気ままに 外歩き 町歩き 街道歩き

気ままに出かけて 写真に残る植物や風景etcを 備忘録として足跡に残しています。

埼玉県三郷市のマンホール蓋(その1)公共下水道

2022-05-26 17:01:20 | マンホール蓋

※2022.05.26更新 「サツキ」のデザイン蓋5枚、規格模様の蓋5枚(亀甲模様の蓋1枚、スリップ防止模様の蓋3枚)を追加しました。
※2021.07.19更新 「サツキ」のデザイン蓋をメーカー毎に整理し、「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」のギリシャ共和国のホストタウンであることを記念し設置された、新デザインマンホール蓋を追加しました。

現在の三郷市は、昭和31年9月30日に東和村、彦成村、早稲田村の3か村が合併し三郷村が誕生します。その後、昭和39年10月1日に町制施行により三郷町となります。そして、昭和47年5月3日に市制施行により三郷市となり、現在の三郷市となりました。

三郷市は、埼玉県の東南端に位置し、都心から最近地点15キロメートル、最遠地点で24キロメートルにあり、東西は5.6キロメートル、南北は9.5キロメートルです。地域の地形は低平で殆ど高低がなく、北から南に向かってわずかに低くなっています。面積は30.22平方キロメートルです。人口は、平成30年12月1日現在で14.1万人強、世帯数は6.3万強となっています。
北は吉川市、東は江戸川を挟んで千葉県流山市、松戸市、西は草加市、八潮市、南は東京都葛飾区と接しています。

市章は、三郷がまだ村だった昭和35年12月10日に選定され、三郷町、そして三郷市に引き継がれている市章です。3つの「サ」「ト」をカタカナで図案化し「ミサト」を示しています。市民からの公募によるものです。(昭和35年12月10日制定)

市の花は「サツキ」、市の木は「シイノキ」、市の鳥「カイツムリ」です。(以上は、三郷市HPより)

私は三郷市と言えば、JR新三郷駅前に広がる「ららぽーと新三郷」を中心に、IKEAやCOSTCOなどの世界的にも有名な大型商業施設が集結するショッピングゾーンと住居ゾーンで構成される「新三郷ららシティ」や大型ホームセンター・スーパーマーケット、映画館、ゲームセンター、温泉などが集約された、埼玉県内でも有数の商業施設「ピアラシティ」等がある新しい街というイメージです。

それから、趣味の一つとしている七福神巡りで巡った「三郷七福神」でしょうか。
 

三郷市の概要はここまでにし、マンホール蓋の整理に移ります。

三郷市は、平成30年12月14日に第9弾としてマンホールカードの配布を始めました。
 
カード裏面のデザインの由来は以下の通りです。
三郷市は2013年に「日本一の読書のまち」を宣言しました。読書活動をとおして人と人との絆を結び、誰もが、いつでも読書に親しみ、心豊かに暮らすことができる、文化のかおり高いまちを創ることを目指しています。 三郷市の鳥は「かいつぶり」で、三郷放水路や用水で泳いでいる姿を見ることができます。 2017年には「かいつぶり」をモチーフにしたマスコットキャラクターが登場する絵本「かいちゃんとつぶちゃんとひっこしてきたさつきちゃん」を作成しました。蓋のデザインは、「かいちゃん&つぶちゃん」が、なかよく本を読んでいるところを表しています。

当該カラーマンホール蓋はこちらです。
JR武蔵野線・新三郷駅西口のロータリーの歩道に設置されています。
 

市役所には石像なども設置されています。
 
「かいちゃん&つぶちゃん」については、市のホームページで以下のように紹介しています。
平成21年2月1日、三郷市のマスコットキャラクターとして誕生しました。この「かいちゃん&つぶちゃん」は、市の鳥「かいつぶり」をモチーフにデザインされました。今後、マスコットキャラクターを通じて三郷市の魅力をどんどんお伝えしていきますので、応援よろしくお願いします。

次は、三郷市が「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」開催に向けたギリシャ共和国のホストタウンであることを記念して、設置された新デザインマンホール蓋です。
JR武蔵野線・三郷駅と新三郷駅、ツクバエクスプレス・三郷中央駅、セナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場)の周辺に1箇所ずつ設置しているようです。
こちらは、新三郷駅近くに設置されている蓋です。
 

他に、もう1種類のデザインマンホール蓋を見つけました。
中央に市章、その周りを町の花「サツキ」の花を大きく5ツ配したデザインです。
こちらの蓋には、左下の所に製造会社のマークがありますので、マークごとに整理する事にします。
最初は、日之出水道機器㈱の蓋です。
こちらは雨水蓋です。
 
こちらはノンカラー蓋です。

こちらは汚水蓋です。
左右で蓋の色は違うようですが、単に経年による色あせでしょうか。
 
こちらはノンカラー蓋です。

次は、日本鋳鉄管㈱の蓋だと思います。
こちらは雨水蓋です。

こちらはノンカラー蓋です。
(2022.05.26追加)
こちらは汚水蓋です。
 
こちらはノンカラー蓋です。
(2022.05.26追加)

次は、北勢工業㈱の蓋だと思います。
こちらは雨水蓋です。
(2022.05.26追加)
こちらは汚水蓋です。
カラー蓋です。
 
こちらはノンカラー蓋です。

こちらは長島鋳物㈱製の蓋だと思います。
こちらは雨水蓋です。
 
こちらは親子蓋です。

こちらは汚水蓋です。
左下にマークが見えませんが、蓋の形状から長島鋳物㈱と判断しこちらで整理します。

こちらはノンカラー蓋です。
 
こちらの蓋には枠に模様があります。
こちらの蓋も左下にマークが見えませんが、蓋の形状から長島鋳物㈱と判断しこちらで整理します。
(2022.05.26追加)

こちらは、上記と同じデザインの小型マンホール蓋です。
こちらは雨水蓋です。
 
こちらは汚水蓋です。

こちらはノンカラー蓋です。
 
 (2022.05.26追加)

 以降は、規格模様と呼ばれるマンホール蓋です。
はじめは、JIS規格模様の蓋です。
用途記載のない蓋です。

こちらは用水と書かれた蓋です。

こちらは汚水蓋です。

次は、亀甲模様の蓋です。
こちらは雨水蓋です。
Φ900の蓋です。
(2022.05.26追加)
こちらは汚水蓋です。
 

こちらは、スリップ防止模様の蓋です。
上部のマークから以下の二つは日之出水道機器㈱の蓋です。
こちらは雨水蓋です。
(2022.05.26追加)
こちらは汚水蓋です。
(2022.05.26追加)

こちらは、上部のマークから日本鋳鉄管㈱の蓋です。
こちらは汚水蓋です。
(2022.05.26追加)

以降は、小型マンホール蓋です。
こちらは、プラスティック製の汚水蓋です。
 
こちらは、コンクリート製の汚水蓋です。

以上で、三郷市の公共下水道関係の整理は終了です。
その2.では、上水道関係他の蓋を整理します。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする