自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

本日操業。

2010-02-24 01:43:46 | 泡沫
職場のひとから,奄美にある加計呂麻島という島の原生林を製紙用のチップを取るために伐採する計画に反対する署名運動の話が回ってきた。本つくる商売だから忸怩たるものがある。そのチップの売却先の製紙会社って,それがほんとならそこんちの紙使ってるよ。エコペーパーもつくってるとこだよ……。
http://www21.atwiki.jp/savekakeroma/pages/20.html
上のサイトを見ると,35年かけて島の半分くらいの森林を伐採しようという話らしい。それで雇用も創出するというのだが,それが30~50人。ペーパーレス化が進行してもだいじょうぶなのだろうか。それに,いわゆる「紙のエコマーク」みたいな認証制度もできている。こんなやり方じゃ認証は撮れないだろうけど,競争になるのだろうか,今後?
森を伐れば表土の流出が起こるはずなので,海にも影響が出るのは必至だろうと思う。
いろいろ知らなければならないことはあるし,現地の状況を知らないのに,という気はするのだが,これは予防的に差し止めとかないとだめだろう。いったん伐ったら,戻せないんだから。というわけで署名したよ。
しかしなんだ,「森に手をつけない」こと,維持してくれていること,に価値を見出して対価を支払うしくみは作れないものか。

あちこち連絡を取らなければいけないのだけど……まだコミュニケーションがこわい状態が続いていて,めそめそ仕事をしている。ココロの風邪というやつだろうかね。カラダの風邪は自転車に乗ってりゃ予防できるのだが。ココロのほうはきっとロードでぶっ飛ばさないとダメなんだわ。
あとひと月ほどは緊張状態を抜けられない。そして3月1日からは苦手な事務仕事が増えるのだった。ううう。
逃避行動のコントロールがカギという気がする。自転車は逃避行動だけど,通勤に使ってる間は時間的な実害は出ない(むしろプラスだよ)し,健康管理上役にも立つ。こういうコントロールだよなー。

五来さんの本は遅々として進まないが,一応読み続けている。期待されて,でもなにもできなかった人のことを,あとになってそりゃ期待する方が間違ってるよねーということがわかる,というオチをつけた話を書いてみたいとずっと思っていたのが,へんに刺激されて困る。これも逃避行動か。

本日操業。

2010-02-22 23:57:36 | 泡沫
かれこれ3週間ぶりに。

2月22日はねこの日だそうだ。ことしは平成22年なのでねこいっぱい。こういう日は切符もいっぱい売れるのかな。

土曜日,おそうじ終わったからおなかにものを入れて体をあっためて出勤しよう,と思って,いただいた豆餅を焼いて食べて,お茶入れよう,としたら立てなかってた。うごけない。なんで????
拭き掃除終わって,雪で濡らしたくつの手入れをしていたら急にカラダのキレが悪く,動くのが辛くなった感じがしたのだけど……。ガス欠ではなくて,バッテリー落ちたという感じ。眩暈がしたりとかはしなかったけど,貧血もあったかも。あとでカオ見たらおばけのような色だった。おばけ見たことないけど。
貴重な1日が……。
電話もなくまわりに人もいない週末の1日分を挽回するのは相当しんどいのに。ああ,アタシのバカ!
なので当然,きのう神宮前クリテを見に行く余裕もなく。TOJ以来だったんだけどなー。

というわけで,ミニヴェロはきついからきょうもどうしようかなーと思ったけど,思い切って出かけた。気持ちいいです。カラダがあったまる。
所要時間は少し落ちていた。ケイデンスは変わってないと思うけど,長く維持はできてなかったかな? 目が速度を忘れてる感じもした。あと,クルマが多かったせいもあるかもしれない。
仕事は相変わらずだけど,疲れるのが早くなっている。このくらいのほうが健康的なのかもしれないけど。
こういうときの帰りは,ロードの楽さがしみじみ恋しくなる。帰りだけロードに化けてくれないだろうか。
あああ,ロードバイクに乗りたいよう。朝早く起きて職場まで来ちゃおうかしら……。さむいけど……。

