クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日揚がった本まぐろ・・・・50キロ!  &  ラズベリー寒天~♪

2011年07月31日 | おやつ作り

今朝、夫が仲良くしている東 幸広君が乗っている 「丸友丸・まるともまる」 に50キロのマグロが入ったそうです。

「写真撮って~♪」 って幸広君に頼まれたそうで

重そうですが、力持ちの幸広君です。



この写真の幸広君はちょっと写りが悪いですが、実際は 「いわさきちひろ」 さんの絵に出てくるような可愛い顔しているんですよ~。

童顔って言ったら怒られるかな 良く働く青年です。


                                                               

昨日は先日あの裏ごしして作ったラズベリーで寒天を作りました。



水400cc、ラズベリージャム150cc、グラニュー糖大さじ1,5杯    いつもの寒天の口あたりとはちょっと違った寒天になりました。

使うものでやはり食感も変ってきますね。お味はもちろん、甘酸っぱくて美味しかったです♪  なんだか贅沢寒天になりました。

 

夕べはマーボー茄子を作ってくれましたよ~。フーフーアツアツのマーボー茄子、汗をかきかき食べました。美味しかったですよ~。

今朝はワカシ(ハマチの子) の刺し身でした~♪ 刺し身用のトウガラシ・トラノオも出来てきました。

  

アラ煮が美味しいです。




 
blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち運びウッドケース~♪  &  コイサキ料理~!

2011年07月30日 | 料理

今、頼まれ物のショルダーバッグを作っているんです。どんな形にしようか生地は何を使おうかなど、迷いに迷いましたが、

段々形になりつつあります。ミシンを使うところは自分のミシン部屋でするのですが、手作業は風の良く通る台所へ移動します。

その時に使うのがこれなんです。必要なものだけを入れて、持ち運びします。



これはまだ神奈川にいた頃、こちらに来た時に買い求めたもので、何処で買ったのかはっきり覚えていないのです。

道の駅熊野きのくに だったかな? 道の駅木つつき館?  だったかな?  それとも  今は新しくなったけど、古いときの 尾鷲おとと

ついつい、いつもは物入れになってしまうのですが、こうして使うととても便利です。


                                                    

昨日もテクテクウォーキングをしてきました。

途中矢の川にかかっている橋の上から見たら、この河口付近にボラがうじょうじょ泳いでいました。すごい数いましたよ~。見えるかな?



行きはまぶしいお日さんでしたが、帰りは振り返るとこんな夕日でした。



                                       

夕べはコイサキ料理でした。 ほんとはもっと沢山です。

                     


糸切りにして酢醤油で!                              頭と尾を取って骨ごと叩いてお味噌で!


   

↑の2品を作るのに、コイサキ35匹使ったそうです。捌くだけで疲れたそうです。鱗とって皮剥いて・・・お疲れさんの2品でした。

でも美味しく食べられたのでいいでしょ

あっ、そうそう。このコイサキの叩いたのを韓国海苔で巻いて食べたらすごく美味しかったです。

   

この韓国海苔、美味しいです。鶴橋でお店を出している知人に教えてもらいました。昨日気付いたんですが・・・社長の顔が違っています(笑)

そして煮付け~♪



そして先日美味しかったじゃがいもの炒めをまたリクエストしちゃいました(笑)



今度はパセリで飾ってくれました。食べ過ぎた~ 夕べはビールをコップに1杯、焼酎をグラスに1cmほど入れて氷水割り。

それだけで酔ってしまって、お腹もいっぱいで御飯を食べられませんでした。珍しいことでした


blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊帳たおる・・・かさねの色目(奈良の中川政七商店)  &  珍しい貝・・・メク!

2011年07月29日 | いただきもの

昨日、ウォーキングから帰ってしばらくしたら、知人が珍しい貝を持ってきてくださいました。

その人は昔からこの貝の事を 「メク」 と呼んでいるそうです。貝殻に苔が付いています。この色が岩と見分け付きにくいそうです。保護色なのかな?

岩も苔むしてるのかな? 訊くの忘れました。

  

形はクボガイに似ていました。この辺りでは 「チャンポコ」 というのですが・・・。

味はそのチャンポコより濃厚でとっても美味しい貝でした。夫も初めてだなぁ! と言ってました。

この貝の蓋がまたまた可愛いんです。ボタンみたいで  工作か何かで使えそうな感じがしませんか~?

