから雨,の予報だったのでお休みにしたけど,アタシが帰る時間には降ってなかった。
きのう閉店間際のワイズロードに飛び込んでボトルケージ買ったんだけどな。カーボンの買おうかと思ったけど気に入ったのがなかったので,アルミのです。アルミにアルミだとうるさいから,ナルゲンのを引っ張り出さないと。

しかしきのう向かい風が強い中がんばったのが悪かったか,腰と太ももの筋肉痛がすごいです。疲れ方もひどくて,座るなり寝落ちしたらしい……。
カラダは動くけど体力がついてってないみたい。
先週と先々週と,週末に30分ずつローラー回してみて,1週でだいぶ回復した感じはあったのだけど,実車である程度はしれるようになるのはまだ先っぽいです。やんぬるかな。

ニュースサイトで拾ったネタ。自転車で携帯、初摘発は女子高生…警告4回無視
警告してくれるだけいいよな-神奈川県警。千葉県警に爪の垢でも煎じて飲ましてやりたいわ。目の前を逆走してようが電話してようが,目に入ってないらしいんだもん。自転車の車道右側走行が逆走だっていうのも,わかってないみたいだったし。
しかし,警察官に4回も警告されて無視したあげく信号無視もしたって……女子高生すごいなあ……。アタシらがなんか言ったってほとんど意味ないね……。

最近エノコロ場を見つけたので,バイクで出た日の帰りは裏道を使うようになった。そしたらこれがひどい。タクシーが多くて使わなくなってた道なんだけど,そのころよりすごいことになってる感じがする。すくなくともケータイ使用(メール?含む)とか併走が常態化してるってことはなかったけどなあ。無灯火でオンナノコ荷台に横座りさせて二人乗りとか。細い裏道なのに無灯火も多い。タクシーも怖いだろうと思うのだが。

めがねの度が合わなくなっているのに気づかず,シゴトで大ポカかましてしまった。
で,検眼したら近視も乱視も進んでいた。このところ,ものが見えにくい,老眼か……と思っていたのだけど,そっちはまだ大丈夫だった。乱視がけっこうひどいので,かなり時間をかけて検眼してもらったのだけど,今朝起きてみたら目の疲れがとれていなかった。疲れますよ-といわれてはいたのだけど,なるほど疲れました。これもトシのせいなのかな-。きのう家に帰るなり寝オチしたのは,疲れ目で目をつぶりたかったのも手伝っていたかも。
自転車乗ってるときは全然感じなかったから,主要に見る対象との距離とも,かなり関係しているのだろう。ローラー踏むだけじゃなく,オンロードも走らないとダメだね。
目の力自体は落ちてないけど,見るのをサボってる(特に左目)そうだ。意識して使わないとダメなのだとか。車道走ってると右側に注意が行くけど,そういうことって関係あるのかしら。職場のPCのモニタがカラダに正対してない(斜めおきで,左がちょっと近い)のもよくないのかな。
てなわけでレンズ交換をしなければならない。スペアのめがねが壊れてしまったのでついでに作ることにして,常用のもの,サングラス,と3本。痛い出費……。サングラスだけ,遠距離を見えやすくしてもらうことにした。

本日操業。

2011-07-04 23:59:54 | 泡沫
朝は向かい風が強くてきつかった-!
今年はなんか風の強い日が多い気がするけど,気のせい?

roadmanにはボトルケージがついてない。そろそろつけないときつくなるな。買って帰れるかな?
まだ7月になったばっかだけど,30度こえてます。まあアタシは40度近くまで大丈夫だし,割に湿気が少ないので,そんなに辛くない。もちろん汗はかくけど,冷凍タオルで首の後ろを冷やしていればじきに止まるし,これは重曹水にはっか油を落としたのでつくっているから,べとつきもにおいもだいたいとれる。真夏にはこれのほかにアイスクリームとか買ったときに入れてくれるゲル状のちいさい保冷剤を凍らしてガーゼハンカチにくるんだのも持って出る。脇の下とか首の後ろとかを冷やすとよいようです。熱中症対策にもなるしね。

採りきれないびわの実がぼとぼと落ちてきたならしいので,毎朝拾う。はくびしんがかじったっぽい痕はついてない……。
甘いものにはいろんな虫が集まってくる。ショウジョウバエみたいな細かいハエが一番多いのだけど,ヤブ蚊もいたりする。あとダンゴムシがよくたかっている。ダンゴムシってくだものたべるのね。腐葉土みたいのくってるのかと思っていた。菌糸こみで。ワラジムシはいませんね。蜂もいないなあ。

料理本自炊中。テキスト認識は高解像度で撮って痕から圧縮してやるとよい,という話を聞いたので,600dpiでとってダウンサイジングしたあとでOCR認識させてみたらけっこううまくいった。ただし,飾りのタイトルとか見出しは誤認識が多い。写真に乗っかった文字なんかはもう全然ダメ。
ただ,時間はかかる。B5変形のカラーもの128ページ(表紙とカバーをくっつけるので132ページ)のダウンサイジングと認識で,2時間くらいかかったかもしれない。PCのスペックの問題もあるのだけどね。ファイルサイズはオリジナルの4分の1くらいになる。
スキャニングの方は,やっぱり地に薄い色アミを敷いたようなページがきれいにとれない。薄アミの上に文字がある部分は,地のアミがとんで,文字の部分が白マドのようになってしまう。といって,あんまり解像度を上げても,重くなるばっかりだよねえ。メモリ増やしておかなかったのが悔やまれるな-。これから増やすか。でもたぶん,もうちょっと賢いやり方があるのだろう。しばらく試行錯誤。
リーダーはi文庫HD一択というかんじ。


本日操業?

2011-07-02 21:05:59 | おそうじネタ
心拍140,ケイデンス90から落とさないようにローラー30分。これって操業?
お外で乗ってるときは汗がフレームに落ちるなんてことはないのだけど,とんでもないです。
だいぶ筋力が落ちてしまっていて,脚に筋肉痛が出ている。回すことはできるのだけど,筋肉が持たない感じ。あとポジション変わっちゃってる……。ハンドルをいじらないとダメっぽい。

ことしはびわの実なりがものすごくよい。おうちには実をとるびわの木があるのだけど,それにハクビシンが来ているらしい。お隣のおうちのひとが,夜中にがさごそいうので見ていたら木に登っていたそうだ。
……どこから来ているのだろう? 100メートルほど先に斜面林が残っているので,そのあたり? たぬきには疥癬を持ってるやつがいるらしいけど,ハクビシンって平気だろうか。うちはおじょうさまがいらっしゃるので心配ですよ……。