PHSの何が悪い

タイトル変えようかな…

久しぶりに

2008年03月31日 23時07分17秒 | 生活
え~、久しぶりにMCでカラオケに逝って参りました。
声が出ないいいいいいいいいい。

原因はおそらく、いや、確実に花粉症だと思われる。
谷村新司の曲はかなり出るのだが、こうせつの曲は殆どでなかった。
鼻が詰まると喉にも必然的に影響が出てくるからな~。
辛いよ。
そんな状態であるにも関わらず
「昴 -すばる-」とか「いい日旅立ち」(←谷村ver.)は かなり出るのだから
谷村新司の曲の音程の低さが実感できる。
「愛の光」も歌ったのだが、あの長~い前奏はカットされてた。
ギターのところから始まってた。
ま、あの前奏をフルで流したら歌い始める前に「いいや。」ってなことになりそうだし。
あ、そうだ。今日は「チャンピオン」歌わなかったな~。
まあ、良いけど。

で、「22才の別れ」はかぐや姫ver.と風ver.の両方用意してくれないかな。
若干 伴奏も違うんだし。
ヴァイオリンの有無とかで、結構印象が違う。
ところで風の方のギターも石川師匠が参加してレコーディングしてるのかな~?
ギターの感じもちょっと違うよね。
まあ、ライブで演奏したら差がなくなってしまうような位の違いだけどね。
(↑ベースの有無はメンバーの問題だから考えないとして)

とにかく、かぐや姫ver.の22才の別れが欲しい。


それから、カラオケの機械の“南こうせつとかぐや姫”と“かぐや姫”の
グループ名の分け方が意味不明なんだよな。
あの機械の分け方は
「僕の胸でおやすみ」と「神田川」が“南こうせつとかぐや姫”で
それ以外の曲が“かぐや姫”となっている。
おかしいよね。
“かぐや姫”に改名したのだから全部“かぐや姫”でいいと思う。
敢えて“南こうせつとかぐや姫”の名を出す理由があるのか?と思うし、
それでも敢えて出すならシングル「赤ちょうちん」より前の曲全てを
“南こうせつとかぐや姫”の名にすべきではないか?
上に書いた二つのうちどちらかで統一してほしい。

今日の教会

2008年03月30日 19時31分43秒 | 教会
まあ、いつも通りに教会に逝っていろいろやってきたわけですが
司祭が変わったんですよ。
何年かごとに変わるんですが今年度の司祭は例外。
1年ぽっきり。
なぜかといえば、管理司祭とかいうやつで、
教会に住み込まず、礼拝の時だけ教会に通う。
その人は司祭としては若めで話しやすいし結構おもしろい人だった。
が、その人が先週いっぱいで異動(?)になってしまったわけだ。
今度の司祭の子供のひとりが俺と同い年だそうだ。
ちなみに、二人ともこの近く(K市内)の高校に通っているらしい。



あと、まあ、凄くどうでもいい話なんですが、
最近ジュニアクラス(小5~中3クラス)の人々(特に小学生のほう)が
俺のことを“のっぽ君”とか“のっぽ先生”(ちなみに高校生以上はスタッフ扱い)
と呼んでまして
「175.6cmなんてこの年代の男子としてはそんなに大した身長ではないだろ。
若干 平均より高いくらいで。」
と俺は思うのですが、小学生にとっては
俺くらいの身長ってのは凄く大きく見えるのかな~?

説明書

2008年03月28日 23時38分30秒 | バトン
注:地雷です。
【自分取扱説明書バトン】
お客様に本製品【自分】を説明しましょう


本製品名   :マキシー
対象年齢   :15歳以上。小学校低学年以下は完全に対象外、
          高学年・中学生は稀に対象になりうることもある。
          ただし、全年齢とも中身がガキなのは対象外。
適正動作環境:セ氏15度~25度。高温多湿花粉愚民騒音を避けてご使用ください。
製造元     :この地球のどこか。
製造      :不明
保証期間   :製造日から1日
価格      :あなたの全財産。



【以下の動作方法】

<話す>
日本語で願います。
中学校レベルの英語くらいは何とかなるかもしれませんが…
リスニングにはそれなりの自信があるのですが、
山手線の英語放送の ある1単語がどうしても聞き取れず悩んでおります。
結果的に言いたいことは解るのですが…

<誘う>
信頼性が高そうであれば誘われます。
信頼性が低そうなら聞き流します。

<笑わせる>
若干 意味合いが違うのですが鼻で笑うことはよくあります。
本当の意味での笑いは公の場ではあまりしません。

<泣かせる>
昔はよく泣いていましたが、今は殆ど泣きません。
花粉症で涙が出ることはあります。
今の俺に一番効果的なのは「ひとりきり」かもしれません。
若干 涙目になる可能性があります。