  

他にも・・・・上のが カメノテ、左が ニシガイ 右がチャンポコ(クボガイ)                  



うちも特別な料理は何も無かったのですが、せっかくなので、夕飯を一緒にとって頂きました。ワイワイ言いながら貝を食べて楽しかったです。

奥さんがウォーキングにどうぞ~♪ と言って持ってきてくださったのが、この 「蚊帳たおる」 なんです。色がとってもキレイ



糊がバッチリ付いていたので、今朝ほど、きれいにこの糊を落とすとそれはそれは柔らかくて気持のいい蚊帳が現れました。

この右に見えてるしおりに書いてあったのは

(かさねの色目とは)

衣の表地と裏地の色合せを 「重ね」 と言いましたが、後には幾重にもまとった際にできる衣の配色も 「襲・かさね」 と呼ぶようになりました。

平安朝の人々は、何枚もの衣装を重ねる事であらわれる配色の妙・・・・そこに四季おりおりの自然を映そうとしました。当時の人々が如何に 「季」 と

いうものを大切にしたかが伺えます。

このすばらしい日本の色彩感覚 「かさねの色目」 から、現代の生活を彩る新しい日本の 「かたち」 を仕立てました。


(蚊帳たおる)

暮らしの中で実用的で豊かなしつらえでもあった 「蚊帳」。奈良は古くから蚊帳の産地でした。日本のうつくりい伝統色で染め上げた蚊帳生地と、刺繍の色糸で

「かさねの色目」 を表しました。とありました。

オレンジの方が 「橘」  着用時期 夏・・・・このって、みかんの原種だそうですね。まだ見た事のない木です。

青い方は 「月草」 つゆくさとも読むようです。着用時期 秋 とあります。全部で6色あるようです。

うちでも、ふきんは蚊帳ふきんを使っていますが、たおるは初めてです。ご夫婦ペアーでお使いくださいって言っていただいたのに、夫は 「僕には勿体無い。普通のタオルで

いいよ。 君が二つとも使えばいいよ。」 なんて、言うんです。それじゃ、どちらの色もきれいなので遠慮なく両方使わせて頂きます(笑)

洗うほどに柔らかくなるという蚊帳たおる、使うのが楽しみです。素敵なプレゼント有難うございました


blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが本マグロの子供です~♪  &  台風でやられたフウセンカズラの風船!

2011年07月28日 | その他

生きていたら値段の高い本マグロの子供。定置網の中で死んでしまっていたので貰ってきました。いくら死んでいたと言っても

朝揚がり。

寸法を計ったら18センチでした。子供だけど顔はやっぱりマグロでしょ?!

  

塩焼きにしてもらいましたよ~。子供でもさすがマグロはマグロ。なんか身がしまっていて濃厚なお味でした。まずこれを食すという経験は

そう無いと思われます(笑)



ムツゴは糸切りにして酢味噌和えで・・・・ムツは何をしても美味しいです♪    こちらは煮付けです♪

               

ジャガイモはポテトサラダにしてもらいました。



                                                          


昨日の朝、ふうせんかずらを植えてあるプランターの側に風船が落ちていました。中を見てみたら・・・



ナ、ナントちっちゃい種がちゃんと3つ共できていました   びっくり  右の一番小さいのは直径4ミリでした。

来年これを植えたらちゃんと芽が出てくるのかしら? 

そして今朝、また一つ落ちていました。中を見てみたら・・・・



きれいな緑の玉がくっついていました。種の初めはこんななんだね? 捨てるのが勿体無いくらいキレイな緑で光っているんですよ~

やっぱり直径は4ミリほどでした。
                      

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスチェスセット&押し花デザインカード・・・・アメリカ土産~♪  そして  昨夜のおかず♪

2011年07月27日 | いただきもの

昨日、古くからお付き合いのあるY女史からアメリカのお土産が届いてびっくり!!

