くまわん雑記

時々問い合わせがありますが、「くまわん」というのは、ある地方の方言です。意味はヒミツです。知る人ぞ知るということで。

終わりの始まり: 政界再編の序章

2012年12月31日 | Weblog
今回の総選挙はそういうことだったのではないでしょうか。

安倍政権、長期にはならない、なれないと予測します。内外情勢が流動的ななか、我が国において政権を長期に維持するのは容易ではありますまい。2年持てば?というのは悲観的すぎますでしょうか。

民主党はいわゆる”純化”できていません。たぶん、今後も難しいでしょう。離党、脱党、大惨敗の結果、党内の参院勢力の存在感が増しました。それはすなわち今後も輿石氏が一定の影響力を保持することを意味します。来夏の参院選の結果しだいではっそれがどうなるかはわかりませんが、少なくとも今後半年は、相変わらず政治的な毛色の違った連中の呉越同舟状態が続きます。しかも、新代表は海江田氏、あの。同氏を支持した面々を見れば、前代表野田氏や前原氏などとは政策志向の異なる方々が多いようですので、そうなると、党内の製材的路線対立はそのまま温存され続けます。

同党はいずれ、その姿すら事実上消してしまっても不思議ではないでしょう。

では、自民党は。安倍政権の終焉すなわち総選挙、政権交代とはならないかもしれませんし、そのようになると予測します。すなわち自民党から新たな首相が出てくるのでしょう。それが石破氏になるのか、年齢的にまさかとは思いますが麻生氏再登板なのか、あるいは別の人物なのかはわかりません。が、安倍政権瓦解というネガティブな事態を受けて政権を担うとなれば、それなりの国民受けが求められます。来年の参院選を無事乗り越えれば石破氏という可能性もあるでしょう。が、党内支持の弱い方ですので、自民党が窮すれば、”秘蔵っ子”を出してこざるを得ないなんてことにも。その時、その人物は固辞されるべきとは思いますけど。

民主もダメ、安倍自民もいずれおしまい、ということになれば、その直後ではなくとも、いずれ政界再編ということにならざるを得ないでしょう。が、そのとき、いわゆる「第三極(というマスコミのおかしな造語)」がどう絡むのでしょうか。維新? 維新は存続していても今の状態ではないかもしれないですね。やはり、あの組み合わせは無理があります。みんな? 絡むことは絡むんでしょうが、キーにはならないでしょう。生活、みらい? 並べてみて、やはり可能性が高いのは維新でしょうね。

で、公明。安倍自民も本来なら組みたくはない相手なんでしょう。でも、組まざるを得ない。ここが今の政治のネックです。公明なんて存在していても、学会員のためだけの存在ですから、本質的に。期待するところでは、不謹慎ながら、非大和民族の某トップに”異変”が生じて、学会内分が四分五裂してくれるといいんですけど。あのお方はいまだにご存命なんですか、本当に。いずれにしても、この政党は日本の政治の進化にとっては、足枷以外の何物でもない。大げさに言えば、国益を損ねる存在です。あえて、あの宗教法人自体がとまではいいませんけど。私の世代はどうも、昔の子供の頃のよからぬイメージが抜けなくて(それはおおよそ学会と学会員に原因があるのですが)、あちらの方々に対しては身構えてしまいます。

アベノミクスバブルは来ます。それが国民にあまねく恩恵をもたらすことはないでしょうが、来ます。もっとも、その前に国外で市場にひと波乱あってその波はかぶるでしょうし、東証もいったん大きく下げるかもしれませんが、そのあとにくるでしょう。でも、バブルはバブル。遠からずはじけます。その時にこそ、本当の意味でも国難かもしれませんし、政界再編でしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都南座顔見世: 忠臣蔵五六段目

2012年12月30日 | Weblog
松嶋屋というのは、本当に歳を感じさせない。特に白塗りになると、相変わらずの艶のある二枚目ぶりである。見目良し、台詞良し。こういう役者は実に得難い。
海老蔵も早く台詞を何とかしてほしいものだと思う。

愛之助も台詞が良い。華もあり、将来を期待させる逸材。

橋之助は肉がついて、立役の貫禄が出てきた。20代の頃、歌舞伎座で下帯一丁の立ち回りを演じた際にその体の細さに客席から失笑ともとれる笑いが漏れたときが懐かしい。顔立ちは、時代物役者にうってつけだ。時代味は天賦のものだ。ただ、定九郎の「五十両」は、いささか悪味に欠ける。ところで、定九郎といえば、昭和61年11月、国立劇場での先代辰之助のそれを思い出す。亡くなる二月ほど前のこと。翌12月には歌舞伎座で「お祭り」を舞い、「待っていたとは・・」の次の月に亡くなったと記憶する。復帰はしたものの、既に見た目に具合のよからぬは明白であった。それを知ってか知らぬか、「笑っていいとも」出演時に、タモリが顔色のことを「黒い、黒い」と言いはやすのには、眉をしかめた。肝臓がすっかりやられていたのだ、顔色の良かろうはずもなかったのに・・。そうした病状も”手伝って”か、あの時の定九郎には凄味があった。が、後になって、勘平の玉に打たれて血を吐くシーンは、洒落にならないと思った。あのときの凄味は死相ゆえだったのかもしれない。そういえば、父親の先代松緑も当時具合がよくなく、翌12月の九段目は休演、数年後に息子の後を追う。それゆえにこそ、当代松緑を見るにつけ、応援したくなる。声が先代松緑も羨んだという父親のそれに似てきたのは、うれしい限りである。

秀太郎のお才も良し。我童亡き後、上方歌舞伎の女形の味わいを伝える貴重な存在である。生涯「秀太郎」で行くのだろうか。我童の襲名はないのだろうか。

時蔵、私は昔からこの人の雰囲気が好きである。品の良さがある。比べて福助にはそれが乏しい。あの鼻にかかった声色は三代目譲りだ。もっとも、見た目については子の梅枝の方が似ているが。

ただ、この芝居、私としては最後まで見るのが辛い。長すぎるとかそういう理由ではなく、何度もみてきた芝居ゆえに、その筋立てを知っているがゆえにこそ、勘平の悲劇を最後まで見届けるのが辛いのだ。松嶋屋の寛平は当代一であれば、その演技ゆえに見る側には主人公の死にざまが痛ましくてならない。


追記

ついでに、「対面」だが、勘九郎の芸質は亡父のものとは明らかに異なることを再確認した。まだまだ若さだけの五郎だ。今後に期待したい。むしろ腕を上げつつあると感じたのは弟七之助。橋之助の朝比奈はニンではない。声質が朝比奈ではない。この役は、故富十郎だとか、今なら又五郎の声質が合う。抜けなきゃダメなのだ。そして、再度仁左衛門。立派な工藤である。言うことなし。歳とともに普段のしゃべり口調にも先代の面影をたたえるようになってきたと感じていたが、この工藤も先代最後の工藤にそこはかとなく重なるものがあり、芝居の面白さは血縁で代を重ねるということによるところもあると改めて感じた。世襲批判は結構だ。また、世襲を無条件に肯定するつもりもないが、芝居から世襲がなくなれば、それはそれで大変なことになるとも危惧する。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース、人気の理由が理解不能 (チョッパーを除く)

2012年12月30日 | Weblog
うちの子供たちも好きなんですが、私は生理的にダメ。

まず、あの絵柄。ただ単純に趣味じゃない。バタ臭い。

それからキャラ設定、人間関係設定。ルフィー、特に。

例外はチョッパー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬晴海は、政治評論家の看板を下ろすべし!

2012年12月30日 | Weblog
以前から某党に肩入れしているかに聞こえる発言が多い人で、純粋な意味で評論家というのではなかったが、総選挙予想、見事におおはずれでした。

文字通りの、お・お・は・ず・れ。

色眼鏡でしか政局分析できない人間に「政治評論家」を名乗る資格なし。

そもそも、もとから喋りも前もって用意した原稿を暗誦するようなしゃべり口調はいただけない。

いったんメディアから退いて、修行しなおされてはいかがか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事放談: 御厨先生、しっかりしてださいよ!

2012年12月30日 | Weblog
恩師佐藤先生も草葉の陰でご心配されていると思いますよ。

「時事放談」、相変わらずおもしろくない!

今更、野中なんかにだべらせてどうします?

しかも、先生は相槌打つだけ。それじゃあ、芸のない太鼓持ちみたいじゃないですか。

佐藤門下は先生はじめ、北岡先生、三谷先生等そうそうたる人材を輩出しましたが、北岡先生は国連でミソをつけ、日中歴史協議での体たらくで”研究者”としての自らのキャリアに終止符を打たれました。一方、三谷先生は駒場で独自路線で研究で引き続き研鑽を積んでおられます。もう少し外に向けて発信されてもよいのではと思うのですが。そして、御厨先生。お三方のうちでは一番メディア向けの方だと思うのですが、「時事放談」での医仕事ぶりは、率直にいって、「残念!」の一言に尽きます。
できふできのムラがありすぎますよ。でも、総じて、突っ込みがないでっすね、効いていないという以前に。


まあ細川隆元氏の昔からそうだったと言えなくもないのですが、「時事放談」ならぬ「じじい放談」。いや、本日はエセ自民の野中に二言目には昭和、昭和の爺さんの妄談。公共電波使ってボケかけた爺の”介護”なんかしなくていいですから、先生!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今なぜ大学「4学期制」なのか、全く理解不能です。

2012年12月27日 | Weblog
米国では、4学期制度を採用する大学は、少数派です。

つい最近も優良州立大学がついに4学期をやめ、2学期制に移行しました。長年学内での検討を重ねた結果だそうです。知人のOBの反応は、「今更」。

なぜ今4学期制なのでしょうか、どなたか教えてください。

私には、無意味というかかえって留学生の受け入れ送り出しという点で混乱と事務作業の煩雑化をきたし、我が国の大学を国際的に孤立化させてしまうことになるのではとしか思えないのですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ朝「スパモニ」は玉川徹のアジテーションと化している。

2012年12月27日 | Weblog
玉川さん、言論人として世論誘導したいなら、テレ朝という「公器」を辞めてフリーの身になるのが、筋でしょう?

この人の最近の物言いは、ポジションが明確過ぎて目に余るね、マスコミ人としては。

まあ、テレ朝だから仕方がないのかもしれないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ朝「スパモニ」は玉川徹のアジテーションと化している。

2012年12月27日 | Weblog
玉川さん、言論人として世論誘導したいなら、テレ朝という「公器」を辞めてフリーの身になるのが、筋でしょう?

この人の最近の物言いは、ポジションが明確過ぎて目に余るね、マスコミ人としては。

まあ、テレ朝だから仕方がないのかもしれないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に弱いANA: 北日本の大雪、JALは飛んでいるのに・・・

2012年12月26日 | Weblog
ANAはのきなみ欠航。

一方、JALは結構飛んでいます。

これ、どういうことなんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の”おもてなしの心”の限界: マクドナルドの例

2012年12月26日 | Weblog
アメリカではセットメニューの飲み物をマックシェークに変えることができる。が、日本ではできない。追加料金を払ってというのもできないと、言われた。

同じマックなのに、アメリカにあって日本にないサービス。

日本のサービスの質なんてそんなもの。自画自賛するほどのものではない。むしろ足りないところも多い。それに地域差もある。東北は総じてサービスが良くない。気転が効かないというか鈍重というか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例えば新型RAV4、

2012年12月26日 | Weblog
来年初から海外市場で販売だそうだが、スタイリングに関するレビューはいずれも芳しくない。外観、内装ともに。特に内装はuglyという声も一つならず。まったく同感。実に旧時代的な内装です。カムリ同様。

やはりトヨタは変われない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型クラウンはトヨタの限界を示している?

2012年12月26日 | Weblog
デザイン重視だというが、新型クラウンを見る限り、へそで茶がわくといわざるを得ない。

不細工、不格好の一言に尽きる。

重視した結果がこの出来では、トヨタのデザイン力とは相当にお粗末なものとみえる。

先行して既に発表されているオーリスにしても、RAV4にしても、決して目を引くデザインではない。

豊田社長、デザイン担当重役の首を挿げ替えて、思い切って外の血を入れては?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三はアホか?: 野田聖子総務会長・・・

2012年12月25日 | Weblog
子育てはどうする?って声が聞こえてきてもおかしくはあるまい。

しかも普通の子ではない。であることをメディアを通して世間に知らしめたのは、ほかならぬ野田自身だ。

そんな本来なら子育てに忙殺されるであろう母親が、議員だけではなく、政権与党の総務会長?

野田ママ、あなた本当に子育てしてます?

安倍さんも、そこんところわかっていての起用? 健常児の子育てでも大変なのに、しかも病気、障害持ちの子ともなれば・・・、察するに余りあるはずです。
世の母親たちも、首をひねる人事なのでは? 子育てのなんたるかを実感として共有できない政治指導者に、片手間で障害児を育てようなんて了見の女政治家に、本当に子育て、少子化対策なんてできるのかって。

大丈夫かね、この政権?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、サンタクロースしてきます(笑)

2012年12月25日 | Weblog
「サンタを見るまで寝ない!」と言っていた息子がようやく寝ましたので、そろそろリビングのクリスマスツリーの下にプレゼントを置いてきます。サンタから、親から、婆ちゃんからの三種類、子供二人で計六つ。

明日の朝喜ぶ姿が目に浮かびます。懐は痛みますが、親冥利に尽きる一瞬でもあります。特に今年は入手に苦労したレアものもありましたので。

ところで、イヴの夕食は注文してあった丸ごとのローストチキンに自家製ラザニア、そのほかいろいろ、そしてバタークリームのブッシュ・ド・ノエル。大人はシャンパンにワイン。ラザニアは私が作りました。地方都市暮らしはこういうとき不便で、パスタの間に挟むリコッタとカテージチーズが最寄のスーパー等で購入できず、結局通販購入となりました。米国にいる時はラザニアはよく作りましたが、今はすっかりごちそうの類になってしまいました。鶏もいいですが、やはりクリスマスはターキーが食べたいですね、雰囲的に。

それでは、ホーホーホー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日

2012年12月23日 | Weblog
http://www.youtube.com/watch?v=Y-2iT-dZfCk

この歌を聴きながら、天長節を迎えたいと思います。 国家国民の象徴たる陛下の御生誕日です、学校で教えても差し支えないのではと個人的には思っています。

いやさか、いやさか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする