クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ムササビパンツ、もう少し・・・! & 駅弁・・・・牛タン弁当~(笑) & 戴きもの・・・釜揚げシラス♪

2015年03月22日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

一昨日の作務衣の下に穿くパンツ、ムササビパンツにしたくて、昨日、頑張って製図してみました。

前に作ったものとは 全く違う製図を描いてみました。でも難しかった!

形になったので穿いてみたらキツキツ ウエスト部分、長くしてあったので、カットしようと思います。

そしたらゆっくり入ると思います。多分。ウエスト部分、上手く縫えるかな?


 



                   


昨日、スーパーに行ったら、夫が 「今日はお寿司にしよか?」 って。レジに並んでいたら駅弁大会って書いてあったようで、「駅弁、何処に売ってた?」 って。

夫はいつもと違う入り口から入ったので知らなかった様子。 「入り口、入ったとこにあったよ。」 って、言うと 「見に行こ♪」 って。

そして昔良く食べた牛タン弁当を見つけ、「懐かしいなぁ。これ買って半分こしよか。お寿司こうたし。」 って。「せやけど、このご時勢やから、昔ほど牛タン乗ってへんかもしれんなぁ。」

と、言って、牛タン売り場に。二枚目の画像が、弁当の中身(笑) ほんとに牛タンちょっとでした。これ、税込み1050円でした。この弁当、紐を引っ張って温めるやつです。

これがちょっと楽しい。

そして次の画像は買った牛タンを焼いて増やしてもらったところです。なんか楽しい食事でした。

おつゆもインスタントのマッタケのお吸い物に とろろ昆布を入れました。

お隣の奥さんが紀宝町に行ってこられたそうで、釜揚げシラスをくださいました。早速、酢醤油とゴマをかけて、おツマミに頂きました

とっても美味しかったです。

 

  












ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ

                         にほんブログ村



                         


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紐の作り方~♪   | トップ | 大阪・鶴橋に行ってきました... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (フット)
2015-03-23 15:08:45
作務衣完成しましたね。
スリットはやっぱりあったほうが着やすいと思います。
ポケットは・・・面倒がりの私はめったに作りません。
でもあると便利かと思うけど・・・
紐の作りかた参考になりました。
いつも適当に作っていたので、なるほどって思いました。
この前のステッチの仕方もすごく参考になりましたし、今回も教えていただいて助かりました。

最近のお弁当は温めることが出来て便利ですね。
全部美味しそう・・・
返信する
フットさん (cocorokk)
2015-03-23 18:46:44
はい♪ 完成しました~♪
スリット、やっぱりあると着易くていいです。
ポケット、以前作ったものにはいつも付けていたんですが、全然使わなかったので、省略しました。
紐の作り方、参考になったようで、とっても嬉しいです♪
この前のステッチ・・・どのことかいくら考えても思い出せなくて
お手間でなかったら教えてくださいませ。
返信する