自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

本日操業。

2012-02-24 23:42:09 | 泡沫
今週は割と自転車に乗った。やっぱり,朝は自転車がいちばん早い感じ。雨が降ったらどうするか,とは思うけど。

ドナルド・キーンさんの『百代の過客』が文庫で出たので読んでいる。
これは外国の人向けの日本の古典の紹介なのかな,と思ったけど,どうもそうでもないようだ。文芸評論という感じでもないし,なんだか性格のよくわかんない本。知らない本も多いので,割とおもしろく読んでいるけど,もうちょっと突っ込めるよなあ,とも思ったりする。
『明月記』の訳書がほしいよね,というのは同感! アタシが本を読めなくなる前に出てほしいな-と思う。書き下し版は出ているのだそうで,書き下しだったらまあ読めるだろうな,とは思うけど,入手は難しそうだ。こういうのこそ,電子版で出してほしい。テキスト検索ができなくてもいい。画像ベースでいいのだ。出してくれよ-。

hontoという電子書籍販売サイトに登録したのだけど,ほしいものがキレイさっぱりない。大昔に出ていた坂田靖子のまんがで,持ってないやつが2つくらいあったんだけど,アタシの環境では読めない。この手のものはやっぱり,スマフォユーザ対象って感じ。タブレットとか電子ブックリーダーで本を読みましょうっていう層は相手にしてもらえないみたい。

電子本市場は,もう少し本オタクにやさしくしてくれてもいいんじゃないだろうか。どうせアタシたちは,それほど大きく伸びない紙の本も買うよ。でもって,重版が難しいような紙の本に対するニーズも大きい。欲しい本は高くても買う,っていうお客は,あんまりおいしくないのだろうか。

『百代の過客』は,600ページくらいあるので,読むのは物理的にたいへんなのね。
文庫は基本的には読み終わってから切るんだけど,これはもう切って取り込んじゃおうかなーって思う。
重さだけだったらたぶんiPadのほうが重いのだけど,厚みがない分,ハンドリングは楽そうだ。