くまわん雑記

時々問い合わせがありますが、「くまわん」というのは、ある地方の方言です。意味はヒミツです。知る人ぞ知るということで。

微笑みの国の将来に、

2014年03月27日 | Weblog
不安を覚えます。

そもそも、この国(現在滞在中)に先進国になる素養はないと思っています。あえて民度が低いとはいいたくないのですが、やはり低い。先進国の国民が持ち合わせている素養が明らかに欠如しているが、それが一朝一夕に身に着くとも思えない。いや、ローマは何とやらで無理でしょう。歴史の蓄積が浅すぎるのかもしれません。明治のころから自国の近代化を日本に比較して、「日本に見習え」という議論はあったわけですが、率直に言って、そもそもあの国が日本と同じにできるわけがなかったのです。スタートラインがまったく違っていたわけですから。

憎めない人たちです。いい加減で、気まぐれで、移り気で、約束、計画ってに対する意識が低くて、気立てはいいが、他人を慮るということがあまりない。要は基本的に自己中。家族愛ってのも自己愛の延長なんでしょうね。整形をいとわないあの見たくれへの執着にも、個人的にはうんざりさせられます。「浅はかな奴ら」と唾棄したくなるようなときも少なからずあります。でも、やはり日本には好意的なんですよ。韓流がどうのっていっても、韓国ポップカルチャーには興味があっても、韓国、韓国人自体にはあまり好感を持てないだとか、嫌いっていう人結構いるんですよ。まあ、現地であんな態度とっててはねえ・・。

ここまで読むと、この国が嫌いなの?って思われてしまうかもしれません。見下してるでしょ?とも。そういうわけではないんです。ほほえましく、うらやましく思うこともありますし、見習うべきと思うことも。

それはさておき、私はこの国の将来はやはり、国体の基本を維持することにあると思っています。元首相が帰国できないのも、そのあたりの虎の尾を踏んだからですよ。もう彼は戻ってこれないでしょうね、生きては。あの一族は政治的にまったく無能な妹も含めて、国を出た方がいいですよ。当然国内にある資産はすべてあきらめたうえで。その国体なんですが、やはり変革せざるを得ないのかなあと。

お誕生日の映像なんかみてると国民から敬愛されてるなあって思うんですけど、確かにそうなんですが、じゃあ今のままでいいのかっていうとそうは必ずしも思われていないですし。

不敬罪ってのがありますから、大ぴらには絶対語られませんが、教育レベルの高い若い層のなかには、現状に対する批判も結構あるようですよ。当然数字なんかには出ませんし、出せない国柄ですが。このままX-Dayを迎え、継承でもめたりしたら、国体自体がなくなってしまうかも。そんな選択をしかねませんよ、目先の利益しかみない人たち、深謀遠慮が基本的に苦手な人達ですから。

カンボジアを見ろ、ネパールを見ろって思うんですけど。

国体をこれまで「守護」してきた既得権益層も、ある程度の出血を覚悟して改革に乗り出さないと、それも遠からず、すべてを失いかねませんよ。

そのとき誰が得をするのか、これは我が国にとっても重大な意味を持ちます。戦略的にも。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬英九ってのは、正真正銘の

2014年03月27日 | Weblog
アホですね、政治腦的にいって。

昔から彼は政治力において高評価を得ていたわけではなく、見たくれでずいぶん得をしてきたわけですが、ここにきて無能ぶりというか政治センスの無さが余すところなく露呈してしまったわけです。

はてさて、台湾どうしますやら。

最初から迂闊なことをすればもめるだろうってことは、中国との経済関係の深化が台湾にもたらしてきた負の影響を考えれば、最初からある程度予測できたと思うんですけど、ここまでのことになるとは思ってなかった。

どっぶり外省人の国民党の方々、感覚ずれまくりですよ、そりゃ。

馬英九もこの際、馬の後にもう一文字付けて解明しますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスケはやはり相変わらずロスケ

2014年03月19日 | Weblog
今に始まったわけではなく、対日参戦よりもずっと以前から外交の世界では約束を守らない、平気で反故にするってことで札付きなわけですが、三つ子の魂百までっていうのか、人間そう簡単に変われるもんじゃないっていう一例ってことなのか、相変わらずですね、ロスケは。

国連憲章違反もさることながら、イェリツィン政権時代に結んだ諸条約・合意の完全反故ではないですか!

日ソ中立条約で煮え湯を飲まされた我が国としては、またやりやがった!ってとこでしょうか。

モスクワに足を踏み入れたナポレオンは「アジア」に来たといいましたっけ? おい待て、コルシカのちんちくりん!ロスケはアジアでもない! ロスケはロスケでしかありません。

無法を億面もなく平気でやってのけるロスケの無軌道ぶり、ある意味あそこまで無邪気だとうらやましくもありますが、「やっぱこいつら相変わらず野蛮だわ」というのが、率直な感想。

それにしても、ダッコちゃんも舐められたものですが、舐められても仕方がないですね、今までのやりようからして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛艦おおすみ衝突事故: わざわざ防衛大臣が,

2014年01月16日 | Weblog
犠牲者の通夜に出向く、ってやり過ぎじゃないのだろうか?

たかが二人だからというのではないが、国防を担当する閣僚が、これくらいの事故でわざわざ通夜に出向くって、職務の優先順位っていう点からどうなんだろうか。

世論、マスコミ対策ということか。


テレ朝なんか、数年前の衝突事故ほどではないけど、相変らずな歪曲報道繰り返しています。

「スパモニ」の例だが、衝突事故が繰り返されるというわりに、1988年以降3件のみ紹介。 しかも数年前の衝突事故に関して、裁判で自衛官側が無罪なったことには一切触れず。

防衛省側が何もいっていないから仕方ないが、生存者の証言ばかり。でも、あの証言って、素人が聞いても、今一つ合点がいかないんだよなあ・・。
しかもそればっか垂れ流せば、「ウソも100回つけば」ってことになりはしないか、世論認識的に?

それをわかっていてあえてやっているんじゃないのかとすら思えてくる。

そんな繰り返し繰り返し報道するほどの大事故じゃないし、ぜんぜん。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワタミで働く外国人が語る“日本人は無意識に外国人を差別している」に見るアタマの悪さ

2014年01月16日 | Weblog
ここで書かれていることは、「差別」ではない。

習慣の違いにより生じた感情的軋轢に過ぎず、それを差別とは呼べない。

むしろ、差別を訴える側の日本の習慣への無知、無理解、自己文化中心主義的な”逆差別”すら感じる。

記事にねつ造がなければ、明らかにこのフィリピン人はアホだ。


要は、程度の低い相手へのインタビューを下敷きにしたくだらない記事という他ない。

それにしても、こんな間抜けな外人ばかり呼び入れては、社会の質が下がってしまうのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所: 横綱白鵬の体調は大丈夫?

2014年01月16日 | Weblog
横綱白鵬、あの取り口、姿かたち、私の理想とするところの力士である。

文字通り横綱らしい相撲をとる横綱である。同じモンゴル出身でも、最後の最後まで土俵上でも「らしからぬ」ところがあったドルジとは大違いだ。

が、今羽場所の横綱、今のところ連勝中だが、実は体調がイマイチ良くないのではないだろうかと初日以来感じている。


体に張りがないように思う。一回り小さくなったとまではいわないが、張りがない。

力士の好不調は、体の見た目でわかる時がある。サポーターやテーピングの有無とは関係なく、体の色艶で調子の良しあしが判る時がある。

一昨日の取り組みであったか、巻き返しは相変らずの速さだが、いつもより少しキレが悪いようにも感じました。

相撲は見るものの、詳しいわけでもない母ですら、初日に「白鵬、体が小さくなった?」って。私も土俵入りのときに「あれ?」と思ったんです。体t、特に肩から胸にかけて、そして顔(表情)も・・。

これから後半戦になったときにこそ、横綱の今場所の調子が明らかになるのであろうが、少し心配。

風邪を引いている? 内臓の具合が?

ゲスト解説者の一人も調子が今一つなのをごまかしごまかし相撲を取っているのではないか、みたいなこと言っていましたね。

私の思い違いであればよいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都知事選挙をめぐる一寸した疑問: 自民党都議団

2014年01月16日 | Weblog
猪瀬前知事を追い詰めた自民党県議団の皆さん、首をとった後に来るべき都知事選挙をどうするつもりだったのでしょうか。

結果、事実上の枡添、細川の一騎打ち。

細川はさておき、そもそも猪瀬後は枡添という明確なビジョンをもって、同党県議団は猪瀬追い落としをしたのでしょうか。

明らかにそうではないですよね。

ということは後先考えず、都知事を辞任に追い込んだ?

まさかとは思いますが、もしそうであったのなら、アホですね。地方議員はやはりレベルが低いと言わざるを得ません。

猪瀬という人が敵を作りやすのは、誰の目にも明らかでした。あのしゃべり方、議論の仕方、好感をもてる人は少ないでしょう。

トップになる人ではなかった、その資質を欠いていたと言わざるをえません。ナンバーツーが適任だったのでしょうが、ナンバーワンに。そして・・。

かりに、猪瀬がいけ好かない人間であったとして、ポスト猪瀬の展望を描かずに?

それとも、目算が狂った? かりにそうだとしても、やはり甘い、アホですわ。


このままだと、細川さん?

枡添さんもこの方、毎度間が悪いですね。頭は良いのに政治観が悪い・・。枡添さんに限ったことではないですが、それじゃあダメですね、政治家は。
それに彼にはもうひところの「艶」がない。明らかに見た目にも旬を過ぎた人。

バカ殿、都政?

がっかりな都知事選となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国問題:公明党斉藤鉄夫幹事長は、国民をバカにしている!

2014年01月12日 | Weblog

公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は「靖国神社を否定するわけではないが、誰もがわだかまりなくお参りできる施設をつくるべきだ」とし「戦争で亡くなった民間人や、殉職した警察官や自衛官も慰霊する機能を加えたらどうか」と提言。

靖国以外に慰霊施設なんか作って、「誰もがわだかまりなく」だって? 今以上に喧々諤々になるだけでしょう、国内が。そして、それにほくそ笑むのが、お隣さんたちでしょ?

まさか本気で新施設で大団円なんて考えてないですよね? 所詮は自分たちの党利党略、いや信濃町益のためでしょ?

国民・有権者をバカにするのもいい加減にしたらどうか?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線子連れ論争、子供がグリーン車に乗って何が悪い

2014年01月10日 | Weblog
子供がグリーンでいけない?

なら、子供のファーストクラスは? ビジネスなら許せる?

そんなの所詮感情論。

要はグリーンに乗れない人間のひがみ、そねみ。醜いねえ!

乳幼児ならいざ知らず公共交通機関で子供を騒がせないようにすべきである点に、グリーンかそうじゃないかなんて関係ない。

グリーンはビジネスマンのため? 誰が決めた? じゃあ、無職の爺さん婆さん、金持ち旦那を持つ家庭の主婦も乗るなってか? アホか!

それとも、芸人風情がグリーンなんかに乗るなってか? まあ、金があるんだからいいじゃないか、社会階層が低くても。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線子連れ論争、ホリエモンに言う権利なし!

2014年01月10日 | Weblog
「新幹線内の赤ちゃんの泣き声は不快」「うるせーな、って舌打ちするくらいいいんじゃないかと思ったりする」
 
ある女性と子をなしておきながら、わが子を育てていない男、わが子を「前科者」の子にしてしまった男の言いぐさがこれである。

子を育てたこともないから、子連れの公共交通機関を使っての旅というものが理解できない。

ある意味”欠陥”人間。

もちろん、十全十美、十徳の人間などいまいが、彼には一般的にあるべきものがない。それを得る機会を自ら放棄したのだから、よけいに始末がわるい。

こういう連中がいる限り、子供を育てづらい環境が変わることはなく、少子化の一因にもなるのだろうなあ・・。

狭量、狭量・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋鰻考: あつた蓬莱軒等

2014年01月09日 | Weblog
先日、名古屋の親族宅に3泊。その間鰻を食すこと、4回。

そう私は無類の鰻好き。昔は鰻は上方風に限ると思っていましたが、加齢とともに江戸風もそれはそれで好きになり、今は東西の優劣、好き嫌いを問わなくなりました。でも、千住の方にある有名店のあのあっさり味は、あれこそが江戸風の「粋」な味なのかもしれませんが、私はちょっと物足りない。うな重は二杯はいただかないと満足できないあっさりさ。

さて、

1.蓬莱軒

まずは初詣を兼ね、ひつまぶしで有名な蓬莱軒。開店の11時半前に往って90分待ち。先に熱田神宮での参拝をすませ、えびすさん、秋葉さんにも詣でて(名古屋の方ならこのルートわかりますよね?)、店についたらちょうど予約時間の5分前。

もちろん、ひつまぶしをいただきました。ここで食べたのはもう何年ぶりでしょうか。おいしいんです。すいもののだしもよし。更にうまきも食べてみたかったんですけど(この料理って料理屋の水準をはかるのに良いんです)、連れがひすまぶしで十分というので、あきらめました。
たれの味は、名古屋の昔からある主だった店(近年雨後の竹の子のように出てきた店の味は存じません)に比べて、薄味です。上品というべきでしょうか。ごはんの炊き方もよし。ごはんの炊き方がなってない鰻屋って時々ありますよね。もっとも、炊き具合ってのは、人ぞれぞれ好みがあるのでしょうが、どんぶりものに柔らか目の炊き方ってのは、個人的にはどうも。ここのはそういう炊き方ではありません。完食して、もう少し食べたいなあという感触。

ひつまぶしを入れたあの独特の木製の器。結構ぼろくなっています。料理は器も大事ですので、使う古して塗りの剥げきったものをいつまでも
使い続けないでほしいなあと思いました。


2.イチビキ

翌日の昼は、柳橋のイチビキ。ここも戦前からの古い店です。実は名古屋では子供のころから数えきれないくらい各店で鰻を食べてきましたが、ここは初めて。並びにある宮鍵に行くつもりが、以前からネット上の口コミがきになっていたので、急遽イチビキに変更。特上うな丼をいただきました。鰻の両も、ごはんの量も、なかなかのもので、鰻は丼の底の方にも入っていました。大ぶりの肉厚のうなぎで、肝吸いのきもも若干大きく感じました。最後の方で若干苦しくなりましたが、完食。

3.宮鍵

で、その夜、昼行かなかった宮鍵へ。ここは本当によく行きましたね、最寄の大友とともに。ここも昔のままの店内。来店は昨年の夏以来。昔は一年に4,5回は行っていたのに。ここは、やはり最寄の鳥久と同じく、鳥料理も有名。みそ味のとりすきも良いのですが、私は水炊き派です。それから忘れてならないのは、ここ鳥わさ、鳥サラダ、鳥の刺身。うまきもいけます。甘いだしまきが好きな人にはバツかもしれませんけど。

さて、宮鍵のひつまぶし。むかーしから上ひつまぶしを注文します。でも、近年ここのひつまぶしには不満があります。昔からここのひつまぶしは薬味、だし汁なし。黒塗りの小さなお櫃の中に千切り鰻はごはんのうえに二段に乗っているのですが、上は、刻みのりもはじめからのっています。それだけ。わさびも、ねぎも、だし汁もなし。ところが、最近は「だし汁いりますか?」と聞かれます。初めてそれを聞かれたときには「はあ?」って聞き返してしまいましたが、最近は「(あえて)普通通りで」とお願いします。「普通通り」すなわち宮鍵では薬味、だし汁なし。あるのは山椒のみ。昔ながらの名古屋らしー濃いーたれが特徴です。当然好き嫌いはあるでしょうが、私にとってはこれが定番の味。
ここの肝吸いはだしの味が蓬莱軒に似ています。良いお味です。

若いときには、ここのひつまぶし、一人前ではたりなかったですね。量が少ないというのではなく、それだけ私の味の好みにあうものであったということです。今でも、腹がおもいっきり減っていれば、二人前いけるかな?と思います。味が濃いーだけにそそります
4.いば昇

さて、3泊しての翌日、名古屋を離れる前に、いば昇へ。名古屋に来る芸能人もよく顔を出す(出した?)店ですね。ここも名古屋の昔からの老舗です。一昨年の冬に来て以来。相変わらずの味ですが、ちょっと近年変わったように思うんです。ごはんの炊き具合が。昔おじーさんが調理場に立っていたときのごはんは、実においしく、私はここでは必ず長焼きをいただいていました。今も、長焼き定食を注文すると、茶碗二杯分はゆうにあります。そのごはんがおいしかったんですけど、今は昔ほどではない。一昨年も「あれ?」って思ったんですが、今回も。まずくはない。でも、昔ほどではない。思うに、調理場の雰囲気がこの「変化」の一因ではないかと・・。あえて具体的には申しませんけど、一昨年も、今回も調理場の声が聞こえてくるところに座ったのですが、「一寸、それでいいの」って感じちゃいました。

