酒造り日記

佐賀県の天吹(あまぶき)酒造の酒造り日記

ホワイトハウス!?

2010-12-10 16:22:06 | ぶちょ~

こんにちは!

本日の画像は、酒母室に現れた白い物体です。
これは何でしょう?
「もとやん」のお家でしょうか?

素材はダンボール、白いペンキで塗装されています・・・。
中には毛布を掛けられた酒母タンクが入っています・・・。

天吹では多くの酒母に高温糖化酒母方式を採用していますが、この方式は仕込みを55℃で行い6時間ほど保温する事で、糖化と殺菌を行う事が出来ます。
この6時間の保温の際にジャケットに60℃位のお湯を流し、毛布をかけ、さらにこの白い物体で覆うのです。

天吹ではこの白い物体を通称「ホワイトハウス」と呼んでいます。

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村

劇的に・・・

2010-12-09 17:02:34 | ぶちょ~

こんばんは!

酒造りも本格的な忙しさ!

本日の画像は、今朝の「盛り」の様子です。
今回の「引き込み」には雄町の精米歩合40%の酒母麹が入ってきました。
そう!「天吹 生モト純米大吟醸 シャクナゲの花酵母」の酒母に使用する麹です。
精米歩合40%・・・ここまで精米すると蒸米の手触りや香りが劇的に変化し、手触りは柔らかくしっとりと、香りは純粋でほんのり甘く感じます。
同時に数種類の蒸米を扱いますので比較が出来るのでわかり易い!
精米歩合が上がると雑味なく綺麗なお酒になるのは当然な気がします。

さぁ、今夜も麹達のお世話、頑張ります!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村

1/10!

2010-12-08 17:45:39 | ぶちょ~


こんばんは!

本日の画像は「引き込み」の様子です。

外気で37℃前後に放冷し、麹室に運び込みます。
今年から原料処理室が2階から1階に移動したおかげで、コシキ(蒸し器)から麹室までの距離が短くなりました。
2階の原料処理室から階段を降り麹室まで100m(少し大袈裟)走っていた頃からすると・・・現在は10mほど!
蔵人にも酒造りにも良い効果!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村


洗米新兵器 第4弾!これはスゴイ!?

2010-12-07 16:53:22 | ぶちょ~


こんばんは!

本日の画像は、「洗米新兵器 第4弾」!

天吹では、今年から「洗米」に、な・なんとパソコン」を導入しました。
「新・洗米隊長ぼーだー」と洗米の話し中・・・彼のひと言から「ピン!」と閃き、早速Excelを使用しフォーマットを作成しました。
下記のような洗米管理が出来ます。

・白米水分の違いによる目標吸水率の補正
・洗米結果からの浸漬時間の補正
・総重量からの風袋引き実質量の計算
・吸水歩合の計算
・洗米後重量の集計
・平均吸水率の計算
・平均吸水時間の計算
・秒あたりの吸水率
・洗米開始から浸漬終了時間の自動計算

などなど・・・

水切り後の重量を入力するとタイムリーに結果や補正値が表示されますし、フィルタ機能で仕込号や米の品種で並べ替えできたり・・・データが蓄積されればさらに使い道は広がりそうです!
近々、水温補正機能を追加しVer.1.02にアップグレード予定です。
将来的にはipadのようなタブレット型コンピュータ&wi-fi環境で快適に洗米管理出来たら素敵だな。

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでグレードアップ!
にほんブログ村


雪!?

2010-12-06 17:33:02 | ぶちょ~

こんにちは!

本日の画像は、今朝行った麹の「切り返し・盛り」の様子です。
「切り返し・盛り」とは・・・昨日種麹散布し堆積していた蒸米はかたまっていますのでかたまりをほぐし、品温管理しやすいように小分けします。

一般的には、手作業ですと引き込み床と呼ばれる大きな台の上で体重をかけながらゴリゴリと堆積していた蒸米のかたまりをほぐします。
最近では「切り返し機」と呼ばれるモーターの力を利用した機械でかたまりをほぐしますが、この機械を使用すると麹の品温が2~3℃下がってしまいます。
温度を落とさず効率的にやるために、天吹ではオリジナルの「切り返し台」を作成し使用しています。
この画像の網目の上に軽くほぐした蒸米を置き、手作業の切り返しをしますと・・・一粒一粒になって蒸米が落ちてきます。
この角度からの様子は中々見る事が出来ない貴重な画像ですよ!
効率よく綺麗に切り返し出来ます!

今夜も麹達のお世話、頑張ります!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村

生モト純米吟醸 添仕込み!

2010-12-05 14:32:39 | ぶちょ~

こんにちは!

本日、「天吹 生もと純米吟醸 山田錦 月下美人の花酵母」の添仕込みでした。
添桶と呼ばれる小さなタンクに仕込みます。
約一ヶ月間かけて出来上がった「生もと」、若い青リンゴの様な香りがしていて美味しそう!

前回の「生モト純吟」は少し綺麗過ぎて味わい不足に感じたので、今回の仕込みは麹の割合を増やし、旨みをのせる配合にしました。
思い通りの味になるのか?今から楽しみです!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村

洗米新兵器 第3弾!

2010-12-04 17:12:50 | ぶちょ~


こんばんは!

本日の画像は「洗米新兵器 第3弾」!
先日予定していたスゴイ第3弾は後回しにして(もったいぶって)、最新の変更点です。

違いがわかりますか?

そうです!そこが変わったのです!

今までは浸漬後、木製の水切り台に載せ水切りを行っていましたが、老朽化により・・・今回から青い「天吹 300ml P箱」に変更!
取り扱いが楽な上、省スペースに収納できます!

天吹のお米たち・・・セレブですねぇ~!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村


優しい先輩!

2010-12-03 17:15:34 | ぶちょ~

こんばんは!

先日、「生モト」を醸している冷蔵庫周辺を歩いていると「もとやん」と「ぼーだー」を発見しました。
優しく頼れる先輩が一生懸命な後輩に「生モトのイロハ」を教えてくれているようです。
心温まる光景・・・その様子をパチリ!

・・・決して・・・決して、後輩を呼び出し説教している怖い先輩ではありません!?
和醸良酒・・・良い言葉です、お酒造りは蔵人全員で行いますので画像のように楽しく頑張りたいですね!

今年の「天吹 生モト 純米吟醸 月下美人の花酵母」もご期待下さい!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村

へい!雄町~!

2010-12-02 18:05:30 | ぶちょ~

こんばんは!
12月に入り、蔵は活気に満ちてまいりました!
今朝は晴れていたみやき町、天気予報通りに雲が掛かってきて、夕方から時々激しい雷雨。
冬の乾燥を潤してくれる恵みの雨と捉えて、さぁ、今日も元気に「天吹酒造りブログ」行ってみよーう!

本日の画像は、タイトルの通り「雄町米」の入荷の様子です。
「雄町ですね~!お待ち申し上げておりました!!」
すると、雄町の米袋のなかから、「おいしいお酒になれる日を楽しみにオマチしてます」って聞こえた気がします。

早速精米を始めます!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←仕事は楽しく!皆様のワンクリックで頑張れます!
にほんブログ村


おやすみ・・・

2010-12-01 17:32:19 | ぶちょ~

こんばんは!

本日の画像は「生モト」酒母の「枯らし」の様子です。
温度を下げる事により、酵母の発酵を抑え熟成させる期間をとり、12月5日の添仕込みを静かに待ちます。
生モト酒母は米に対して仕込水の割合が少ない為に、画像のように粘度が高くドロドロしていて泡の様子も違います。
仕込が楽しみです!

にほんブログ村 酒ブログ お酒造りへ←皆様のワンクリックでランキングアップ!
にほんブログ村