11月23日、祝日です。朝早くは曇っていました。
8時過ぎたら良く晴れてきました。気温も自転車日和です。
9時に、てっちゃん、nebochitoさんと羽村の堰で待ち合わせです。
今日は三人で名栗方面に行くことになっています。
てっちゃんは、名栗方面の道は初めてという事で、nebochitoさんともに道案内です。
でも、馬力とスタミナがおかしな?二人と一緒なので脚やスタミナがもつのか心配です。
羽村から新奥多摩街道を走って東青梅-成木-松ノ木トンネル-小沢峠と走ります。
当たり前ですが、少し登りになると二人についていけません。
小沢峠を降りて、名栗川に沿って登らず少し下って倉掛峠を登ります。
行く先は子の権現、表参道の激坂にてっちゃんをご案内します。
山間の道を走っていきますが、坂の斜度がすこしづづ増していくいやらしい道です。
日陰に入ると肌寒く、陽のあたる場所では気持ちのよい道が続きます。
竹で編んだ籠を背負って、おばあさんがのんびり歩いています。
この付近から、道は斜度を増して自転車でものんびり1桁速度でしか走れません。
今日は、なぜか登りがとてもきつく感じ、このあたりから二人において行かれてしまいます。
この看板から先が、楽しい坂となります。今日はここから押しが入りました。
坂の上のほうで二人の話声が聞こえますが、まだ見えません。
そのうちにてっちゃんがこの激坂を下りてきました。
もう一度登るようです。やはりどこかおかしい……。
子の権現、表参道の一番斜度のきついところをダンシングで登るてっちゃんの証拠写真。
良いものをみせて頂ました。だいぶ脚力も傷も回復されているのは間違いないようです。
でもここを2度も登るとは…やはりどこかおかしい…。
私は300mを押して登りました。のぼり切れば気持ちのよい景色が開けます。
遠くに見える山の稜線には奥武蔵グリーンラインがあります。
ここにきたら、お約束のわらじの写真です。子の権現で小休憩をしたら来た道を降ります。
裏参道を降りて天目指峠という選択もありですが、今回はパスです。
登ってきた激坂をゆっくりと降りて、竹寺に行く分かれ道まで戻ります。
竹寺には行かず、仁田山峠を登って名栗の道に向かいます。
峠になって登りが始まると、スイッチが入ってスイスイ登り出すのが女王です。
てっちゃんと私をおいて、さっと峠の最初の登りを駆け上がっていきます。
やはりこの人もどこかおかしい…。この二人についていくのはたいへんだ。ほんとに!
仁田山峠の出口から名栗川沿いの道に出たら、下って飯能方面へ走ります。
お腹が空いてきたました。。名栗街道を下って、HAMAへ到着です。
お昼時で混んでいましたが、少し待ってやっと昼食です。
見た目の印象よりずっとおいしかったステーキ丼とデザートのプリンです。
昼食を食べながら、イベントのための練習のお話や周回作戦も話します。
まだ帰りがあるのでマッタリのんびりと言うほどではありませんが楽しい昼食でした。
HAMAを出たら、山王峠を登って岩蔵温泉横を抜けて岩蔵街道を走ります。
山王峠でも女王にスイッチが入って先行です。下りも女王爆走です。
どこかおかしい二人にお付き合いで、私は左もも前が攣り気味で登りがとても辛い状態でした。
岩蔵温泉をでて少し行った街道の登りでこんな看板を見つけました。ここも峠なんですね。
ここの登りでも脚がほぼ売り切れ状態、攣り気味で二人に遅れます。
すこし先のコンビニで休憩したあとは、ほほ平地で助かりました。
岩蔵街道から圏央道青梅インター横を抜けて、多摩サイに到着です。
羽村の堰で、てっちゃん、nebochitoさんとお別れです。
羽村大橋から平井川へ、いつもの農道を通って暗くなる前に帰宅。
てっちゃん、nebochitoさん、今日はありがとございました。
どこかおかしい二人にお付き合いはたいへんでした(笑)。
(カレーはリベンジしましょう。峠付きで。)
8時過ぎたら良く晴れてきました。気温も自転車日和です。
9時に、てっちゃん、nebochitoさんと羽村の堰で待ち合わせです。
今日は三人で名栗方面に行くことになっています。
てっちゃんは、名栗方面の道は初めてという事で、nebochitoさんともに道案内です。
でも、馬力とスタミナがおかしな?二人と一緒なので脚やスタミナがもつのか心配です。
羽村から新奥多摩街道を走って東青梅-成木-松ノ木トンネル-小沢峠と走ります。
当たり前ですが、少し登りになると二人についていけません。
小沢峠を降りて、名栗川に沿って登らず少し下って倉掛峠を登ります。
行く先は子の権現、表参道の激坂にてっちゃんをご案内します。
山間の道を走っていきますが、坂の斜度がすこしづづ増していくいやらしい道です。
日陰に入ると肌寒く、陽のあたる場所では気持ちのよい道が続きます。
竹で編んだ籠を背負って、おばあさんがのんびり歩いています。
この付近から、道は斜度を増して自転車でものんびり1桁速度でしか走れません。
今日は、なぜか登りがとてもきつく感じ、このあたりから二人において行かれてしまいます。
この看板から先が、楽しい坂となります。今日はここから押しが入りました。
坂の上のほうで二人の話声が聞こえますが、まだ見えません。
そのうちにてっちゃんがこの激坂を下りてきました。
もう一度登るようです。やはりどこかおかしい……。
子の権現、表参道の一番斜度のきついところをダンシングで登るてっちゃんの証拠写真。
良いものをみせて頂ました。だいぶ脚力も傷も回復されているのは間違いないようです。
でもここを2度も登るとは…やはりどこかおかしい…。
私は300mを押して登りました。のぼり切れば気持ちのよい景色が開けます。
遠くに見える山の稜線には奥武蔵グリーンラインがあります。
ここにきたら、お約束のわらじの写真です。子の権現で小休憩をしたら来た道を降ります。
裏参道を降りて天目指峠という選択もありですが、今回はパスです。
登ってきた激坂をゆっくりと降りて、竹寺に行く分かれ道まで戻ります。
竹寺には行かず、仁田山峠を登って名栗の道に向かいます。
峠になって登りが始まると、スイッチが入ってスイスイ登り出すのが女王です。
てっちゃんと私をおいて、さっと峠の最初の登りを駆け上がっていきます。
やはりこの人もどこかおかしい…。この二人についていくのはたいへんだ。ほんとに!
仁田山峠の出口から名栗川沿いの道に出たら、下って飯能方面へ走ります。
お腹が空いてきたました。。名栗街道を下って、HAMAへ到着です。
お昼時で混んでいましたが、少し待ってやっと昼食です。
見た目の印象よりずっとおいしかったステーキ丼とデザートのプリンです。
昼食を食べながら、イベントのための練習のお話や周回作戦も話します。
まだ帰りがあるのでマッタリのんびりと言うほどではありませんが楽しい昼食でした。
HAMAを出たら、山王峠を登って岩蔵温泉横を抜けて岩蔵街道を走ります。
山王峠でも女王にスイッチが入って先行です。下りも女王爆走です。
どこかおかしい二人にお付き合いで、私は左もも前が攣り気味で登りがとても辛い状態でした。
岩蔵温泉をでて少し行った街道の登りでこんな看板を見つけました。ここも峠なんですね。
ここの登りでも脚がほぼ売り切れ状態、攣り気味で二人に遅れます。
すこし先のコンビニで休憩したあとは、ほほ平地で助かりました。
岩蔵街道から圏央道青梅インター横を抜けて、多摩サイに到着です。
羽村の堰で、てっちゃん、nebochitoさんとお別れです。
羽村大橋から平井川へ、いつもの農道を通って暗くなる前に帰宅。
てっちゃん、nebochitoさん、今日はありがとございました。
どこかおかしい二人にお付き合いはたいへんでした(笑)。
(カレーはリベンジしましょう。峠付きで。)