PHSの何が悪い

タイトル変えようかな…

先程の続き

2009年05月28日 23時56分43秒 | 部活
で、なぜこんなに部活をやるのか。
それは、小学校に行って実験を見せる/やらせるイベントをやるため。
そのイベントが6月6日にある。
だから大急ぎで準備をしているというわけ。
明日はそれのための予備実験ということで
ドライアイスや液体窒素の実験をやる。

ドライアイスと液体窒素のダブルで遊べるのは久しぶりなので楽しみだ…

"フォークギター再入門"も今日で最後だよ

2009年05月28日 22時01分55秒 | 学校
今日は全部の時限がテスト返しだった。
リーディング以外良いと言える点数のものがなかった。
まあ、リーディングも絶対的にみて格別いいものではないが
完全なるNo勉の割にはよくできた。
今思えばリーディングは早退して授業を受けてない日もあったんだよな。
それであの点数がとれた…


毎日部活で大変だ…
今日も部活明日も部活…

短い

2009年05月27日 23時46分38秒 | 生活
今日、思いの外、部活が早く終わったので床屋に行ってきたのだが
短く切られすぎた。  ○| ̄|_

切ってもらってる時って濡れてるし眼鏡かけてないから
どんな風になっているのかよくわからなくて
最後に乾かして眼鏡かけたらビックリ、という感じで…

2ヶ月放置は良くないな…
でも、今日切りすぎたから今後3ヶ月近く放置することになるだろう。
3ヶ月放置してある程度長くなったら月に1回くらいのペースでいこうかな。
伸ばしすぎた状態で床屋に行った時の失敗率が高い気がするから。
(前にも一度似たようなことがあった気がする)

若かったね~

2009年05月25日 23時57分09秒 | 生活
さっき、中学の合唱祭のCDを聴いていたのだが
なんか、みんな男子も女子も声が若い。
笑っちゃったよ、あまりの声の若さ故。


今思えば合唱祭もいいけど
卒業式の合唱がCDになってたらうれしかったかも。
別に中学校に思い入れはないけど、合唱は好きだったから。
合唱に関しては結構良い思い出あったし。




高校に入ってからは合唱とは無縁な日々。
1,2年の時の芸術は美術を選択した。
理由は、楽器をやらされたら死ぬから。
それに、今思えば音楽史をやらずにすんだという意味でも◎だったかも。
俺、暗記ってやつが全然できないから。

美術は美術で楽しいし成績も良かったから
それはそれで良い選択だっただろう。

で、それに加えてフォークである。
声の出し方が全然違う。
多分、もう合唱用の声は出ないと思う。
フォーク用の声になってしまっている。
音域は多分広がったと思うが声質的に無理。

アンプ

2009年05月24日 16時32分11秒 | 音楽
アンプが欲しい。

一応書いておくがエレキギター/ベースのアンプではない。
オーディオである。

スピーカーもグレードアップしたいけど
アンプが先の方がいい気がしてきた。

それで、
真空管がいいかなーとか思ったりして…
なんか、入門キットなんていうものもあるようで
しかもこれが結構安い。
ハンダづけはそこそこできるのでキットならできそうな気がする。
設計とかはする気ないけど。


無性にやりたくなってきてしまった…