くまわん雑記

時々問い合わせがありますが、「くまわん」というのは、ある地方の方言です。意味はヒミツです。知る人ぞ知るということで。

改めて思う、肥留間正明は「アホ」だv : 海老蔵天才役者論

2009年11月23日 | Weblog
11月19日の「肥留間正明の芸能斜め斬り」によれば、海老蔵は「天才役者」だそうな。

一体、肥留間という男は、芝居を見たことがあるのだろうか?

確かに海老蔵には「華」がある。あの姿、特に大きな目は、団十郎になるべくして持って生まれた「資質」である。いわゆる天賦のものだ。

しかし、それは「天賦の才」でもなければ、海老蔵を「天才」と呼ぶ証左にもならない。

海老蔵という役者には大きなしかもたぐいまれな可能性がある。しかし、克服せねばならない大きな欠点もある。

その最たるものが、あのいただけない台詞廻しだ。発声の仕方も良くないのだろうが、しばしば間延びする悪い癖がある。

パリのオペラ座で数年前に演じた富樫なんか、実にヒドかった。「勧進帳」など見たこともない連中には、見た目だけは立派だけに、受けたのかもしれないが、出といい、問答といい、「なんだ、ありゃ?」というできだった。15代目と比較をすること自体間違いかもしれないが、あの朗々たる台詞廻しを知っている者からすれば、「これが富樫か・・・」という情けないシロモノだった。

あんな富樫しか演じられない役者を「天才」とは呼ばない。少なくとも、歌舞伎役者にとっては命である台詞がダメな役者は「天才」ではない。台詞廻しでは当代の一二を争う播磨屋にして今に至るまでには相当の努力があったという。とはいうものの、播磨屋が今の海老蔵の同じ年頃に演じた平右衛門をビデオで見たことがあるが、海老蔵とは「格段」のものがあった。

スゴイ役者になる可能性を秘めていることは否定しない。また、そんな役者になってほしいと思っている。ただ、そのためには早急に可能な限りの努力をして克服せねばならない欠点もある。残された時間はそれほどあるまい。いつまでも芸能マスコミのエサみたいなことばかりしていると、シドーみたいになってしまう。(シドーは、正月は新橋で五郎だそうだが、折角の大役をもらいながら今みたいに二足のわらじをはき続けるくらいなら、いっそのこと歌舞伎は廃業した方が良いのになあ・・・。今のままでは中途半端な役者のままで終わりだ。)

海老蔵の欠点は、少しでも芝居を見たことのある者なら一目稜線のはずなのだが、肥留間氏にはそれもわからないのだろうか?その程度の御仁に気安く「天才論」なぞをぶってもらいたくないものだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殺人犯、ゲイ、医者になれな... | トップ | 蓮舫に愛国心は」あるのか?... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重圧を感じさせない男 (寒紅)
2009-11-23 10:26:12
海老蔵の台詞の癖は母親の腹の中から團十郎のおかしな訛りを聞いていたせいであるが、今年の後半は語尾の上がる癖や糸に乗れないという欠点も直ってきている。
何より本人が『いっちょ前にやってるみたいだけど全然できてないし』と自分が分かっているのが頼もしい。
このたったひとつの欠点があったとしても、今の吉右衛門や仁左衛門の30代前半に比べても、問題にならないほど海老蔵がいい。
まず役に対する掴み方がブレていないので、見る側に迫ってくる。これは『なぞる』しか出来ない役者には出来ない芸当である。
100%今は感性と資質の役者である。
後の細かい技術は稽古を重ねているから50代には完成するだろう。
他の若手で小器用なのはいても、誰一人海老蔵のライバルになれるような逸材はひとりもいない。

そこが今後の歌舞伎へ対する不安である。

海老蔵は今後も努力に努力を重ねて、上手いといわれるよりいつまでも凄いといわれる大器になって欲しい。
歌舞伎は文句なしに上手い脇役を得た凄いスター役者たちが盛り上げて来た芸道である。
あの人を見るなら2万円は惜しくないと言われなくては嘘である。

実は歌舞伎という伝芸も日本と一緒に沈没しかけているのは事実だから彼が頑張らねばならないのである。
返信する
まだまだ、これからでは? (箕輪伝蔵)
2009-11-23 17:02:29
ヨイショ記事は所詮ヨイショ記事ですし、そんなことを書くのは金でももらっているのでしょう。まだまだ、これからでは?というのが、私の感じです。婚約者の是非はともかく、あの顔立だけは、将来の団十郎の可能性がある・・・ようにも思います。。
ヨイショ記事を書く馬鹿と、それを鵜呑みする愚かものは別として、あの顔立ちに免じて、今後の成長を期待したいところです。何でもコヤシにして、ですね。
返信する
Unknown ( )
2010-12-10 21:50:30
肥留間正明氏は阿呆でしょう。
海老蔵さんについて、今は手のひらを返して、馬鹿にしています。
(下に、肥留間正明氏の最近の発言を貼っておきます↓)

>では、海老蔵さんが復帰するにはどうすればいいのか。時期については、早くて半年後だとしているが、

「反省の色を見せなくてはいけません。今回は第一弾。第二弾は、芸能界のワンパターンとしては瀬戸内寂聴さんに会いに行ったり、丸刈りになったりするけど、海老蔵はすでに坊主だから、後はやっぱり白鵬に弟子入りですよ。賭博問題もあったけど、横綱としての人格は滲み出ている。そこに弟子入りした海老蔵がふんどし担ぎから修行するというようなパフォーマンスを少しずつ見せることです。これは歌舞伎界とCM界両方の問題で、示談になったらはい終わりというその辺の役者とは違う。そのうち、勉強したり精進したりする姿がワイドショーに出ますよ」
と話している。

ソース:
Jcastニュース
http://www.j-cast.com/2010/12/10083217.html?p=2
返信する
Unknown (Unknown)
2014-03-03 13:10:57
×一目稜線 ○一目瞭然
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事