自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

ねこがいない

2018-01-27 08:40:58 | 泡沫
先代はどこからか迷って入り込んできたねこがおうちで産んだ子どもを保護したのだった。おじょうさまはすてられていたのが保護されたこねこで,獣医さん経由でいただいてきて一緒に暮らしていた。

やっぱりねこがいたほうがいい。

おかあさまはさびしいようで,刺繡のお弟子さんたちもそう言っているよとおっしゃる。なんとなくプレッシャーを掛けているつもりのようだ。あたしは,自分の年齢を考えると,もうおひとかたお迎えするならぎりぎりのタイミングかなと思っている。もちろんペットショップで買ってくるつもりはないのだけど,そういえば最近,おうちのまわりにねこがいない。

知らないねこを見かける機会もなくなったし,こねこを拾った,という話も聞かなくなった。
近くの小学校の向かいの,駄菓子と子ども向けの文房具を置いているようなお店の裏にねこ溜まりがあったのが,いつのまにかなくなっている。自転車で川沿いを走るときにスポーツドリンクを買う自販機が稼働しているから,お店はあるのかと思っていたけど,ずいぶん前に閉めていたらしい。店舗兼の住宅には,もう誰も住んでいないようだ。
しずかな住宅地で,夜に残飯を出すようなお店もないから,ねこはごはんを得られる場所がないのだろう。

ねこは天下の回りもの,派遣されるもの,と思っていたけど,そういう時代ではなくなっているのかもしれない。
獣医さんに頼んでおくか,譲渡会を探すか……。

まぬけな年始

2018-01-07 20:21:52 | 泡沫
お休みに入った29日に大掃除(といっても定例の掃除に細かいところをちょっと加えた程度)をすませて,お供えとお花を買いに行って,お軸やお飾りを出して,と準備を済ませ,あとはお供え類を飾るだけ!とのんびりしていたら,急におなかが痛くなった。脂汗が出るようなひどい腹痛だったけど,温めたら治った。お風呂でもう一度温めて,早めに就寝。が,夜中にまた痛くなった。またお風呂で暖まったけど,おさまらない。輾転反側。2時,5時,2度下血。さすがにおかしいということで,救急車を依頼。そのまま入院。おにいさまが帰省されていて助かった。

ねこがいなくなったらとたんにこれだよ。
やっぱりねこがいないとだめだ。

虚血性腸炎。腸への血流が滞って,大腸の一部がむくんだ状態になるものだそう。この冬はどうもおなかが冷えておかしい,とずっと思っていたのだけど,ここ数年自転車にもあまり乗れず,筋肉量が減って,冷え気味になっていた自覚はあった。それがじわじわと積み重なっていたのだろう。
「根性で帰る人もいるけど」だそうだが,普通は入院して点滴で「腸を休める」のが標準だそう。以降,3日点滴。搬送直後はおじょうさまが使ったのと同じリンゲル液で,それに止血剤を添加したものと,あと痛み止め。その後は維持液(ブドウ糖と電解質)を1日1500mlずつ。「腸を休める」のだそうだ。
胃の方はたべものwelcome状態なので,リンゲル液の間はおなかがすいて困った。不思議なもので,維持液に変わると空腹感はなくなる。結局まる3日絶食したわけだけど,あれが食べたい,これが食べたい,という焦燥感はなかった。
幸い新しい出血はなかったので,4日目からまた3日かけて3分粥から7分までもどして,5日に退院。享楽的に過ごすはずだった年末年始の1週間をベッドに縛り付けられて費やすことになってしまった。
わざわざテレビカードを買ってまでテレビを見ようという気にもならず,なんとなく持ち込んだ仕事関係の紙束だとか,リクエストした何冊かのうちおにいさまが書架から見つけることのできた『影の巡礼者』だとか,あとiPadに入れてあった電子本を読んだりして過ごした。
退院間際の4日,7度台に発熱して,これはちょっと苦しかった。5日には下がったので,そのまま退院してきたけど,30分ほどの移動で結構消耗し,6日は1日寝て,きのうからずるずると動きはじめている。

腸は回復したようだけど,いまは胃の方がサボタージュを決めていて,あまりものが食べられない。すこし食べると,おなかが重くなってきもちがわるい。普段の半分以下しか食べていないかもしれない。しかし,それであまりおなかはすかない。図らずもプチ断食をしたようなものか。
お掃除の間に衣類の整理もして,ウェストのホックがかからなくなっていたスカート2枚が,入るようになっていた。維持できるかな?

トシのせいもあろうけれども,体は使わないとだめね。ここ数年お掃除に時間をとられて,自転車への配分をしていなかったけど,すこし工夫してみよう……。

『影の巡礼者』はサーカスものの連作短編集といった体で,入院中に読むのには(『ロシア・ハウス』よりは)よかったかもしれない。『アシェンデン』にでもありそうな感じの,クラシックなものもあった。昔読んだときはあまり気にもとめていなかったのだけど,ル・カレはちょっとスマイリーびいきすぎるなと思う。アンとの関係も含めて「スパイの良心」の造形なのだろうけど,こうしてまとめて読むと,ちょっと鼻につく。しかしおかげで,なんとなく敬遠して(主に池澤夏樹の帯のせい)買ったままになっている『我等が背きしもの』に手をつける気になった。