以前、娘が秋田県新庄市に実家がある友達の結婚式に招待されました。
その時2歳になる孫がいたので、式の間に孫の面倒を見るため夫婦で同行、帰路山形市内のホテルで一泊し国指定史跡「山形城跡 霞城公園」を観光し帰路に着きました。
山形城は、延文元年(1356年)に羽州探題として山形に入部した斯波兼頼(最上家初代)が築城したのが始まりと伝えられ、現在の城郭は第11代城主最上義光(1546~1614年)が築いたものが原型とされています。(山形市のHPより)
公園は桜の名所で、平成18年に「日本100名城」に認定されました。
二ノ丸東大手門。
本丸一文字門。
本丸の堀。
ホテルや山形城付近の散策では、ノンカラーデザイン蓋は有りましたが、カラーデザイン蓋は見付ける事が出来ませんでした。
この蓋は、中央に市の花「ベニバナ」、その外側に市の木「ナナカマド」の花と葉、その外側に「ベニバナ」の花を横から見た形をデザインしているようです。
開閉穴の違う3種類です。
こちらは、下水マークの中に市章がデザインされたJIS規格型のマンホール蓋です。
こちらは、JIS規格型のハンドホール蓋です。
そして、亀甲模様のハンドホールです。
その時2歳になる孫がいたので、式の間に孫の面倒を見るため夫婦で同行、帰路山形市内のホテルで一泊し国指定史跡「山形城跡 霞城公園」を観光し帰路に着きました。
山形城は、延文元年(1356年)に羽州探題として山形に入部した斯波兼頼(最上家初代)が築城したのが始まりと伝えられ、現在の城郭は第11代城主最上義光(1546~1614年)が築いたものが原型とされています。(山形市のHPより)
公園は桜の名所で、平成18年に「日本100名城」に認定されました。
二ノ丸東大手門。
本丸一文字門。
本丸の堀。
ホテルや山形城付近の散策では、ノンカラーデザイン蓋は有りましたが、カラーデザイン蓋は見付ける事が出来ませんでした。
この蓋は、中央に市の花「ベニバナ」、その外側に市の木「ナナカマド」の花と葉、その外側に「ベニバナ」の花を横から見た形をデザインしているようです。
開閉穴の違う3種類です。
こちらは、下水マークの中に市章がデザインされたJIS規格型のマンホール蓋です。
こちらは、JIS規格型のハンドホール蓋です。
そして、亀甲模様のハンドホールです。