クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ツバメ・・・・消しゴムはんこ~♪  &  もんいまぁじゅのチーズケーキ♪

2011年06月30日 | 消しゴムはんこ

夕べ、下書きしておいた記事がupしようと思ったら消えてしまってました

何故???

今日はまた月に一度の整形外科に行く日なんです。あっと言う間の1ヶ月でした。

なんて月日の経つのが早いことか。

夕べ、また一つ消しゴムでハンコ彫りました。ツバメです。



この図案はハンコの本を参考に彫りました。彫り易かったです。

シャープなラインが割りとキレイに彫れたんじゃないかと思います。

この嘴が何度か使っているうちに折れてしまうか分かりません。ず~っと前にカワセミを彫ったことがあるのですが、何回も

押していると細い部分が折れちゃったりします。


                                                         

昨日、ちょっとお寄りになったお客さまが持ってきてくださったチーズケーキ。熊野の 「もんいまぁじゅ」 のケーキです。

黒潮ちいずFromageです。

   

パッケージもおしゃれでフランス語の文字印刷がされていました。この袋、保冷パックになってます。



チーズが濃厚でしたが、食べやすくて美味しいケーキでした(チーズケーキが好きだって夫はいつも言っているので、チーズケーキの

お土産が多いです・笑)  私は 「雪の宿」 か きなこの味が美味しい 「ふんわり名人」 が好きなんですけど。安上がりです 

でもお菓子としては 「ふんわり名人」 はちょっと高いのでいつもは買えません(笑) ここでアピールしておいたら

どなたか気付いてくれる人がいるかもしれません

                 
                                                     

昨日、私がウォーキングに出かけようと波止を見ると夫が釣りをしていました。ウォーキングから帰り付くと釣れた魚を捌いているところでした。

ムツゴ(ムツの子供) と ヤエゴ(カマスの子供) が釣れたようでした。

ムツゴは煮付けに。ヤエゴは今朝、干していました。


           
上品な味で身離れが良くて美味しかったです。これ、全部 がまかつの鯵リグで釣ったのです。餌が要らないのでいつでも

気が向いた時に釣りに出かけられるのがいいですね。

それではもう少ししたら行ってきま~す

 blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の消しゴムはんこ・・・運動靴?  &  お茶碗模様のてぬぐい~♪

2011年06月29日 | 消しゴムはんこ

昨日ちょっと調子づいてきた消しゴムはんこ、勢いでブログをupしてからもう一つ彫ってみました。



右3個ほどが初めに彫ったもの。試し押ししてから、徐々に彫り足らない部分を彫っていきました。

でも、ちょっとやりすぎると後悔するのでこの辺でストップしました。この形、可愛いでしょう?

図案は おぐらみこ さんの刺しゅう図案を参考にしました。

このハンコの大きさ・・・縦は、かかとのツマミまで2、4cm、横幅は一番広い所で1、2cmです。

                                                                     

今朝、起きてから、今日も暑くなりそうだなぁ・・・・何を着ようかなぁ・・・・首に巻く手ぬぐいはどれにしようかなぁ・・・・と、

引き出しを開けていたら、目に付いた手ぬぐいがありました。今日はこれにしようっと♪

これは 「家の光」 の編集者さんに貰った、晒の手ぬぐいなんです。模様がいかにも家の光らしいですが・・・・とっても可愛いくて

好きなんです 生地もしっかりしているんです。多分これは非売品だと思いますが。2枚もらったのでもう一枚は何か小物を作ろうとしまいこんだみたいで、ちょっと

探したけど見当たりません。でもどこかにあるはず 探さなくっちゃ!! 洗いざらしなのでちょっとシワがよってますね。



午前中はまたシンクの磨きをしていました。先日、ちょうど磨いたあくる日にやってきた友達が、うちの流し台を見て

「ピカピカやなぁ! 一体何で磨いたん?」 って訊いてくれたので、「重曹やねん♪」 って答えた私。

早速、その友達は家に帰ってから重曹を買ってきて掃除したら、黒い汁が出てきて、ものすごくきれいになったって報告してくれました。

良かった! 良かった! ちょっとは人の役に立てたかな(笑)

