自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

本日休業。

2009-12-25 22:42:25 | 泡沫
職場が年内はきょうまでなので,夕方納会がある。
たぶん28日は来るんだけど。

ブログパーツのうごく子たちの反応がいちいちおかしい。
アタシそんなこと書いたっけ? と思うようなキーワードが出てきてびっくりする。きのうのエントリでは,「携帯電話」に化けた子がいたのだけど,「キャリア」(ものをのせるところ,荷台のことだ)に反応したのだろう。ケータイのキャリアのほうがあとづけなのに。文脈は見てなくて,単純に文字列に反応してる模様。「単眼鏡」の「眼鏡」に反応して「ファッションアイテム」になってたし,「バイク」はすべて自動二輪になる。作り手の語彙の少なさを露呈しているなと思う。さいしょはばかばかしくていいと思っていたけど,だんだん不愉快になってきた。文字扱う商売だから……。タダのプログラムなんてこんなもんか? 仕事にプライドがない気がするよ。

本日休業。

2009-12-25 07:48:12 | たまにはしごとだって
いろいろあってものすごい荷物。ミニヴェロのキャリアじゃ運べません。

またちょっとインデをさわっている。デザイン頼むための資料作成みたいなものなのでわりとのんき。WPソフトとして使ってる感じ。Wordなんかより数段楽(Wordきらい)だし,pdfもすぐかけるし。汎用性ないけど。
縦組み中で,欧文数字を自動で回転させる方法(縦中横を自動的に適用する)。
必要部分を洗濯して,段落パレット→「縦組み中の欧文回転」にチェックを入れる。
いわゆる「半角」の英数字がひとけたかふたけたの場合,左90度回転させた状態になる。3けた以上だと,横倒しの数字を縦向きにして並べてくれる。
「連数字処理」でも似たよなことができるし,これはまとめて回転させる数字の桁数(上限)も指定できるけど,もれたものは横倒しのままになってしまう。
使い分けがあるです。

日曜日にダフネで走ってみて,内側がヘタってるのに脚だけは動くっていうのがとりあえずわかった。
帰り,後輪からちょっと擦るような音がして気になって停まったら,対向を走ってきたおにいちゃん2人組(大学生?)が停まって見てくれた。若い子はやさしーなー。多謝,です。
音鳴りの原因は,クイックの締め方が甘かった模様。出かける前にホイールはずしてブレーキシュー拭いたりしたので,そのあとがまずかったよう。ゆかりではこういうことなかったんだけどなあ。やっぱり,このこはちょっとクセがあるです。
ああでも,ロードは爽快! やっぱいいわ~。
だからきのう(出勤してた)ダフネか荻の葉で来たかったんだけど,睡眠不足で心拍がヤバかったからやめました。深夜帰宅が続いて,完全に夜更かしの癖をつけてしまった。おやすみの間に戻さないと。
ロードばっか3台あってもなー,と思っていたけど,ヴェッキオにすれば良かったかしら……。コスト考えると,ヴェッキオならハンドルは交換しなきゃならなかったろうし,良かったとは思うんだけどね。
たまに職場まで荻の葉ないしダフネを転がしていけばいいだけなのだろうけど。

計算してみたら,ミニヴェロではケイデンス100まであげても,ダフネでのんびり走ってる(80くらい)速度には届かないのね。きついわけですよ。
そういうトレーニングも必要なわけだけど……。
でも上体が前傾してない姿勢ってなんか違和感。気がつくと,すごく腰を引いて座ってる。ハンドルを少し下げるとかしたほうがいいのかしら。
このこはトップチューブがない(?)からスカートでも乗れると思うけど,そんなかっこでケイデンス上げるのはだめだと思う。ていうか,脚動かないだろうなあ。

本日操業。

2009-12-20 19:56:18 | ダフネ
定例おそうじ(ダフネも)のあと,お昼を食べて2時間だけ。
もう,下り(帰り)は向かい風が強い時期になっている。ギア落として走る。
きょうはバードウォッチングの人がけっこういたな。送電線にチョウゲンボウが停まっているのはわかった。単眼鏡を持って走ろう。
利根運河と江戸川の合流点あたり,コミミズクがいるという話も聞くが,たぶんわからないだろうなあ。

背中の真ん中へんが痛い。ポジション,少し変わっているのかも。ダフネはもうちょっとハンドルを前に出す? サドルを引くのは,もう限界ではないかな。

しかし,ことしはさむい。薄手の長袖の上に,裏起毛のちょっと厚手のジャージを重ねているけど,ウィンドブレイカーも着た。真冬ジャージの必要性を感じるとは思わなかった……。

本日休業。

2009-12-19 18:42:58 | 泡沫
何とか時間を作って「王朝の和歌守」展みてきた。
絵が少しと文字類ばっかりなんだけど,無理してでも行ってよかった! ビブリオマニアの血が騒ぐぜ。何とも幸福な空間でありましたよ。

よくこれだけの紙本が,1000年近くも,いくつもの戦火を経た京都で,焼けず,傷まず,残っていたものだと思う。そのことにだけでも圧倒される。
羊皮紙の紙背文書がよい史料になるということは知られているけど,冷泉文書でも同じらしい。このころの紙の生産・流通ってどんな感じだったのだろう。
規格はあったのだろうか?

定家卿はやっぱりおもしろいひとだ。『名月記』が読めるといいのだけどなあ。
活字本があったとしたって漢文だから読めやしないのだが……。
この人の字は読みやすい。自分では悪筆だと思っていたそうなのだけど,これって意図して書いていたんじゃないだろうか。書写する後年のひとが読み間違えることのないように,ひとつひとつの文字が判別しやすい手を意識していたんじゃないかと思う。ぱぱ(俊成卿ね)が「堀川百種」に落涙した,というのとはかなり違う,実務的なカタチで,「歌の家」の礎を固めようという意志だったのではないかしら。意外にこの人,能吏だったのではないかな。しかし丸文字っぽい感じでかわいい。

後鳥羽とのやりとりとか残ってないのかなあ。すごく興味ある。
時雨亭文書の活字本化が待たれます。『名月記』の書き下し+注釈本ほしいー!

俊成・定家の手は読みやすかった。江戸時代の画家が描いた肖像に賛がしてあるやつのほうが読めなかった。アタシは黄表紙でくずし字かじったんだけどなあ。

帰ってきてから,ゆり根を箱買いしたから受け取ってこい,といわれてミニヴェロちょろちょろ転がして行った。三輪車に乗ってるような気分。
このこはちっちゃいキャリアがついてるのだけど,けっこう運べる。しかし,やっぱり乗るといっしょけんめい回してしまう……。

本日休業。

2009-12-19 00:57:23 | 泡沫
ここ2日,自転車おやすみ。血圧が上がってないというか頭のねじがはずれてるというか,どうもあぶなっかしい。集中力も欠いている。やっぱり疲れが出てるかと思う。
週末休めてないところに内視鏡飲んで,なんてタイミングで自転車環境が変わったのは良くなかったみたい。カラダの内側が疲れて,軽い貧血状態が続いてる感じ。夏の盛りに江戸川ー利根川ー小貝川120キロというのをやったあとのよう。あのときは貧血は出なかったけど,カラダの内側の疲れがとれるのに2日くらいかかった。それより,回復が遅い。心肺に負荷かけすぎだろう。回せちゃうから……。恐るべし……。
アタシもバカなんだよなあ。あとたぶん,貧血体質が顕在化してると思う。トシだしね。プルーンを食わねば。

だましだまし走ればトレーニングにはなるのだろうけど,ミニヴェロはいまいち爽快感ないなー。安定感はあるけど。

本日操業。

2009-12-16 01:01:12 | ゆかり
ミニヴェロ初出勤。
駐輪場の顔見知りのおっちゃんが残念がっていた。おっちゃん,ダフネのファンだったらしい。いいねえ,美人は。

このこ,ちょろちょろよく走る。おなまえは考えなくてもいいかなーと思っていたけど,犬君にしようかな。「いぬき」と読みますよ。
『源氏物語』つながり。「若紫」の巻にでてくる女童のなまえ。紫のお子が飼っていたスズメの子を逃がしてしまった子。
蕪村の句に「雛の燈にいぬきが袂かかるなり」ってのがあって,アタシはこれがすきなのだ。そういうこと,しそうな子なのだよね。
そんな感じのバイク。
使い方を考えればゆかりに一番近いわけだから,このおなまえはいいかもしれない,と思う。

見てる分にはちっちゃくてカワイイ女の子バイクなのだけど,小径なんで軽く踏める。てなわけで,ケイデンスが軽々と上がる。フロント48,リア14-28だけど,48×14でもくるくる回る回る。ひさびさにサドルに座ってられない回転数を踏んだ。
アタシは目で走るタイプなものだから,慣れた速度に上げようとしちゃって,もうきついのなんの。ダフネなみの速度にまで上げるのはムリだよ。でも,高回転トレーニングによいかもしれない。120とか150とかくらいである程度(10分とか)回せるようにがんばってみますかねえ。
サドルはふかふか。どうなんだろう。のんびり走るのにはいいけど。とりあえず,ちょっと引いてみる。グリップはどうにかしないと。

本日遊行

2009-12-14 23:42:02 | 泡沫
ミニヴェロ納車。通勤と近距離お買い物用のつっかけバイク。
自転車はだんだんカラダの一部になっていくものだから,どんな子だって盗まれたら泣いちゃうけど,カスタムものの荻の葉やダフネ(ハブにべた惚れしているのよ)もってかれたらそれこそ立ち直れないので,量産品を導入。Giant Escape miniっていうやつ。

ちっちゃくて(思ってたよりはでかい)かわいいけど,ちゃんと車道はしれる。
フロントに荷台がついているので,ものも運びやすい。
ブレーキもちゃんときく。Vブレーキって使うの初めてだけど,まあきちんと停まれる。アタシが直面する程度の急制動なら十分かな。歩道から急に車道に出てきたバカをよけて,keep left!って叱りつけるくらいはできた。
ああいうバカ,ほんとにどうにかしてほしい。高校生みたいだったけど,まったくみっともないなあ。学校名答えさせるべきだったか。交通安全指導もできないような恥ずかしい学校はさらしものにして,教育委員会にちくったりしてやろうかと。ホント頭に来る。なんでああいうバカのためにこっちが危険にさらされなきゃならないわけ?

そういうわけで大まかにはよいバイクなのだけど,ハンドルは大きなマイナスだなあ。ぜんぜんダメ。幅が600ミリもあるのに,バーに傾斜がついているので,切ることもできない。ロードのハンドルはほとんどジュニアサイズだから,感覚が違いすぎてこわかった。で,グランジのフラットバーに取り替えてサイズ合わせてもらった。女子はハンドル幅広い方が安定するってよく言うけど,あれうそだと思う。
で10キロほど乗って帰ってきたけど,だんだん掌が痛くなってきた。グリップが太すぎるのですよ。

いまの日本人の女性の平均身長は158cmくらいらしいから,アタシはほぼ平均身長。それが困るんだから,これは女性向きのバイクじゃないと思うなあ。
ああもう。ドロップにしてもらっちゃえばよかった。

口の中が荒れてきもちわるいのでお医者に行ったら,内視鏡検査をしようといわれていた。で,おやすみとって行ってきた(これが午前中で終わったからミニヴェロ引き取りに行ったのさ)。
糜爛性胃炎だそうだ。まあたいしたことはないよう。自覚症状がないならお薬もいらないそうだ。
今回は意外にダメージがあって疲れてしまいました。やれやれ。

本日操業。

2009-12-08 01:02:30 | ゆかり
朝,きれいな三毛ねこさんが口から血を流して死んでいるのを見かけてしまった。事故? 車は少ない道だけどなあ。畑につながる斜面の上の路肩。農薬にでもアタったか。
週明けからブルー。

きのうはひさびさにちゃんと走った。
サイクリングロード3本ちょこちょこつないで,帰りがけに師匠にご紹介いただいた自転車やさんに寄り道して,110キロくらいかな。
展示品のミニヴェロを格安で入手。懸案だったお買い物用。ままちゃりはブレーキがきかないから,こわくて乗れなかったのよー。

お医者にも行った。今出てる症状は,ビタミン不足じゃないかということ。B6の錠剤が出た。夏以降の貧血症状もこの流れ? 
ねんのため,来週胃カメラをのむ。

江戸川CRの下流域は,子ども連れやいぬの散歩のひとが多い。
どっちも動きが読めないので,こわい。こういう人たちに近づいたときは,停まる。ちょっとくらいならスタンディングもできるし。保護者の対応を待ってパスすることにしている。
驚くのは,いぬのリードはずして散歩させてるバカが多いことだ。小型犬だろうがしつけができてようが,しょせんドーブツじゃん。子どももいるようなところでリードはずすなんて,非常識もいいところ。何でリードつけてのお散歩じゃまずいんだろう?
あと,子ども連れでは子どもしか見えてない親も多い。まわり見てガードするのも役目だろうと思うんだけど,ヴィデオとか写真撮るのに夢中。こっちが足ついて(スポーツバイクのサドルって足つかない高さなので,これは自転車から降りてる状態なのね)待ってるのに子どもとめようともしないうえ,スイマセンのお愛想ひとつも言えないのとかもいる。
多摩サイ,荒サイとサイクリングロード環境は悪化しているみたいだけど,原因は自転車側だけにあるのだろうかねえ。自転車に高度の注意義務が課されるのは当然としても,ほんとにそれだけ?
確かにこわい自転車はいるのよ。走行ルールをおそらく知らない高齢者の人とか。それは,こっちが気をつけるしかない。急な右折だけはやめてほしいけど。
まずいのは,かなり慣れてる人(暗くなってから無灯火でぶっ飛ぶとか歩行者の間すり抜けとか),あと逆に始めたばかりっぽい人。後者については,ショップは何やってんだ,とおもう。

にんにくをみじん切りにしてじっくり炒めてオイルソースをつくって,しこたま野菜放り込んで,ばんめしのパスタをつくった。おいしいパルミジャーノのすり下ろしたっぷり。まずいわけがない。
が,今日の夕方まで,手がにんにく臭い気がした。ふだん食べないから,気になるみたい。おかあさまがにんにくお嫌いなのです。

本日操業。

2009-12-05 01:19:19 | 泡沫
花の幅が2ミリ強のランが発見された,という記事をネットで見た。ランだから虫媒なんだろうなあ。
虫がどうやって見つけるのか気になる。きっとなんかヘンなにおいとか出してるにちがいない。
ランは結構性格の悪い植物だと思う。蜜もないんじゃなかったかな。

おねこさまにブラッシングをせがまれるようになってしまった。
本業(おねこさまの下僕)をおろそかに,副業(日銭稼ぎ)のほうがマジ自転車操業中。
ひところにくらべてずいぶん楽にはなったけど。自転車操業どころか,焦げ付いてたから。

本業と副業を両立する方法をいろいろ考えてるけど,どうもうまくいかない。データを持ち出したくないから,PCを使う作業は職場でやるとして,紙と鉛筆でできることをおねこさまのお膝元でと思うのだけど,おうつくしいおかおを拝見するとなごんじゃってだめ。だるだるになって寝てしまうよ。
おねこさまのおいでにならないお部屋を暖房するのももったいないし,暖房なしだとさむいし。
結局,早出残業が効率的なのか。どっちかっていうと朝型だからたぶんそれほど辛くはないと思うけど,おうちの他の人の生活リズムを乱すのがなあ……。

いろいろあって,きょう仕上げようと思っていたシゴトが終わらなかった……。早く帰って早く寝て,早起きして仕上げよう。お医者にも行かなきゃだし。と思っていたのに,電車のおくれで午前様。

「登場人物紹介」の荻の葉のギアサイズが間違ってたじゃないですか! ジュニアサイズはつかなかったんだよこのこ。50×12なんて絶対使わないのに。

雨天休業。

2009-12-03 22:06:44 | ダフネ
なんかお天気が3日と持ちませんよ? 

『耳嚢』に,幽霊をつかまえたと思ったら五位鷺だったから煮てくった,という話が出ている。ぼーっと光っていたらしい。
で,今読んでる文豪怪談鏡花の巻に,やっぱり江戸時代の話として,光り物が飛ぶのに鷹匠がタカをかけたいというのでかけさせたら五位鷺をつかまえてきたというのがあった。
五位鷺って光るのだろうか? ただ,これはどっちも,真っ暗闇の中の話ではないはず。
真っ暗だったら,前者の場合目撃者は歩くことはできなかっただろうし,おそらく川沿いにいたはずの五位鷺をつかまえることなんてもっとできなかっただろう。何か,光源があったにちがいない。
後者も,光り物はお城から見えているふうだ。とすれば,やっぱり光源は観察者のそばにあるのではないだろうか。まわりは真っ暗ではないだろう。
ルリビタキなんかの青い羽根は構造色といって,青い色素があるのではなくて,青い波長を反射する構造だから青く見えるんだそうだ。だから,すかしてみると全然青くないんだって。
鳥の羽はなにがあるかわからない。五位鷺の羽は弱い光を乱反射するのかなと思ったりした。
今も五位鷺はいるけど,光るという話はきかない。今は明るいから,そんな反射光はきっとわかんないんだわ。

ダフネかわいいなあ。自分が若い頃,お友だちにこういう女の子がいたらまねっこしただろうなー。
派手でまじめでやさしくて,あんまりしゃべらないけど,磊落な性格。ちょっとおばか。ぐいぐいリーダーシップをとるというよりは,人に合わせつつ効率的に事をはこぶマキァヴェリスト。あとひとりで黙々と,わりと本格的に水泳やっている。甘いお菓子をちょっとだけ食べるのがすき。
ほうら,かわいい。遊べないと悲しいじゃないですか。

しかし,このこ雨女。きのう,職場を出るときには月が皓々としていて,あしたはほんとに降るのかいなと思っていたのに,おうちにつく直前にぽつぽつ降り出した。
なんか,タイミングが良くないというか。まあ,濡れるのはいやじゃないからいいんだけど。朝だと困るけど,幸いそれはまだない。