PHSの何が悪い

タイトル変えようかな…

ドライブ兼レコード集め

2014年11月23日 23時14分14秒 | 未分類
ドライブを兼ねて、レコード屋に行ってきた。

県内の店で数年前から存在は知っていたのだが、行くのは今日が初だった。


山口百恵「曼珠沙華」
THE SQUARE「MAGIC」
〃 「ADVENTURES」
を入手。


なんか、あの店は雰囲気が物足りないな…

照明が明る過ぎるのかな?
少し薄暗く感じる程度のほうが雰囲気出るかも。

トーコマ エアロビクス2

2014年11月16日 19時41分02秒 | 未分類
ナメたネジというのは厄介なものである。
ここ数年でネジ用プライヤーが普及してきたので頭が出っ張っているネジはこれでなんとかなるが、皿ネジはその形状のお陰で掴みようがない。

そんな訳で買ってきたのが、トーコマ エアロビクス2。

先端が特殊な形状をしていて、ナメたネジも回せるというもの。

「先ず強く押しつけて回してみて下さい。回らなければハンマーでたたいて新たな溝を作り、回して下さい。」
という説明書きがあるので、その2通りをやってみたが、さっぱり外れない。十字穴が丸穴になっていくだけ。
だが、ここで諦める訳にもいかない。そこで、下のほうに書いてある
「ネジ頭の中心にドリルで)φ2mm程の穴をあけてからハンマーでたたいて下さい。」
をやってみた。
すると、今までとは違う、ナメていないネジを回す時のようなしっかりとした手応えが。
そのまま押しつけてる力が抜けないように気をつけて回すと、外れた!


中心にφ2の穴をあけるというのが、先端での底突きを防ぎ、羽のような形状の食い付きを確実にしているようだ。


これは持っていて損は無い道具だな。

ふと思ったのだが、頭がぶっ飛んだボルトを外すのにも使えそうな気がする。
(ある程度の太さがあればの話だが。M6以上なら行けるか?)
中心に穴あけてこいつを叩き込めば回せそう。

気がしただけなので、出来る保証は無いが。