PHSの何が悪い

タイトル変えようかな…

LET IT BE

2009年11月26日 23時13分00秒 | レコード (+CD+DVD)
ついに、昨日、ビートルズの「LET IT BE」を買ってきた。

昨日は、レコードを買う気力はあったが、
ブログの記事を書くほどの気力がなかった…
というわけで今日書いている。

ちなみに、その「LET IT BE」はリサイクルショップで買ってきた。
リサイクルショップでレコードを買うのは久しぶりだ。
まあ、そんなことはどうでもいいのだが。
盤の状態は結構よかった。
が、歌詞カードは無かった。

THE BEATLES MONO BOX

2009年11月16日 22時59分03秒 | レコード (+CD+DVD)
なんか最近「BEATLES MONO BOX」が欲しいと思ったりする。

ただ、まあ、とにかく高い。
13枚組で39800。


内容は
 「PLEASE PLEASE ME」
 「WITH THE BEATLES」
 「A HARD DAY'S NIHGT」
 「BEATLES FOR SALE」
 「HELP!」
 「RUBBER SOUL」
 「REVOLVER」
 「SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」
 「MAGICAL MYSTERY TOUR」
 「THE BEATLES」(ホワイトアルバム)(2枚組)
 「PAST MASTERS」(2枚組)
のモノラル音声、リマスター版ということになる。


こんなリンク張ってみたりして…
ザ・ビートルズ・モノ・ボックスを買う3つの理由




でも、

LPを買えばいいのではないかとも思う。
ステレオとモノラル、両方発売されてるものもあるようだが、
大概 背とかレーベルに
ステレオなのかモノラルなのか書いてあるでしょ…たぶん…

そんな気もしてきた。


ちなみに…
あの「STARS ON LONG PLAY」は
今 見てみたらステレオだった。



中古レコードで買った方が安いし…
(とは言っても、ビートルズのレコードは他と比べて高いのだけど)

サマピCD詳細決定

2009年11月15日 00時39分58秒 | レコード (+CD+DVD)
サマーピクニックフォーエバーinつま恋のCDの詳細が
Amazonに掲載された。
○が収録曲
×が未収録曲
セットリストは「kazu's 松山千春だ部屋ぁ」から引用。


収録曲数:37曲。
こうせつの曲は全曲収録されているが
逆に、ゲストの曲はほとんどカット。
所属レーベルが違うとかの関係で
入れてはいけなかったりするのだろうか?



【南こうせつ】
○あの日の空よ
○夏の少女
○オハイオの月
○幼い日に
○ポロシャツの頃
○北の旅人
○夢一夜
○風に吹かれて~再会編~
○歌って笑って

【伊勢正三】
○ささやかなこの人生

【イルカ】
×なごり雪
×まあるいいのち

【杉田二郎】
○戦争を知らない子供たち

【尾崎亜美】
×オリビアを聴きながら

【山本潤子】
×卒業写真

【ムッシュかまやつ】
×あの時君は若かった
○我が良き友よ

【南こうせつ】
○野原の上の雨になるまで
○加茂の流れに
○ポカポカ日曜日
○夏休み
○ギターを鳴らせ

【BEGIN】
×島人ぬ宝

【夏川りみ】
×AMAZING GRACE
×涙そうそう

【森山良子】
×この広い野原いっぱい 
×さとうきび畑
×家族写真

【松山千春】
×季節の中で
×激情
×egoist:エゴイスト【自己中心主義者】
×長い夜
×22才の別れ

【南こうせつ】
○青春
○窓をあけてごらん
○淋しい鞄
○二人のラプソディ
○青春の傷み

【坂崎幸之助】
○酔いどれかぐや姫

【加藤和彦】
×白い色は恋人の色
×イムジン河
×悲しくてやりきれない
○あの素晴らしい愛をもう一度

【小田和正】
×Happy birthday
○ひとりきり
×今日もどこかで

【南こうせつ】
○コンサート・ツアー
○雨に漕ぎ出そう
○妹
○ミュージシャンの父より’09
○友の唄が聴こえる
○どうせ人生に迷うなら
○マキシーのために
○神田川

【アンコール1】
○うちのお父さん
○満天の星

【アンコール2】
○ナイス・ゲーム
○あの日の空よ

「はじめまして」と「ファーストアルバム」

2009年11月02日 23時46分02秒 | レコード (+CD+DVD)
テスト終わったー。
さて、まあ、そんなわけで、レコード屋に行ってきた。
一応自粛してたんだよ…
テスト前、テスト中は。
ハードオフには行ったけどw


「はじめまして」と「ファーストアルバム」
ついに買いましたよ。

今日行ったレコード屋の店主、
気さくでねー、いい感じの人だった。


「はじめまして」はちょっとプチプチ音がしたので
ボンドを塗っておいた。

それから、シングル「神田川」。
遂に見つかった。

っていうのはもう先週の火曜日の話。
寝る前に布団でごろごろしながら入力してたらいつの間にか寝ていた。
ほとんど打ち終わっていたのに送信していなかった。(メール投稿)
で、なんやかんやで今日になってしまった。



ここからは今日の話。
風の「海風」と「Moony Night」買ってきた。


これでかぐや姫の全オリジナルアルバム、
シングル「僕の胸でおやすみ」から「妹」まで、
風の全オリジナルアルバムは揃った。

あと、かぐや姫のアルバムは「LIVE FOREVER」
風のアルバムは「Old Calendar」がまだ無い。
「LIVE FOREVER」は'78年の武道館の音源だから欲しいし
「Old Calendar」はほとんどが新アレンジのベスト盤らしい。
ベスト盤でも、新アレンジなら買う価値はあると思う。

まあ、気長に待てば いずれ…