PHSの何が悪い

タイトル変えようかな…

暑い

2011年06月24日 23時25分09秒 | 生活
熊谷で39.8℃を観測したそうです。

さて、節電のために、と思って窓ガラスに貼る
日よけシートを買ってみたのだが
ペアガラスには貼ってはいけないそうで…



で、

原発があんな状況で世間でも「節電、節電…」と言われているが
原発事故前のエコのための節電と
原発事故後の大規模停電防止のための節電って
ちょっと違う考え方をしなくてはいけない。

エコのための節電の場合の節電は積算値を減らそうとしていた。
だが、今回の場合は東電の発電能力を超えてはいけない、
つまり瞬間値を見なくてはいけない。

テレビとかを見ていても、そういうことを言っているのを
(俺は)見たことがない。
テレビとかで節電のことを取り上げるんだったら
そういうことをもう少し言ってみてもいいのではないだろうか。
取り違えてる人もいるかもしれないし。




あ、アナログ放送終了まであと1ヶ月だ…

レコードとかCDとか

2011年06月12日 19時06分02秒 | レコード (+CD+DVD)
最近、レコード・CDの購入記録を全然書いていなかった。


今日
THE ALFEE「恋人達のペイヴメント」
THE ALFEE「Promised Love」
THE ALFEE「BELIEVE」
THE ALFEE「まだ見ぬ君への愛の詩」
THE ALFEE「幸せのかたち~Send My Heart~」
THE ALFEE「Brave Love ~Galaxy Express 999」
山下達郎 「いつか晴れた日に」
山田パンダ「風の街」
滝ともはる・堀内孝雄「南回帰線」


5月20日
山下達郎&メリサ・マンチェスター「愛の灯」
井上陽水奥田民生「ありがとう」
井上陽水「移動電話」

購入日不明(2週間くらい前か?)
谷村新司「22歳」

5月15日
THE ALFEE「Let It Go」(A)

5月9日
THE ALFEE「DNA Communication」
THE ALFEE「U.K. Breakfast」

最近全然更新してませんが…

2011年06月11日 23時01分09秒 | 生活
6月8日でこのブログは4周年だったようです。
最近、これといって話題もなく全然更新してませんが…




ああ、そうだ。

話題が全く無いわけでもないな…

眼鏡を買い増しました。
世代交代ではなく買い増し。
予備が必要だとかなんだとかいう話が
出てきちゃったりしてまして…

就活に太いフレームは良くないかな
ということもあって細めのものにしてみた。

レンズの形状は2代目とほとんど同じ。
しっくり来るものを探していたらこうなってしまった。