自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

自炊再開

2018-05-31 04:26:16 | 自炊
おととしまでにある程度片付いたので,自炊の手が止まってしまっていた。週末にまとめてやったりすると,自転車に乗る時間がとれなくなるのが気に入らず,去年の作業は十数冊,今年に至っては1冊も片付けていない。背を切って下処理したものが,ずっと待機棚に積んであった。1年以上も。といって,週末100kmの習慣が復活したわけでもない。フッキンがすっかり落ちて,ちょっとしたことですぐ筋肉痛が出る。虚血性腸炎なるものに見舞われたのも,これが遠因ではないかという気がする。血行が悪くなってるんだろう。

連休におにいさまが帰省されて,パワーレシオ(だったと思う)の出る新しいのを買ったから,とガーミンさまの旧モデルを回してくださったので,これを機に冬に向けてちょっとずつロングライド体質に戻していこうと思った。
あと,コネコ部屋の整理もしたい。ムダに棚があるので,コネコが何をやっているか不安なのだ。それには,少し残っている本を片付ける必要がある。

というわけで,自炊を再開。週末はおそうじと自転車の時間を取りたいから,平日に1日1冊だけ,起き抜けに作業するルーチンを試している。1か月くらい続けると習慣化して,「努力」は必要なくなるだろう。いまは「気力」が充実してるけど,10日〜2週間くらいでだれてくるだろうから,それを乗り切れるかだな。

明るくなるのが早いから,早朝に作業。これはよいよう。寒くなってきたら帰宅後になるかもだけど,そのときにまた習慣化の手順を踏まないとだ。夏の間にちゃんと自転車に乗って,冷えにくいからだがつくれれば,「ふゆのつとめて」もいけるかも知れない。でも,アタシは明るさに反応して起きるから,冬はねぼすけなんだなあ。

今朝も,新書を一冊処理した。起きて窓を開けると,音を聞きつけてコネコがやってくる。スキャナの後ろ側に座って,フィーダに吸い込まれていく紙に手を出す。このスキャナはわりとセンシティブなので,そのたびに止まる。ねこの上げ下ろしでなかなか忙しい。コネコ,体重は2.6kg。1週間前より100グラム増えている。3kgちかいナマモノを上げ下ろしすると,それなりに疲れる。

こいつ,最近食欲がない。少し前に食べていたフードが買えなくて,ちがうのを混ぜて嵩増ししても食べていたから安心していたんだけど,「ほとんどちがうの」状態になったらあまり食べなくなった。あんなにほしがっていたウェットも食べないから,ただのむらっ気のような気もして,観察中。2.6kgというのは,先週と比べると100グラム増えているのだけど。

前のフードを探してやらないと……。

毛色

2018-05-21 23:22:45 | 泡沫
コネコはときどき,大きな声で鳴く。鳴いたら声をかけると飛んでくる。フェルトボールをどこかに追い込んでとれないときは,自分の心当たりの場所まで連れて行こうとする。で,見てやるとたいていある。ケージやローボードの下とか,ショートブーツ丈の雨靴の中とか。

このところその頻度が高いので,うるさいね,と思っていた。けさ,おかあさまが燃えないごみ出しに出たときに,お向かいのろくちゃんママ(ろくちゃんは豆柴と聞いている。ほかにわんこ1,ねこさん1のオーナー)と話して,さかりがついていると教えていただいてきた。6月に避妊手術の予定ではいたんだけど,あれまあ。そっかー,もう生まれて半年たったんだなー。もうコネコじゃないのかも知れないけど,まだチュウネコと言うほどのガタイにはなっていない気がする。

おじょうさまも先々代も,こんなに鳴いたかしら……。
ただ,おじょうさまがおぼけあそばして鳴いていた声とよく似ている。さかりがついた声というより,何かを探している声なんだろうなあ。おじょうさまが何かを探していたとして,それをわかってあげられなかった,と思うと,改めてかなしい。彼女は,見えない目,効かない鼻で,何を探していたんだろう……。

『ネコと遺伝学』という本があって,思い立って再読中。三毛が雌にしか出ないのは,ライオナイゼーション(X染色体上の遺伝子を不活性化させる現象)という機構がからんでいる,というところまでは知っていた。ただ,やっぱりよくわかっていなかった。改めて読んで,ライオナイゼーションが細胞単位で起きるということをようやく理解した。めすねこに赤とらが少ない理由もわかった。

コネコはアメショのシルバータビー的色調のさびねこ(ただし赤いところは薄いし,少ない)で,なんでしまが部分的にしか出ていないのかふしぎだったけど,そういうことだったのか……。
コネコの配色と,いま限定醸造で売っているサッポロ黒ラベルのエクストラブリューというビールの缶の配色がなんとなく似ている気がして,見つけると買ってしまう。コネコは目が黄色いので,それがあの星マークにシンクロするのかも知れない。並べてみるとあんまり似てないのだけど。

あとコネコ,抜け毛を見ると,色があるのは毛先だけなのがほとんど。コネコ全体を見るとわりと黒いところが多いんだけど,抜け毛はまとまっても白く見える。おかあさまが「白い毛しか抜けないのかしら」とわけのわからないことをおっしゃっていたほど。
ただ,ひげは黒いものが多い。おじょうさまが,わりと色の濃いきじねこのくせにおひげは白くて,たまに黒いひげを生やしていたのとは真逆。コネコのたまにある白いひげは,とてもとても長い。おうちにきたころから,おとなねこの長いひげなみに長かった。
ねこの毛色はおもしろい。

きのうはなんだか疲れて,知らないうちに寝落ちしていた(ちゃんとおふとんには入っていた)。おぼろげに,おなかの横あたりにコネコがいる気がしていた。おふとんに入ってこず,人の体に乗らず,横で寝るのは先々代に似ている。が,ケージで寝なかったので,よなかに大騒ぎしておかあさまを叩き起こしたそうだ。アタシは全然気づかずに爆睡していた。

ワクチン終了,フロントライン,ねこたわし

2018-05-11 13:40:47 | 泡沫
コネコは連休中に3回目のワクチンを打ちにいって,ついでにノミ・ダニ駆除のフロントラインもつけてもらった。キャリーに入るのもいやがらず,待合室でも診察室でもおりこうにできるよい子。わかってないだけ,という気もするけど。
ただ,待合室で不安がって鳴いていたり,診察室で大きな声を出したりするねこさんがいると共鳴して自分も鳴く。おまいは音叉か。いまのところ,声をかけたり,キャリーに手を入れてカラダを触ったりすると落ち着いてくれる。

このあとは,ワクチンを年1回打ってもらえばよいそうだ。時期になると病院からはがきが来る。おじょうさまは,保護されていた動物病院でワクチンを打ってもらっていたはずだけど,たぶん1回だけ。それでも,先々代からすると,ずいぶん贅沢な,という印象だった。20年も経つと,ねこの生活もずいぶん変わるものだ。

しかし,体重が増えない。1か月前のワクチン2回目のとき測ったときと比べて,200グラムしか増えていない。約1割,というのは,この月例のこねことしてはどうなのだろうか。よく食べるし,よく遊ぶし,よく寝るし,よく甘えるし,どっか悪いということはないと思うのだけど。歯も正常に生え替わっているそうで,お医者さんは特に心配ないといっていたから,今まで通り扱うけども。

フェルトのボールでは相変わらずよく遊ぶ。が,よくなくす。なくすと新しいのを出してあげるのを繰り返して,いま4個が稼働している。それぞれ,現れたり消えたりする。家具の下とか隅っこに追い込んで見失うと,大声で人を呼んで探させる。自力で発見して,さっき遊んでたのと色が違うじゃん!と驚くこともある。とりあえず,4個稼働させておくと,1個くらいは目につくところにある状態にできるみたいだ。

おじょうさまが気に入っていたサイザル麻のねこたわしは京都のたわし屋さんの製品だったけど,亀の子束子もサイザル麻のたわしを作っている。こっちはねこ用ではないので,柄はついていない。おじょうさまがまだお元気だった頃,神田の三省堂の下で売っているのを見つけて,たろちゃんにプレゼントしたら,すごく喜んだということだったので,コネコ用に導入した。京都のねこたわしに比べると,少し毛の密度が低く,毛足は長いような気がする。なでてみたら,コネコは気に入ったようだ。おじょうさまがそうであったように,こっちに背中を向けて腹ばいに座ってブラッシング要求姿勢を取るようになった。

別に柄はなくても,使い勝手が悪いということはない。細くてやわらかいコネコの毛がいっぱい絡む。指で表面を撫でていると毛が集まるのでつまんで捨てて,もともとたわしなわけだから,遠慮会釈なく水洗いする。白木の柄はこれが不安で洗いにくかったので,あたしのような使い方だったら,柄はない方がいいのかも知れない。
亀の子束子は「よりどころ」という商品名で,たわしを細長くしてまん中でねじったような形の製品も出している。ネコたわしにするにはこの形のほうが使いやすいかもと思ったけど,サイザル麻はシュロに比べてかわきにくいそうで,まん中に穴のあるドーナツ型でないとまずいのだそうだ。
何ごとにも理由はあるもんだな。

年に1度くらいだけど和服関係のものを買っていたお店が廃業。軽めで,洒落っ気のあるものが多くて好きだった。すみれとタンポポの袋帯とか,カタクリやジョウビタキ柄の名古屋とか,イワタバコ柄の夏名古屋とか,年齢的にどうよと思ったり,使える時期が限られるので手を出さなかったものも多かったお店。ウィンドウを覗くのも楽しかった。
最後のセールで,夏帯一本買ってきた。麻で,独活の絵が描いてある名古屋。
しかし,ほんとに必要なのは袷の帯だったのにあとで気づいた。袷は,よくわかってない頃に選んでいるから,親の好みに寄っている。着物も帯も臙脂系ばっかり。あんまり好きじゃない。もう無理だけど,若竹色とか着ておきたかったな。

この春は着るもの関係のご縁がいろいろ切れてしまった。新規開拓はめんどくさいなー。