PHSの何が悪い

タイトル変えようかな…

終電1本前

2011年02月26日 22時22分13秒 | 部活
昨日、部活で飲み会をやってきた。
飲み会といっても法律遵守で。

二次会でカラオケに行ってきた。
オールナイトになりそうな雰囲気だったが
電車が走っているうちに抜けてきた。
何の練習もせずに「Ticket to Ride」(THE ALFEE ver.)はキツかった…

小学生は元気だね

2009年06月06日 21時57分38秒 | 部活
今日は、化学部+有志で小学生を相手に実験教室をやってきた。
俺が行っている高校の近くにある小学校に行ってきた。
まず驚いたのはドアの低さ。
通る度に髪がかすり、ぶつかりそうな気がして怖かった。
おそらくドアの高さは180cmしかなかったのだろう。
実験室の台・いすとかトイレも低かった。

銀鏡反応、燃料電池、ドライアイス、液体窒素の実験があって
俺はドライアイスと液体窒素の実験を担当した。
やっぱりこの二つは盛り上がるね。
あまりに盛り上がるから時間がかかって大変だったけど。
液体窒素で凍らせたボールを割ったら
みんな群がってしまって…
やり慣れた人間には、もう それほどおもしろくはないのだけど
ナマで見たことがないであろう小学生にはおもしろかったであろう。
葉っぱもバラバラになったし、バナナで釘も打てたし…


俺としても結構楽しかったかな。
いい経験になったと思うし。

先程の続き

2009年05月28日 23時56分43秒 | 部活
で、なぜこんなに部活をやるのか。
それは、小学校に行って実験を見せる/やらせるイベントをやるため。
そのイベントが6月6日にある。
だから大急ぎで準備をしているというわけ。
明日はそれのための予備実験ということで
ドライアイスや液体窒素の実験をやる。

ドライアイスと液体窒素のダブルで遊べるのは久しぶりなので楽しみだ…

大規模なイベントは なかなか大変だ

2008年11月09日 20時30分44秒 | 部活
今日、化学部は某大学にて小学生相手に銀鏡反応の実験をやって参りました。
ちなみに俺の学校の生物部と地学部もそのイベントに参加してました。

なかなかうまくいったとは思いますがね、
部員が少ないもんだから なかなか大変だった。
今日イベントに出た化学部員はたったの5人。
あと2~3人は欲しかった。
休む間もなく全ての部員 稼働しっぱなし。
おかげで昼食を食べたのは16時過ぎ。

これがね~、なかなかの人気で
開始30分後くらいの人だかりはすごかったね。
なんと例えればいいのやら
東京モーターショーみたいな感じとでも言いましょうか…
密集度的にはそんな感じ。人数は桁が違うけど。


小学生にしてみれば
2種類の透明な液体を混ぜてガラスにかけると
鏡になるっておもしろいだろうね。
あ、高校生にとってもおもしろいか…
それで、その鏡は持って帰れるんだから。


ゴミ袋ポンチョを着させたのと
ガラス面のマスキングをやったのは成功だったな。
どうしても服は汚れる。
実際、俺の白衣・ズボンの裾・上履きは
実験による汚れがたっぷりと付いている。
だからゴミ袋で簡易ポンチョを作り、着させた。
以外にも小学生たちは抵抗することなく着てくれたからその点は楽だった。
俺の白衣を見せて永久に落ちないと言ってやったからかもしれないが。
マスキングをしないで実験をやると
溶液が付いてほしくない面にまで溶液が付いてしまうから
今回、することにしてみた。
しなかった場合、要らない銀を硝酸でふき取る必要性が出てくるから
事前にテープを貼っておいて実験して剥がすという今回のやり方のほうが
ずっと楽だった。
時間短縮にもなるし。


明日はひたすら片づけだ…

化学部は躍進しつつある

2008年09月20日 19時05分53秒 | 部活
今日、授業を4時間やった後、しばらく部活をやっていた。
普通は土曜はやらないんだけど。
県内で行われる科学のイベントに我々が出ることになりまして
それのシミュレーションみたいなことをやったりしてました。
そのイベントは
実験を見せる/やらせる担当が地元高校生で、見る/やる側は小中学生という感じ。

実験は今 俺らがやっている限り、失敗は ほぼZEROになってきているので
小学生にやらせても大丈夫だろう。
うちの部のやったことのない部員でも出来たからな。


で、こんなことが出来るのなら
学校の近くの小学校などに出前で実験をするというようなことを
やってみようという話も出始めている。


なんか、最近うちの部の躍進が凄い気がする。
良いことだけど。