Y女史の知人がアメリカのアルフレッドという小さな大学村にいらっしゃって、そこを訪ねられたそうです。

自然の中でゆったりと流れる時を有意義に過ごしてこられた様子がお手紙に綴られていました。

いいなぁ

夫にはコーニングのガラス美術館で見つけられたという、「ガラスチェスセット」 を! きれいです。

私にはロックフェラー邸宅を見学された時に買い求められたという、押し花をデザインしたカードでした。

アメリカのフィードサックを見つけようとされたらしいですが、なかなか難しかったようです。残念(笑)

アメリカまで行っても私たちの事を思い出してくださったのかと思うと、とっても嬉しいです。有難うございました

ガラスチェスセット~♪  約25cm×25cmです。 ガラスが美しいです。飾って置いたら素敵でしょうね

   

  

押し花のデザインカード~♪    とってもキレイです  

  

夫はチェスは子供の時から高校生位まで良くやっていたようです。

もう長くやってないので、忘れているところもあると言って、ネットで調べていました(笑)

このY女史には前に カワセミのブックカバーをプレゼントしたことがあるのですが、今回アメリカ行きに連れて行ってくださったそうです。

向こうで素敵なブックカバーですね♪ って褒めてもらえたとか。そういうのをお聞きすると、とっても幸せを感じます 


                                          

夕べのおかずです。

前日頂いた茄子で焼き茄子~♪



じゃがいもも先日沢山貰ってきたので・・・。ジャガイモとベーコン(五島の)玉ねぎとニンニクをほんの少しだそうです。

すごく美味しくて、ついビールを吞んでしまいました(笑)



ししとう、万願寺トウガラシ、鶏の皮で・・・・これも危険でした(笑) ご飯が進むクンでした。



ウォーキングを終えてくるのに合せて作ってくれています。有難き幸せ~

最近の私はシャワーをして御飯を食べたらすぐに眠くなるのです。ウォーキングしているからかな?

もう身体に逆らわないで眠くなると潔く寝ることにしています

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案山子・・・・・・・ウォーキングで。尾鷲向井地区です。

2011年07月26日 | その他

一昨日ウォーキングしていた時に見た案山子。良くできているなぁと思って、昨日は写真を撮るためカメラを持ってウォーキングに出かけました。

   

     

撮影しているといつの間にか、横にこの田んぼの持ち主の黒俊板金のご主人が立っていらっしゃいました。

「良くできているなぁと思って撮らせてもらってました~♪」 と私が言うと 「日曜日にコンテストがあったんや。」 っておっしゃられて、色々話を

してくださいました。しばらく話してから、私に家は何処かと訪ねられたので、「家の改築の時にお世話になった大曽根の甲斐崎です!」 って言ったらあれから随分経つので

忘れてしまっていたって照れくさそうにおっしゃられていました。私はてっきり覚えてくださっているので話をしてくださっているとばかり思っていたのでした(笑)

この案山子のコンテストの模様は市会議員のナンちゃんが駈ける! のブログに詳しく載っています。この案山子さんたちは賞には入らなかったみたいです。

良く出来てると思ったのですがねぇ。

途中、またまた珍しい方にお会いしました。副市長の横田さんでした。案山子が可愛かったから写真を撮っていたんですと話したら、「あのオバキューは僕が作ったんです♪」 って

またまたびっくりでした。このオバキュー前日見た時は顔がふっくらしてはっきり見えて可愛かったのですが、昨日は何故かちょっと白い生地がシワっぽくなっていて残念でした。副市長も頑張ってウォーキングを続けられて

いるようです。今日は色々面白いなぁと思って歩いていたら、帰りにまた黒俊板金のご主人が、今度は畑にいらっしゃるところで出会いました。

そしたら 「これ、ちょっと傷もんやけど、良かったら持って行って~♪」 とナスビを沢山くださいました。「わぁ~有難うございます♪ 焼き茄子大好きなんです!」 って思わず言ってた私です。

「旦那さんにもよろしく言っておいてください!」 とおっしゃってくださいました。「お茄子、主人もきっと喜びます♪」 って言ってお別れしました。なんだかとっても楽しい嬉しいウォーキングでした。

道の途中でふと思いついて、そのお茄子を撮ってみました。



日暮れてきているのが画像でも分かるようです。また今日も頑張ってウォーキングに出かけたいと思います。


                                                            

夕べは焼き真鯛のトマトソース♪ を作ってくれました。ソースは生のトマトを叩いて、玉ねぎ、ピーマン、ニンニクです。その上に焼いた天然真鯛でした。

鯛にソースをかけながら頂きました。美味しかったですよ~。

 

 


↑の案山子さん、後の報告で見てみると、どちらも 「特別賞」 と出ていました♪

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は珍しいお客さま・・・・・相可高校の村林先生と生徒さん達!