ここにもひつまぶしあります。一つの注文で二人前でしたっけ。大きめのお櫃にごはんと千切りの鰻。それをまぜて、茶碗にとりわけ、後の食べ方は他店と同じ。ここの吸い物、うまきもおいしいです。が、知る人ぞ知るのが、刺身。夜には売り切れている場合もあります。


さて、以上の四店。イチビキ以外はよろしいのではないかと。つまり、おすすめ。ではどちらを選ぶかというのは、個人の好みですね。
マスコミによって喧伝されたひつまぶしがお好きな方は、蓬莱軒にどうぞ。正直いって、ひつまぶしって、宮鍵は別として、うなぎを食べた気がしないんですよ。食べたんですが、もの足りない。というわけで、ひつまぶしじゃなきゃだめというのなければ、宮鍵といば昇ですね。

なぜ、イチビキのみ選外? あの鰻は・・・、水準低いです。ネット上の口コミは概ね好評価ですが、個人的にはまったく理解できません。
あんなに肉厚なうなぎを使うのであれば、焼きが甘いし、たれもうなぎの脂っぽさを抑え切れていない。ごはんのなかに並べられた鰻はたれがごはんに吸い取られてしまって、あの肉厚うなぎを薄味で、しかもかなり満腹状態で食べるのはちょっとしんどい。ごはんの炊き方も、個人的にバツ。柔らか過ぎで肉厚鰻とのバランスは悪い。肝吸いも具が多すぎ。最近はラーメンなんかもこってり系がもてはらされる傾向。イチビキが好評価ってのもそのあらわれでしょうか? 私はもう行かないかな。


名古屋にはほかにも老舗があります。無くなった店もありますが、名古屋の中心部から少しはずれますけど山口町の西本も有名ですね。先代仁左衛門のごひいき。そういえば、宮鍵のとりすきは、池波のひいき。正直にいって、私は子供のころから西本の鰻が好きではありません。たれが甘いんです。うまきも甘目。でも親戚いわく、最近は昔ほど甘くなくなったとか。継ぎ足しのたれの味ってそんなに簡単に変わるもんなんでしょうか。

以上は、あくまでも私の独断と偏見による評価です。まったくちがう評価をされる方もいると思います。































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中曽根大勲位はボケました、嘘を言っているのでなければ。

2014年01月04日 | Weblog
靖国問題に関して、中曽根大勲位が「A級戦犯」の一人であることは、間違いないと思うのですが、この「生き恥爺さん」、男やもめになってついに完全ボケしたようです。

曰く、

「(私は靖国神社に)1回は行こうと、2回、3回は行く必要がないと、そういうつもりで私はありましたね。(安倍首相も)おそらく2回、3回とは行かないんじゃないですか」

嘘はいかんよ、中曽根クン!

二度目の公式参拝やろうとして、屁垂れたんじゃなかったっけ? 後か胡耀邦を救うためだったとかみっともない言い訳していたけど。政治家が後々自らの失敗に対して自己批判もせず女々しい言い訳たらたらも論外だが、みえすいた嘘はもっと恥ずかしい。

誰もあなたのいうこと間にいうけないから。

位人臣を極めるもこの人間性・・・。それとも老いて人が変わったとか? 後者であってほしいですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年を迎えて: 自分の余命を知って、

2014年01月02日 | Weblog
平成26年。個人的には正月は旧正月で祝うべきだと思うので、正直中国、台湾なんかがうらやましいです。

陽暦で「正月」を祝っても、意味ないんですから。

それはさておき、昨年はいろいろありました。仕事では嵌められて、でもこちらは”動かぬ証拠”を複数握っていたので、騒動は立ち消えに。私を陥れようとした
上の者は自分の過失を知っている自分が邪魔だったんでしょうけど、残念ながら以前から「おかしい?」と感づいていた私は、物証になるものを可能な限りキープしおいたんです。同時に情報共有者も作っておいたんです。でも、共有者も100%は信用できないですから、部分的にしか共有しない。しかも後から「自分は知らない」と逃げることもできないようにしておく。出るところに出て、「知っていましたよね?」と問われて「はい」という以外ないように。更に別の上の者、しかも一方に敵対、ライバル関係にある方の”庇護”を得るという幸運にも見舞われ。結果、うやむやに。自分もあえてそれ以上追及しませんでした。そのかわり、今年はその見返りをいただかないと。いや、必ず”首をつないでやった”見返りが来ることになっています。

昨年はついに病も得てしまいました。医者から余命を告げられました。医者からはずいぶん前から兆候が出ていたはずだといわれましたが、本人的には何もありませんでした。でも、よほどのことがない限り、今すぐとかと数年ということはないですし、子供が成人するまではなんとかなりそうです。でもある年数以上生きることは、今の医学ではできません。それを医者に告げられたとき、実は、それほどショックはありませんでした。
ネットであれこれ調べ、可能性無きにしみあらずと思っていたこともありますが、自分でもなぜ精神的に落ち込まなかったのか、よくわかりません。

何で自分が?って思ったこともありますが、それで何かがかわるわけでもありません。

現実は受け入れるしかなんですから。

考えようによっては、自分のタイムリミットがある程度大雑把ながらもわかるということは、良いことだなあとも思います。限られた時間のうちに何をしたいか、何をしなければならないか、取捨選択ができますから。

別に強がっていうわけでもありません。確かに、自分の弱さを認めたくないっていう気持ちもないわけではないですが、それだけじゃないです。これが余命数か月とかだったら、そりゃこんな流暢なこと言ってられないんでしょうけど、まだ医者の言うこと聞いて生活すれば10年くらいはなんとかなりそうなので、そういう時間的余裕が精神的余裕につながっているのでしょう。

人生いろいろ。私が今回得た「生」は、そういうシナリオだということだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習近平が行った肉まんチェーン店は、「慶豊包子舗」

2013年12月30日 | Weblog
やはり、「慶豊包子舗」。

あそこは昔は西単にあったけど、今はもうそこにはないですね。そのかわり、北京のあちこちにあります。

でも、味は・・・。はっきり言って落ちました。昔と違う。落ちたってのに語弊があるならば、変わったといいましょうか。昔から日本人には好き嫌いのわかれる味でしたけど。

北京の老舗のうち、店はきれいになったけど、店舗数は増えたけど味は落ちた(変わった)という一例ですね、ここも。

もし習主席は昔の味をご存じだと思いますが、どう思われたでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢樹生は男らしくない!

2013年12月27日 | Weblog
本当に16年間育ててきた子に愛情があるのなら、その子のことを思うのなら、

なぜ「自分の子に間違い」ないとしらを切り通すべきではないのか。

どこからどうマスコミに漏れたか知らないが、たとえみえみえの嘘とばれていても、「自分の子に間違いありません!」といえばよかったではないか。

そういうことで、「長男」は幾分なりとも精神的に救われたのではないだろうか。実の母には騙され、事実上捨てられ(しかしよく手放せたもんですね)、今生まれてこの方父親だと思っていた人も、「実の親ではない」ことを事実上公然と認めてしまい、自分から離れていった。そして実の父親は現在ただいま不明。かりにわかったところで今更ではないのだろうか。最後の支えは大沢だったように思うのだが・・・。

世間の同情はいやおうなく大沢に集まることは間違いない。北嶋という女に弁護の余地はない。悪女、最低の女といわれても仕方があるまい。

しかし、大沢にも「息子「ためではなく自分のために今回のような行動をとったのではないのかという、胡散臭さ、魂胆のようなものを疑ってしまうのは私だけか。

それとも、長く自分を欺き続けた北嶋への怒りが、そうさせてしまったのか。

それでも、「息子「のことを思えば、「おれの子!」で通すべきだったよなあ。

これは自分の価値観ですけど、男らしくないと思います。あまりほめられたものではないなあと。

そこまで考えが至らなかった。そりゃ、アホですわ。

男の子が気の毒すぎるますね。浅はかな男女を「親」として生を得てしまったがために・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする