アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

伊豆・大島に磯釣りに出掛けた 釣れた 11月下旬

2021年11月28日 | 海釣り

 晩秋になると海水温が下がり、エサ取りも少なくなり大きめのメジナが釣り易くなり、美味しくなってくる。釣友が企画してくれた伊豆大島へ磯釣りに出掛けた。数多くの当たりも有り釣れて皆で満足。

 

 熱海港

朝早く車を運転してきた釣友が朝食を取るというので熱海港が見渡せる堤防へ上がった。

 

 ジェットホイル

熱海から大島へ45分で渡してくれる。盛んな報道で懸念した軽石とは無縁だった。

 

 熱海の堤防先端

釣り公園には釣り人。港内はゆっくり航行、ここら辺りからスピードアップしていく。

 

 万根岬

本日風裏になる万根岬の釣り場。ここでも良いのだが昨年釣れた場所へいく。

 

 イスヅミ

先ずこれが上って来た。

 

 メジナ

良い型の本命が上って来て一安心。眼前には大きなソウシハギが群れ、いつの間にかフグがハリスを切っていく。

 

 スズメダイ

群れると厄介なエサ取りだが幸いにも本日は少数派。九州方面では干して焙って美味しい焙ってカモとも呼ばれる。

 

 本日の昼食

釣友がお湯を沸かしてくれ頂くが、絶景の磯の上で食べると一段と美味。

 

 イサキ

ちょっと小さめだがラッキー、塩焼きで食べようか。

 

 帰り道

昨年も来たこの風景にも馴染んできた。まずまずの釣果で民宿へ向かう。

 

 駐車場へ向かう途中で

 

 夕食

高齢者には丁度良いお献立。部屋に帰って釣り談義。

 

 昨年磯釣りで訪問した伊豆大島は遠征気分、釣りを満喫して釣友皆が満足し、2回めの訪問。

半日の釣りだが幸いにも好天、陽が差すとポカポカ、色んな魚に出会え、お土産も確保して皆で楽しい1日だった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南海岸の釣り風景 晩秋  | トップ | 伊豆・大島に磯釣りに出掛け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海釣り」カテゴリの最新記事