2011年07月25日 | 料理

昨日はちょっと緊張の日でした。それというのもあの有名な相可高校の村林先生がお越しになるという日でしたから。

三重県では、すごく有名な相可高校とその教師村林先生なのです。相可高校をご存じでない方の為に説明しますと・・・

相可高校は三重県立高校で、食物調理科という学科がある高校なんです。

三重県多気町で営まれている 「まごの店」 はこちらの高校生たちが主体になって経営しているレストランです。

そしてそのレストランをモデルに春から日本テレビ系で 「高校生レストラン」 というドラマも放映されていました。

生憎私は一度も見ることができなかったのが残念でしたが・・・。

昨日、先生達は熊野古道センターで料理教室をされて、それを終えられてから 「餐魚洞」 にお越しくださいました。

いつもはご紹介客さまのみの夜だけの営業なのですが、昨日は臨時で昼食営業でした。

シェフである夫もお客さまが村林先生とあって、少し緊張した面持ちでした。

先生が来られるということはお聞きしていたのですが、後はどなたが来られるのかと思っていたら、ユニフォームがよくお似合いの

生徒さん達が3人でした。

村林先生は、玄関を入ってこられたときから親しみの持てる雰囲気を漂わせた方でした。

お出ししたお料理一つ一つ、美味しいと言って食してくださってとっても嬉しかったです。

最初は緊張していた私ですが、先生が終始にこやかに気さくにお話しくださったので、最後はすっかり緊張もほぐれてお話しを楽しんでいる私でした。

料理の専門家がこんなに美味しいと言って食してくださるとは想像もしなかったので、ほんとに嬉しかったです。

生徒さん達も料理の写真を撮る人がいたり、楽しい雰囲気の中で完食してくださいました。皆さん素直でとっても感じのいい人たちでした。

先生に了解を得てお写真を撮らせて頂きました。



先生の後ろの男子学生さんは先生の息子さんでした。玄関に置いてある 「ヒグマ」 の毛皮を撫で撫でして 「癒される~♪」 とおっしゃられて、可愛い人でした。

ちなみにお品書きは以下の通りです。

◎ 三色彩(チャンジャ、晒し鯨、割烹小手鞠麩)
◎ お造り(イサキ、〆カマス大葉和え)
◎ 炒皿 (小ヤりイカムニエル)
◎ 一皿 (焼き茄子)
◎ 煮物 (冬瓜・地鶏もも身)
◎ 焼魚 (干ニギス)
◎ 御飯 (鶏飯)
◎ デザート (やまもも寒天)

冬瓜の煮物(こちらは地鶏モモ肉使用)                   鶏飯(けいはん)の具です。ダシは地鶏胸肉を茹でたダシ汁で作ります。この具をご飯の上
                                                                                    に乗せてお汁をかけて頂きます。
                                          具材は、胸肉を裂いたもの・錦糸卵・紅生姜・青紫蘇・ゴマ です。   

   


お客さまが帰られた後、夫も皆様が喜んでくださったことをとても喜んでいました。終わってホッとしたようです。
私もホッとしました。有難うございました

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後のふうせんかずら!  &  睡蓮~♪  & 美味しい風月堂の詰め合わせ~♪

2011年07月24日 | 

先日の台風の時、ビュンビュン吹く風に耐えたふうせんかずらです。



遠目にはどうもなってないようですが、近づいてよ~く見ると、ふうせんが茶色く変色したものが何個かあります。

そして葉っぱもクタ~ッとなっているのもチラホラ見えます。

    

先端が全体的に縮れてしまったようになっているものも。 ちょっと奥まったところになっているふうせんはこんなにきれいです。

    


傷んだところがあっても仕方ないですね。吹き飛ばされないで、耐えてくれただけで充分です。ふうせんかずらさん、有難う(笑)

                                    

大阪の義兄のところの睡蓮、前回行った時に撮りそびれたので今回は撮ってきました。一つだけ花を咲かせていました。

とってもキレイでしたよ~  この鉢は信楽で買ったようです。かなり大きい鉢です。


   

庭の一番奥まったところに鉢が置かれています。         これはキンギョ? メダカ?     