このところお天気が悪いのに加えて睡眠不足を警戒していたところはあったのだけど,心肺に軽い負荷をかけ続けていた方が,貧血は抑えられるのかもしれない。
1日10分でも5分でもいいから,心拍140くらいまで上げる時間がいるんだろうな。ローラー台……。
でもおかあさまも乗るとおっしゃるし,室内トレーナーかなあ。
こうして自転車ビンボー生活に落ちていくのだった。

本日休業。

2010-02-20 00:14:03 | 泡沫
さすがに,寝不足でやばい感じ。5時間半眠れていればぜんぜん問題なしで,ウィークデイの平均で5時間眠れれば何とかだいじょうぶなのだけど,それを切るときつい。脚が震えてます。ま,毎年この時期は仕方ない。
去年は平常時心拍が上がってギャロップが出たりして少し抑えたりしていたのだけど,ことしはそれはない。睡眠時間は明らかに減ってるのに。ミニヴェロ高回転の副作用だろうか。心肺に負荷かけるトレーニングは善し悪しだと思う。いつかぽっくりいくかもしれない。

このところ冷え込みがきつい,と思うのは,自転車に乗れてないせいなのだろうか。指先もかさついてきているし,てのひらがかゆい。手のひらのかゆいのは,いっぺん出ると長く続くのでいやだなあ。体調が落ちているらしい。自重せねば。
カラダを動かしていれば,開けっ放し・素足でおそうじしてもさむいという感じがあまりしなくなっているのだけど,末端はだめみたい。しもやけが出ている。われながらバカなんじゃないだろうか。
しかし逆に気持ち的には落ちるところまで落ちてしまったようで,メール書きまくったり電話したりできている。アタマと別のところで,反射で動いているという気がする。善哉善哉。

なんか『フーコーの振子』とか『パナマの仕立て屋』とかへんな小説読み直したい。でも五来さんの本が面白いから終わってからだな。それまで持続してればだけど。

こないだはウェアと一緒に超軽量輪行袋を買った。ボトルケージに入る。エンドにかませるパーツとホイール袋くらいならせなかに入る。ていうか,だいたいヒップバッグをおなかにまいているから,そのくらいは平気で持って行かれる。これで,電車で帰る保険がかかったことになる。体力絞りきるくらい,ぼーーーーーっと長く自転車に乗っていたい。今の仕事の先が見えたら,それをやるんだ。
これって,いわゆる死亡フラグというやつだろうか。

InDesignメモ:縦中横

2010-02-17 14:27:26 | たまにはしごとだって
「縦組み中の欧文回転」と「自動縦中横」は共存できる。

たとえば,
「年平均気温15度,降水量1300~1400ミリ」を縦組みにする場合,2桁の「15」は1字ドリで横に並べて,1300と1400はひとけたずつ縦に並べる(4字にする)ということを,段落スタイルに埋め込むことができる。

サンプルの文字列をつくって選択し,
「段落」メニューの「自動縦中横設定」で組み数字を「2」に,
おなじ「段落」メニューの縦組中の欧文回転をオンに。
これを適用した文字列を選択して,新規段落スタイルをつくっておく。これを必要な部分に適用すればよい。
文字種・サイズ,行送りの情報をはずしてしまえればパートを問わず使い回せて楽だなーと思ったのだけど,どうもそれはうまくいかない。

あと,1960年代,などというときの'60のような略記も一発でできるんじゃないかなーと思っているのだけど,まだ見つかっていない。

本日休業。

2010-02-17 01:13:41 | 泡沫
ずーっとお天気が悪い。自転車に乗れない。
しかし,ミニヴェロになれてきてるのかな。飢餓感がない。これはまずいのではないか。荻の葉で追い込んでおいたほうがいいかも。あのキチガイ娘,こっちのことほっといてかっ飛ぶから,アタマのねじ数本すっ飛ばしてくれるだろうし。

日曜日の出勤前,定例おそうじのあと,ミニヴェロとダフネのチェーンだけ洗った。
新品のチェーンってグリスがたっぷりついていて,結構たいへん。デグリーザで洗っても落ちやしない。雨のときは基本乗らないから,あんまり重たくないオイルでよいと思うのだけど,どうなんだろう。
あんまり乗ってないのに,結構汚れていた。後輪はずしてスプロケのそうじもしたかった。

おうちの窓も拭きたい……。畳は水拭きしちゃいけないということなので畳そうじのやり方を変えたものだから,窓拭きとの配分がうまくいかなくなってしまった。小分けにするか。
あと朝もうちょっと早く起きて,お庭の草取りを習慣化する必要もある。いもむしけむしがこわいから夏はいやだけどなあ。
習慣化してアタマで考えなくてもカラダが動くようにしておくとなにかと楽だ。

こんなのを見つけた。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100212/sty1002120748000-n1.htm
保険について,走行ルール,問題点がきちんと書いてあって,自転車に興味にない多くの読者にとってわかりやすいよい記事だと思う。
しかし「高速マウンテンバイク」ってなんだよ……。
「高速になるスポーツ自転車」とか「競技用自転車」とかでいいじゃん。

来週は神宮前クリテと東京マラソンが重なるようだ。ダフネと行くなら,ルートを開拓せねば。時間が読めないではないか……。

五来重さんの本はとてもとてもおもしろい。いろんなお祭りとか習俗の起源を五行説とかとか宮廷の行事に求めるような説明をよく見るけど,アタシはそれが不思議でならなかった。もちろん本なんて贅沢の極みであったろう大昔に,なんでそんな知識が中央からとても離れたところに伝わって,しかもそれが定着するなんていうことが,そんなにひんぱんにあったのだろうかと。
アタシが目にするようなそういう説明って多くは俗説であったのだろうけど,そのきもちわるさを払拭してくれるような説明に初めて会った気がする。

ところが,従来の研究は文献だけを金科玉条とするから,『日本書紀』の五月五日の記事や『続日本紀』や『延喜式』の端午の記事に,『荊楚歳時記』や『五雑俎』などに似たものがあると,鬼の首を取ったように,日本も中国や韓国の模倣文化を持っていたと自慢する。主体性のないことおびただしい。もちろん,そのような模倣文化を享受したのは,一握りの文化人や支配階級だけである。大部分は黙々として日本固有の氏神祭りや祖霊祭,御霊会などをおこなっていたのであった。

とはいうけれども,その「固有」がホントに固有だったのかは,検討の対象だとも思う。実はおんなじものを持っていて,あちらでは早くに文献として残ったけど,こっちでは文字に残ることなく,カタチだけで受け継がれてきた,ということだって考えられる。

日本列島にすむひとが,いつ頃あらわれて,それはどっからどういうふうに来たかっていうことは,だんだんわかってくるのだと思う。そういうことについての本を読んだときに,またこの本のことを思い出すような気がする。

東京では雨だったけれど,帰路,最寄り駅を降りたら雪になっていた。
上空の気温は低いようで,結晶が大きく,六花のかたちが肉眼でもわかった。
珍しく降雪の多い春だと思う。



本日休業。

2010-02-13 23:58:39 | 泡沫
出がけに雪降ってるの見てちょっとびっくり。
さむいのには弱いけど,さむいのは別にかまわない。冬はさむくてアタリマエだし。でも立春過ぎた頃からつらくなる。さむいのに飽きるのか,日長が長くなってくるからあったかいはず,とカラダが勘違いしているのか。空気はあったまるのに時間がかかるから,一番寒い時期は冬至よりあとだっていう話は聞いたことがある。

暮れのお掃除のとき,昔買ったCDをいろいろ発掘した中から,グレン・グールドの「ゴルトベルク変奏曲」と中丸三千繪さんのイタリア歌曲集を机に隠してある。今日は誰もいないので,グールドのほうをぐるぐる聞きながら450ページ分ほどの校正紙に線を引いていた。こういう作業はキライではないが,データで入稿しているし,面付も機械でやる時代だから,初校ではあんまり意味のない作業という気がする(再校以降はあると思う。面付間違ってたことがあったし)。まあ,伝統というか,お約束というようなものなのだろう。今読んでる『宗教歳時記』に似たような話があったなーと思ったりする。
中丸さんのは聞けなかった。人の声が聞きたくない。コミュニケーション取りたくないモードみたいだ。こういうときは,仕事のメールを書くのもいやになる。ちょっとまずい。

自転車ウェアも冬ものセールがそろそろ終わるだろうと思って,行きがけに自転車やさんに寄った。もうあんまり残ってなかったけど,パールイズミの外国向け(というより,外国法人が作ったものだろう)のが着られたので買ってみた。フルジップのシェルジャケット。これが,冷房対策にとてもよいのです。夏冬問わず着ている。
薄くて通気性があって裏がわずかに起毛してあるのであたたかい。洗濯機で容赦なく洗えて,しわにもならなくて,着脱も楽。9月,新幹線の冷房にこいつで対処した(JRの冷房は概して強すぎる。ラッシュの通勤電車じゃあるまいし。2時間も座席にじっとしてるというのに,あれはないだろう)。しかし,自転車用ってやっぱり普段着にするのにはちょっと抵抗があるわけですよ。妙に派手だし(危険回避のため,目立つようなデザインにしてるらしい)。
かなり甲羅を経てからカラダを動かすということを始めたので,スポーツに使うものがもっと一般用に出回るとよいのに,と思うことが多い。
フリースはもう一般化したけど,最初に買ったときは,肩凝り持ちの母親にあげようと思った。あったかくて軽いから。でも,スポーツものは丈が短いので,高齢者には向かないということになった。膝丈くらいのは,今もまだ見かけないね。腰とかフトモモが冷えるので,そのくらいのがあるといいらしい。ナイロンのコートの裏地に使ったらいいんじゃないだろうか。
自転車ものだと,反射材を貼りつけたり模様をプリントしたりしてるジャージがちょこちょこ出ている。これも,コドモとか高齢者の人向けの衣類に波及していくといいと思う。高齢者の人は黒っぽい衣類のことが多いので,夜は見えにくい。ライトを反射するところがちょっとでもあれば,視認性は格段に高まるのではないのかな。
登山用品とかだと,もっといろいろあるんではないだろうか。すべりにくかったり,膝への負荷を軽くできたりする靴底とか。
機能はそんなに高くなくてもいいはずだから,安くつくれば結構売れると思うけどなあ。

フロアポンプの,英式バルブ用アダプターの使い方がわからなかったのを,意を決して聞いてきた。会話いやよ期なのにがんばった(仕事もがんばれよ,とは言ってくれるな)。ポンプの先がはずれるらしい。
へんなところをはずしてチューブをダメにしてしまったことがあるものだから,はずせるとは思っていなかった。知らないことがいっぱいありますよ。

本日休業。

2010-02-11 21:23:05 | 泡沫
夜から雪とか言っている。でもそんなに寒くないと思うな。
そういえば,雨具買わなくちゃ。ふだんのミニヴェロ通勤で使うわけだから,自転車用のでなくていい。前傾しないし。走行時間もたいしたことないし,ゴアテックスとかである必要もない。多少通気性のある素材なら問題ないだろう。安いの探そう。

データ作成とチェックのお仕事で今日も出勤。ふだんの仕事に手を出さず早く帰ってきました。
今後も続くみたいだから,マニュアルつくっておかなくちゃなあ。
そのからみで,Acrobatをちょこちょこ使ってみた。これわりとおもしろい。

おじょうさまのおかあさま(しっぽはない)が整体でいろいろ聞いてきたらしくて,自転車はいいみたいだとおっしゃる。
膝や腰に負荷を掛けないでフトモモを使うので,転倒防止筋トレによいのだとかいろいろ。こんなこと,アタシがさんざん申し上げてきたのに。便秘解消にもなるし,大きい筋肉を使うからダイエットするのにも効率がいい。ギアで負荷が調整できて,女性にはいいんですよーって。
アタシは土日はロードを使うから,週末はミニヴェロのサドルを下げておくから乗ってみられては,というはなしをしたら乗り気みたいだったのだけど,サドル下げただけじゃダメだよなあ,ハンドルも下げないと。
他人のポジションを見る自信はないぞ。
あとハンドルバーも結構短くしてしまったから,慣れてない人はだめかも。
電動アシストつき3輪ミニヴェロなら実用的だな,と思って調べてみたら,20万くらいするのね……。
Escape MIniをおかあさまに譲るか……。ミニヴェロもケイデンストレーニングには良さそうだけど,きついからなー。

まあでも,ダイエット効果がほんとに出るのは,半年くらい続いてからなんだけどね。ある程度乗れるようになってくるとおなかがすくようになって,使った分くっちゃうから,あんまり軽くならない。体重だけ見てると,途中で増える(脂肪が減るのが終わって,筋肉がつくから。筋肉のほうが脂肪よりも重い)から挫折するかもしれない。でも,フトモモ,ふくらはぎ,足首,上腕,ウェストのサイズを週イチくらいで測って書いておくと張り合いが出ると思う。膝から下はわりとはっきり効果が出ると思う。
そのうちだんだんカラダが省エネ仕様になってきて,動いてないときはおなかがすかないようになる。そうするとたべる量が減るから効果がはっきりしてくる。1日30分(片道15分)でもじゅうぶん。

本日操業。

2010-02-11 00:22:59 | 泡沫
雪になるのは明日,という予報だったのに,夕方からやばいかんじになって,結局降り出した。気温がそれほど下がってないから雨だけど。レインウェアもってない。ひさびさに乗るとこうだ。
路面濡れててもブレーキには問題ないみたい。スピード落としてたっていうのもあるけど,きっちり停まれた。あとフェンダーあると快適です。

けさはわりとクルマが少なかったのと,あと脚がよく動いて,すごく早くついた。たぶん120以上とかで回せてたと思う。でもちゃんと座ってられたのでウレシイ。で,すでにしてフトモモとおなかに筋肉痛が……。おなかが使えてるのはよいこと。ケイデンスセンサー,つけてみようかなあ。でもワイヤレスは高い……。

五来重さんの『宗教歳時記』を読み始めた。このひともすき。いや,『日本人は何を食べてきたか』読み終わってないんだけど,間違えてもって来ちゃったので。さいきんの角川ソフィア文庫は当たりみたいだ。
最初のところは折口の「死者の書」。年末に川本喜八郎のDVDを買って見ていたので,なんかしみじみする。
「死者の書」は小説としてははっきりいってダメダメだけど(なんで「小説」として崇拝する人がいるのかよくわからん。折口は小説家じゃないとおもうし。小説なめんな),とっても折口らしい作品だと思う。実はすきだ。

21日は神宮前クリテ。見に行かれるといいなー。行かれるようなら,そして雨とか雪(雪だったら延期だろうと思うけど)とか降っていなければ,たぶんダフネと行きます。

OpenOffice

2010-02-10 21:02:59 | たまにはしごとだって
OpenOfficeを試しているけど,このこはMacでもUTF-8で書き出しができる(Word2004はできない)。ただ,書き出したファイルをそのあと開けないことがわかった。おなじUTF-8でも,Macはなんか違うフォーマット?があるらしい。きをつけましょう。

MS Officeとの互換性も完全じゃない。フォーマットが狂うことがある。Windowsマシンだとだいじょうぶなのかしら。
このこはもともとは一太郎のファイルを開くために使い始めたのだけど,新バージョンのoffice開いたりとかにも使っちゃってる。しかし,ジャストシステムはひどい。一太郎のビューアはMac用がないのだ。そしてビューアでテキスト書き出しもできないみたい。せこいまねするなあとおもう。ATOKをやめることは考えにくいけど,それ以外のソフトは買わない。ネットショップも使わないんだ。向こうは痛くもかゆくもないだろうけどね。

ちょっとXMLを勉強しないといけない羽目に……。勉強するなら漢文とか数学とかのほうがいいんですけど……。