<怒らせる>
俺が嫌がることをすれば怒ります。
本気で怒った場合俺の普段の攻撃力を知っている人でも
想像がつかないレベルで攻撃します。

<謝らせる>
自分に非があるのであれば謝るはずです。

<倒す>
基本的には無理だと考えておくのが良いかと思います。
仮に俺を倒した場合、
後で、あなたの目の周りがジャイアントパンダのようになっているかもしれません。
なぜそうなるかは よ~く考えてみてください。

<相談する>
俺に何かを相談してもロクなことにならないと思います。
「あ、そう。だから何?」というような言葉が発せられるだけだと思います。

<騙す>
常に冷静さを失わないことをコンセプトに生きておりますので
難しいと思います。

<味方にする>
不可能だと思います。
ベタベタしてるのは嫌いなもんで。

<服従させる>
相手次第では服従するかもしれません。

【メンテナンス】

<故障かな?と思ったら>
以下のことをお試しください。
すべて試しても直りそうない場合はサポートセンターまでお電話を。
・声をかけてみてください
・音楽を聴かせてみてください
 (フォークが100%有効とは限りません。
  クラシックが有効な場合もありますし、ロックが有効な場合もあります。
  ジャズが有効な場合もあります。)
・長めの睡眠をとらせてみてください。
 (永眠というふざけたことはさせぬように。まだ早い。)
・パソコンをいじらせてみてください。
・ホンダ車を運転させてみてください。(公道でなければ問題ありませんし)

<エネルギー>
1日3食は必要です。
尚、より良い動作を求めるなら
10時頃と17時頃にも何か食べさせてやってください。
基本の3食はタンパク質、脂質を多めにしてくれると
体重&ウエストUPにつながるのでGoodです。

<ケアの仕方>
喉がおかしいと言っている場合、龍角散を飲ませてやってください。

<故障してる例>
・その日、一回も歌を口ずさんでいない場合
 (ただし、その日、唯一口ずさんでいるときが
  自転車で走っている時だったりもすることもあります。)
 (1フレーズだけずっと繰り返している場合がありますが故障ではありません)
・パソコンを使用できる状況下にいるのに3日以上パソコンを使用しない場合
・「ホンダは嫌い」とか「トヨタが好き」と言っている場合(重症)
・グーミンが好むようなノイジストの騒音を文句も言わず聴いている場合(重症)

【修理の仕方】
話しかけてやり、さりげなく、
話題を俺のテンションが上がりそうな内容に導いてください。

【本製品に関するお問い合わせ(地雷踏みそうな人七人)】
○※□△#$!?@§ゞ∀∇〒♪¥%☆〆∑∮

かぐや姫について考えてみるⅡ

2008年03月22日 23時57分03秒 | 音楽
好きな曲について

いま、かぐや姫の曲の中で一番好きな曲は「ひとりきり」。
この曲は凄い。
物事にほとんど感動しない俺の心さえも感動させられる力がある。
つま恋2006やヒロシマ60のDVDを観ていると
ほかの曲もいい曲だと思うのだが特にこの曲はグッとくる。
涙 出てきますよ。
俺が竹中村の生まれだったりするわけでもないのに。
しかも、その「ひとりきり」は作詞・作曲ともにこうせつがした曲であり
それが、ファーストアルバム「はじめまして」に入っているのだから凄い。
初期の頃からすでに、そういう能力があったわけだ。

かぐや姫の曲はコンビで(例えば正やん作詞、こうせつ作曲みたいに)
曲を作ることも多いが、「ひとりきり」は完全なるこうせつワールドだ。
その点がまた良い。


パンダの曲で一番好きなのは「眼をとじて」だな。
パンダの人間性がでている気がする。

正やんの曲で一番好きなのは「22才の別れ」だ。
ただ、喜多条氏の詞の「ペテン師」も好き。
『このいつわりもいつの日にかありふれた想い出にすりかえるのさ』
というのが かっこいい。
喜多条氏と正やんが組むのってレアケースだよな。


今日はここまで。
次回からメンバー 一人ひとりについて考えていきます。

( )の中に言葉を入れろ

2008年03月22日 23時13分58秒 | バトン
()内に言葉を入れて完成させて下さい。


・学校に(ドラッグ)を持ってきてはいけない。

・校長を(生け贄)にしてはいけない。

・休み時間は(騒音発生)をしてはいけない。

・部活動中の(爆発事故)は認める。

・授業中は(なんの教科の担当であろうと一曲披露)すること。

・(グーミンの存在)は全面的に禁止する。

・水泳時には(耳栓、鼻栓、口にはガムテープ)を着用すること。

・(殺人)は本当は禁止だが、どうしてもしたい時はしてもよい。

・テスト時は(教科書、辞書、資料集、携帯電話、PHS)を見ることを認める。

・文化祭では(フォークの演奏)をしなければならない。

・給食のピーマンは(木端微塵)にしてもよい。

・朝は(自分が嫌いだと思う人)に向かって「やっと会えたっちゅうわけか」と言わなければならない。

・悪い事をしたら(生徒全員)に(蹴ら)れる。

・卒業するには(後輩を5人 射殺)しなければならない。



お疲れ様でした!
次に回す方をどうぞ

いない。