     


                                      

昨日、大学釣り選手権大会のOB会長、原崎君が、またまた美味しいお菓子の詰め合わせを送ってくれました。



風月堂のお菓子の詰め合わせです。いつも有難う♪ 美味しく戴いています

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口一成氏 写真展・・・・・・熊野古道センターに於いて。

2011年07月23日 | その他

20日から29日まで、熊野古道センターに於いて樋口一成氏の写真展が行われています。

   

   

入り口を入ってすぐの所に3点、少し大きめのパネルでした。余計な物が写り込むので斜めから撮ってみました。

素晴らしい写真、前から撮れないのが残念です。

   

どの写真も 「光」 がとてもきれいでした。一枚ずつ写したかったけど、難しかったです。

   

この駅は大曽根浦駅です。無人駅です。うちの家の裏を        須賀利という漁村です。出漁の模様です。家々の屋根と海のコントラストがきれいだなぁと思いました。    
上がった所にあります。いい雰囲気ですねぇ。

                                
   

今年、丸山千枚田に雪が降りました。とても美しいです。      日本の渚百選に選ばれている七里御浜です。延々と続く海岸線が見事です。波の白さがとてもきれいです。

   

九鬼漁港です。漁を終えて網仕事です。光りがとてもきれいでした。    熊野市木の本町の せこ と呼ばれる路地です。おばあさんが歩いています。




紀伊長島のだんじり祭りです。賑やかな声が聞こえてきそうです。


やっぱり樋口氏の写真は素晴らしいです。お近くの方、是非、足を運んでくださいね。見応えありです。

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまかつ会長 「藤井繁克氏」 のお別れ会・・・・リーガロイヤルホテルに於いて。

2011年07月22日 | その他

昨日、大阪から戻ってきました。

19日に更新した直後、市の防災委員会からのアナウンスで国道42号線が通行止めになったという

知らせが流れてきました。あくる日に解除になっていることを願いつつ、床についたのでした。

明朝4時頃起きて夫がネットで調べてみたら、まだ通行止めになったままでした。

とりあえずいつでも出かけられるようにと、準備だけはして置きました。そしたら6時10分前に解除になりました、と

いうアナウンスが流れてきたので、さぁ出かけよう! と慌てて着替えしました。

いつも夜中に流れるアナウンスを煩く思っていたのですが、今回ほど有難く思ったのは初めての事でした。ネットは依然、通行止めのままでしたから。

国道42号荷坂峠は通れたのですが、紀勢道、伊勢道が松阪まで通行止めになっていたので下道を走って

ちょっと時間がかかってしまいました。大阪の義兄の会社の駐車場に車を置いてそこから電車でホテルに

向いました。15分ほど遅れての到着になりました。会場の係りの人に部屋に案内されていくと列席者の多さに

びっくりしました。とても立派な祭壇でした。在りし日の会長が優しく微笑んでいらっしゃいました。

 

大スクリーンが三基も設置されていたので、後ろに座っていても様子が手に取るように分かって良かったです。

お式は厳かに粛々と進められました。

社長の敏孝氏が献花されているところです。



列席者は約800名だったそうです。ひとりずつすべての人が献花をすることができました。

私も今までのお礼を述べて安らかにお眠りくださいとお祈りしました。

お式が終ると今度はお食事会でした。



GCUGのOBは鎌田君と辻君が出席していて、会場で会うことが出来ました。

お二人が料理を取ってきてくれたので、助かりました。      私もお寿司の所に並びました。

  

これは有名店 「なだ万」 の所から取ってきてくれたようでした。ハモの天ぷらです。とっても美味しかったです。

                                         冷やしそうめん。

  

お酒も少しいただきました。

素晴らしいお別れ会でした。会長の奥様(専務)とも14年ぶり位にお会いできてお話しもさせて頂き、嬉しかったです。


                 *                *                *

台風で尾鷲の事をニュースでご覧になって心配してくださった方、ほんとに有難うございました。

無事に大阪へも出かけることができてホッとしました。

今日はちょっと身体がシャンとしません。夫は気が緩んでいるからだと言ってますが。

朝、買物について行った時に栄養ドリンクでも買ってくれば良かったなぁと後悔しています。

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif