自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

血が足りないのです。

2009-06-20 00:33:15 | ゆかり
たぶん日本のロードレーサーの多くが「永遠の弟」的なまなざしで鍾愛しているであろうあらしろくんがツールに出る。ジャパン・カップの折に,「沖縄県石垣島出身」ってのぼりをたてた自転車で,民謡流しながらはしってたおっちゃんが,あらしろくんのかわいがられ方を象徴していると思う。あれはいい光景だった。
同国人ということについての思い入れは全然ないし,アタシはそもそもツールはあまりすきじゃない(ぴりぴりしていて,見てて疲れるから)のだけど,走る人にとっては雲の上にのぼるようだろう。ひねくれたアタシも,手放しで拍手喝采を送るのですよ。あ,アタシはロードレーサーじゃないから,「永遠の弟」とは思ってない。極めて有望な選手だと思っています。
へんに騒がれて,マスコミの通ったあとに草木一本のこりませんでした,てなことにならないように祈ろう。
で,アタシがごひいきのどいくんの結果はまだわからない。内示はあるらしいのだが,本人は29日まで発表できないよーみたいなことを書いている。いやぁ,かわいいなあ。しかし,どいくんとかべっぷくんとかは,「永遠の弟」ってかんじではないのだな。かれらは神の一種。どいくんは小祠の,べっぷくんは敬して遠ざく的な。不思議なもんだ。

シマノのお子らのblogはお昼どきの楽しみ。ルクセンブルク・ツアーのとき,どいくんが「スプリントはよくわからん。」って書いてたのが最近のツボ。かわいい。
みんなだんだんうまくなっていくのを見るのが,すごくおもしろくて,勉強になる。シゴトに役立っちゃうかもしれないってレベル。書いたものに他人が反応するということは,これほど表現力を磨くものなのか。語彙とかがふえているわけではないのだけど,文章が長くなっているし,ことばの関連づけ方が明らかに変わっている。しまだくんなんか特に。しかし,もともとちゃんと書けてたむらかみくんはあまり変わらないのだな。

アタシはといえば体調を崩してしまって,車道を走るのは少し危ないかなって思って自粛しているところ。毎年この時期は貧血がひどい。
土曜日にゆかりと出勤して,陸橋の上り下りが妙にきつくてへんだった。帰りも脚が重いし,信号とかで停まるとすーっと落ちていくはずの心拍の落ち方が鈍くて,きつかった。それはつかれているから(午前様でございましたよはい)だと思っていたけど,月曜日の朝にうごけなくなった。火曜日からは這うみたいにして出勤してるけど,偏頭痛できついです。あーもー。
なんか血管が広がって血圧あがんないぞーみたいな感じ。はやく抜けてくれないかしら,低気圧。
おとといは血を回そうと思ってゆかりと出てみたけど,効果なかった。でも土曜日よりはましになってた。脚は回ったから。もうちょっと。
アタシはレバーがきらいなので,プルーンとかほうれんそうとかむさぼり食うかなあ。

亀の首

2009-06-12 15:45:36 | 変物件
きのう打ち合わせで会った生きものやさんに見せてもらった。
こうなっていたのか……。
へんですよ。
カメラ持っててよかったです。

それで外に出たらねこがにょろにょろいたのでねこの写真も撮ったけどピンボケだった。

荻の葉のハンドルバー交換,今週も来週も週末仕事が入ったから行かれません。
このことばかみたいに坂のぼりたいです。
斜面に沿ってすべってるみたいに,すーっとのぼるんだよー。

味噌汁に合うワイン

2009-06-06 01:25:06 | くいもん
というわけで酒飲みながら起きてますよ。
雑用片付けに職場に行きたいけど,この調子では明日は無理。

甲州葡萄をつかった,「勝沼醸造本葡萄酒稀種甲州(白)」というやつを飲んでますが。国産白の割にお高いなあと思いながら買ってみて,マリネをあてに飲んでみたら個性を感じられず,はずしたなあと思っていたのだけど。
味噌汁と併用すると別物になる。すごいです。
チーズではダメなんだこれが。
発酵ものってこういうこともあるんだなあ。
ちなみにおじょうさま家のお味噌はふつうの米麹味噌。アタシは八丁味噌とか麦味噌とか癖のあるものがすきだけど,こういうふつうのものをおいしくします。きっと油を使ってないものに合います。

ライヴトレースを使ってみたよ

2009-06-05 21:53:17 | たまにはしごとだって
ハンドルバーは20ミリ短いのにしますよ。岐阜行って気持ちよーく坂のぼって帰ってきたら,腕の裏側上方と体側に筋肉痛が出た。ほんとに,カラダの側面だけが痛いの。そんなとこに筋肉痛が出るなんて……。びっくり。あ,腕が開いてたのがきいてる,って思った。でもこれで決心がついた。長く乗ってりゃ慣れると思っていたけど,小貝川往復何回かしたあとに坂のぼってこれじゃだめなんだろう。やっぱり「慣れ」の効果って大きいんだなあ。フレームビルダーさんのお見立てだから,こっちのカラダがなまくらだからだと思ってた。
ハンドルバー交換の工賃は3,000円しない(バーテープまき直し入れても)ので,カーボンものとかにしなければ,1万円札握りしめていけばだいじょうぶだろう。それで帰りに学生さん向けの専門書買い込んでお釣りが来るはず。あ,御茶ノ水の「TAKANO」で紅茶買って帰ろ。ダージリンのセカンドフラッシュが入る頃。

Illustratorのライヴトレース+ライヴペイントを使ってみた。
以前使った案内図のデータが壊れてしまって,読めなくなっちゃったのを使う必要があって,印刷物からスキャニングしたデータをトレースのに利用してみたのよ。
適切な元画像を得たら,トレース時間は1分程度,あとの加工(加工の度合いにも寄るけど)も1時間もあれば,目的にあった画像データ(今回は案内図)が得られる。
これは使えるよ! オプションの設定を研究すればかなり省力化できるんじゃないかな。
このこのクセと元画像を加工する方法をすりあわせると,かなりイケると思う。アタシみたいに不器用な人間には福音だわ。
元画像の解像度はそんなに高くなくてもいい(原寸で写真使用サイズがあれば十分すぎると思う。今回は400でやったけど,150~200dpiでいけるんちゃう?)。
ただ,サイズは大きくとっておいたほうが汎用性は高まる。トレースする最少ピクセル数と最大ピクセル数を指定する必要があるので。今回はコンマ1ミリの破線を飛ばす設定をした。
あと,元画像はカラーで取り込む。そいで必要ない色網の部分とかを色域選択で背景色に置き換えちゃう。それでイラン部分をだいぶ減らせる。
きょうさわったのはモノクロで使用する予定だったのでモノクロ線画(1200dpi)でとってえらい目にあったけど,同じファイルサイズなら,解像度を下げてカラー情報を残しつつカンバスサイズを大きくしておくほうが有効みたいだ。
こんなまぬけな仕事はないほうがいいんだけど,心覚えにしておく。

冷やごはんが残ってしまったので,お弁当おやすみ。
トマト使ってなんかやってやろうと思ってたんだけどね。なすもなかったしな。
ごぼうのトマト煮ってどうかしら。

いただきもので

2009-06-04 13:16:32 | 三文弁当
三文弁当メモはこっちにする。
きょうは頂き物を使ったから,製作時間10分ほど。

きのうおかあさまがおともだちのおうちでいただいてきた生ハムマリネ。
もうちょっと甘くないほうがいいな。かいわれ大根が入ってて,ぴりっとしていいアクセント。あと蕪を櫛形に切ったのも珍しかった。まねしましょう。

ほうれんそうのゆでたのが残っていたので,明太子をお酒でほぐしたのとから煎り。油は使わない。

だいこんと豚肉の黒胡椒炒め。
だいこん薄切りに塩をしておいておく。豚肉に塩,こしょう,お酒,豆板醤,ごま油をもみ込んでおいて,だいこんのお水が出たらよく絞って胡椒炒め。油は豚にまぶしたので十分。
豆板醤がよけいだった。紹興酒とかで香りづけすればいいと思う。

職場の電子レンジ様々。あったかいってだけで,いまいちなおかずもおいしくいただけます。