一時、この重曹が見直されてあちこちに掲載記事が載っていたことがありましたね。でもこういうのって一時使ってもすぐにまた忘れてしまってたりします。

お鍋の焦げ付きもこれできれいに取れるんです。うちはあまりお鍋は焦がさないんですけど、流し台が水の飛び跳ねでちょっと油断すると錆がくるんです。

軽い錆ならこれで簡単に落ちますよ~。



また今日もシンクをピカピカにしました。気持いい~

お昼は食パンも切れたので食べるものないなぁ! と言いながら韓国チヂミの元でチヂミを焼いてくれました。

ニラ入りです。うちは醤油で食します。私3枚、夫2枚、私の方が多い でも薄いので食べすぎにはなりません。



重い腰を上げて昨日からやっとウォーキングを始めました。久しぶりに歩いたら気持いい汗をかいて、

夜はぐっすり熟睡できました。今日も行かなくっちゃ。午後6時過ぎから出かけます。以前は早朝だったのですが、

最近は、なかなか起きてすぐは歩く気がしなくなりました。ほんとは朝の空気がきれいな時がいいんですけどね。

 blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しごむハンコ・・・鍵~♪   &   釣りでトビウオ~(笑)

2011年06月28日 | 消しゴムはんこ

昨日から町内アナウンスで、地震が起きた時の避難訓練をします! というのが流れていました。

今朝、10時15分 サイレンが鳴ったのでいつもの避難場所まで行ったら5、6人のご婦人方しか集まっていません。

皆さん、 「何の訓練やったんやろ?」 って言いながら帰っていかれました。

もちろん、私達夫婦もそそくさと帰ってきました。サイレンを鳴らすのが目的の訓練だったの? それならそうと放送で言って欲しかったなぁ。

それにしても集まらなかった人は、それが分かってたんだね。なんちゅうこっちゃ


手作りの方は・・・その間の抜けた訓練から帰ってきて、梅寒天を食べて、お茶してから自室に入って本を眺めていたら急に消しゴムはんこを

彫りたくなってきたんです。何事も気分の乗ったときにしなくっちゃ! という事で、簡単だけど、前々から彫ってみようと思ってた鍵を彫りました。



先日のネパールのハンコの試し押しの横に押してみました。大きさ・・・鍵の長さ4cm、幅一番広いところで1cmです。

どこかにぺったんこして使えるかな やっぱりホリホリするのは楽しいです。毎日1個彫るようにすれば少しは上達するかも知れない

                        
                                                          

昨日の夕方、釣りに出かけた夫が帰ってきたと思ったら、 「トビウオが釣れた~!!」 って。ナントナント!

仕掛けは がまかつの鯵リグです。釣り味はとっても良かったそうですよ。針に掛かっているのに、やっぱり飛んだらしいです(笑)

何が釣れるか分からないというのが面白いですねぇ。
                                     
                                      ヤエゴ(カマスの子供)も二匹だけ


   

このトビウオ体長は30センチでした。まぁ標準サイズですね。早速夜の食卓に並びました(笑) カラシ酢味噌です。

  

モチモチした食感が美味しいです。

                                                

ふうせんかずらに初めて花が咲きました。小さな小さな花です。直径は1cmもありません。この葉っぱも柔らかくて

そ~っと触れないと千切れてしまいそうです。            そして晩生(おくて)の子が一つ今頃芽吹いてきました。        

     

 

 blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと大きいデジカメケースの製図組み立て~♪  &  鯛の松皮造り~!

2011年06月27日 | 布こもの

この尾鷲に越してきて丸6年が過ぎました。こちらに来てから夫は毎日魚市場に出かけて行くのが日課になっています。

お供はこのデジカメ! このケースもこちらに来てすぐの頃に作りました。もうボロボロ~

そろそろ新しいのを作らないと!・・・・・夫は 「別にこれでいいよ~。愛着があるし。」 って言うのだけどもいくらなんでもこんなにボロボロではね~。



さぁ、今度はどんな風にしようか? と考えながら、製図をして(前のを紛失してしまってました)組み立ててみました。



古いカレンダーを使っています。便利なんですよ~。

             
                                                                                 

天然真鯛を松皮造りにしてくれました。 これは皮つきのまま3枚におろし、皮に熱湯をかけます。何故かこの松皮造りにすると美味しいんです。

                                      これをアツアツご飯の上に乗せて、天然ワサビも乗せました。醤油もかけて、食べる時にひっくり返しました(笑)

    

頭とアラは旨煮にしてもらいました。これがまた美味しいんです。

  

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変りコースターの作り方~♪   &   タカベの塩焼き~!

2011年06月26日 | 作り方 ③変りコースター

今朝は早起きした私。夕べは涼しくて良く眠れたのでした。

しかし、朝、花の手入れをしていて、ちょっと軽いギックリをやっちゃいました。幸、歩けるんですけど、ちょっと辛いです・・・。

朝、湿布を貼って横になっていたらいつのまにか寝入ってしまって起きたら11時を回っていました。

そんな今日の私ですが、お約束の作り方をupしてみたいと思います。

生地は無地と柄物を組み合わせた方がいいと思います。

どちらも出来上がりサイズを13センチとします。これに縫い代1cmずつ付けて15cm角の生地を用意します。



次にこの二枚を中表にして重ねて(無地は分かりにくければどちらでも良い)マチ針で留めます。



左に返し口の印をしたのがお分かりになりますか~。

この返し口を縫わないようにしてぐるりを縫います。そして四隅を斜めにカットしておきます。(ひっくり返したときのゴロツキを無くす為)



ミシンの場合はこれでいいのですが、もし手縫いをする人がいれば次の図のように縫われたらいいと思います。



角をきっちりと縫って置かないとひっくり返しにくいのではないかと思います(角まできたら先に進む方向に一針入れて戻って角にまた針を入れるといいと思います)

角はこのように生地を両方から寄せてきて、返し口から手を入れてひっぱり出してくるときれいな角ができると思います。

  

全部ひっくり返したら返し口を閉じます。ミシンで閉じても構いませんが、私は手でまつって閉じます。



このとき、糸の結び玉はこの様に少し離れたところに結び玉を作って、まつり終った最後のところにひっぱり込みます。

そうすると結び玉は隠れます。縫い始めも結び玉を引っ張って中に隠してくださいね。



次が一番大事なところです。

私は片手にカメラを持っていたので、片手しか使っていませんが、皆さんは両手を使ってくださいね。

縫いあがった四隅の内、どこでもいいので角を自分に向けて持ってみてください。そして思いっきり引っ張ってみてくださいね。こんな感じ。



そうすると自然になんだか格好が付いてきたでしょ? この尖った角を形を整えながら、左の辺に合せます。

  

そして形を整え終えたら、後ろ側は反対の右側に倒します。できましたか~~?

ここで一度アイロンをかけた方がいいと思います。

次にこの三角と辺とをまつって留めます。既製品はミシンで縫ってありました。しかし形はまつった方がいい感じに仕上がると思います。


                                                         

   

既製品の方です。ミシン縫い。                    手まつりです。
 

  

糸の結び玉は先ほどと同じ様にして中に引き込んでくださいね。

そうそう。最後にこのまつりをするときにちょっとこの様に合せてみてくださいね。



ちゃんと合ってないと少しゆがみます。既製品さんゴメンナサイです。



カップを置くとこんな感じになってしまいます。ちょっと片寄ってしまいます。



私の出来上がりです。



これで説明は終わりです。お分かりになられましたか~?  意外に簡単でしょ(笑) ちゃんと伝わったなら嬉しいですけど


                                                        

夕べのおかずです。

ポテトサラダ~♪                               生きてたタコを塩をいっぱいしてヌメリを落とし、茹でていました。
                                         タコが柔らかくて美味しいタコ酢です。

       

そして朝揚がりのアジを干物にして。良く乾いていました。脂がノリノリ~♪  美味しかったです。



今朝の魚はタカベでした。この魚美味しいですよ~。塩焼きにしてもらいました。



さぁ、早く腰痛を治さなくっちゃ

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
  

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ごぼうでゴボウ茶作り~♪  &  イワシのにぎり~♪

2011年06月25日 | 干し物 (ごぼう茶、生姜パウダーなど)

私は最近ず~っと 「ゴボウ茶」 を愛飲しています。ゴボウ茶の作り方とその効能⇒★★★

先日、雨が止んだ日に慌てて作ったものも残り少なくなってきたので、またゴボウを買いに行ってきました。

前回大阪に行った時、農産物直売所にゴボウが出ていますように! と期待して行きましたが残念ながら出ていませんでした。

近所のスーパーでは、ちょっと前に行った時は細い新ごぼうしか出ていなかったのですが、昨日はしっかりした太さのが出ていたので2袋

買ってきました。

細かく刻んでいるところです。

  

そしてザルに広げて干しました~。



干せたのは正午を少し回っていましたが、とってもいい天気なので夕方にはパリパリに乾いていました。

全部集めてみました。



夕べは、やる気が起きなかったので、今朝、煎りました。いつもはフライパンで乾煎りするのですが、今日は矢野先生の浅い深さの土鍋で

煎ってみました。フライパンで煎るよりもいい感じです。もっと早く試してみれば良かったなぁ 弱火で短時間で煎ることができました~。

  

出来たものを量ってみたら160グラムでした。いつもはホットで飲んでいたのですが、昨日から急に暑くなってきたので、麦茶みたいにヤカンで煮出しています。

冷蔵庫に入れると冷えすぎるので、洗い桶に水を張って冷やしたものを飲んでいます。ごぼうのいい香りがちゃんと残っています。




                                                          

 夕べは朝トレトレのコビラ(マイワシの小さいもの)を酢で〆てもらい、一口握りにしてみました。

  

ご馳走ができました~  ご飯にはゴマを混ぜ込み、天然ワサビを塗って作ってみました(秋田の天然ワサビ、濡れ新聞でくるんであるので長持ちです(笑))

ゴボウ茶も、そして昨日はマーマレードも作れたことだし、これでちょっと手作りに専念できるかな  それにしても暑くて・・・また眠たくなってきました~

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップで寒天~♪  &  甘夏マーマレード~♪

2011年06月24日 | マーマレードやジャム作り

先日、ようちゃんばあばさんが、去年漬けた梅シロップの事をupされているのを見て、そうだ~私も漬けたんだった!

どうなっているかな~? と床下収納庫から取り出してきてみたら、なんと、綺麗な琥珀色になっていました

漬けていた梅は、これをつけた数ヶ月後に、皮と種だけになってしまったので取り出して捨てたのでした。



これは梅に氷砂糖を入れて最後にりんご酢を入れておいたものなんです。

ネットで検索してみたら、早く飲まないといけないということが書かれているのを数多く見かけますが、1年置いておいても全然平気

でしたね~。トロッとしていて梅の香りも良く美味しくなっていました。

今、寒天作りにハマッテいる私はこのシロップで寒天を作ってみようと思い立ちました。

分量

粉寒天             1袋(4グラム)
水                420cc
梅シロップ           130cc
梅酒の梅            1個

適当な配分にしましたが、運よく美味しい梅入り寒天が出来ました。中に入れた梅は去年漬けた梅酒の梅なんです。



夫は寒天があまり好きでないらしく、先日来何度も 枇杷寒天を作っているのに一度も食べてくれた事がなかったんです。

でもこれは 「ちょっと食べてみようかな?」 と言って、「これは旨いなぁ♪」 って

良かった~

そして昨日もう一つ頑張っていたことがあります。友達が無農薬の甘夏を持ってきてくれたのが4日ほど前でした。

でもなかなか作る気になれずにいたのですが、昨日、やっとその気になったんです

無農薬甘夏・・・・・貰った時の様子             タワシで洗ったてみたら・・・こんなにキレイになりました

   

全部で2キロありました~。これは刻むの大変だ~と思っていましたが45分で刻めました。

今回の作り方

皮をむいて、まず皮だけを刻みます。
刻んだ皮を水の中でもみます。水を替えて4回これを繰り返します。
次にこれをザルに上げて、次は土鍋に移して20分ほど煮ました。
次はこの煮たものを水に取って軽くしぼり、もう一度、土鍋に移します。

実の方は袋から出して実だけにします。1袋を3等分くらいにして、これを皮が入った土鍋に入れ、皮に混ぜ込みます。

そこに300gほどの砂糖を入れて今回は3時間そのまま放置しました。

水分を出すためです。グラニュー糖は、今回はみかんの重量2キロでしたから半分ほどの950グラムにしました。

実を入れて皮と混ぜ合わせ、砂糖をかけたところです。       煮ているところです。段々水分が出てきます。残りの砂糖を何回かに分けて入れます。40分ほど煮詰めたら
                                         出来上がりです。最後にレモン果汁を一個分入れました。
                                                                                  

      

                                                                                            
                                       瓶が足りなくなったので、小鉢に・・・これは今日のお昼にパンに付けて食べました。

   

お昼、これを食べた夫は、「今までで一番美味しい♪」 なんて、どこかで聞いたセリフ(大阪の義兄と一緒) を言ってました。


今日の尾鷲は最高気温35度まで達したとラジオが言ってます。暑いはずだ~

 

 blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変りコースター♪  &  フウセンカズラの今日の様子~♪

2011年06月23日 | 布こもの

いつだったか、地方に旅行した時に土産物やさんでふと目に付いたコースター!



何色かあった中で一番ましなのを選んで買ってきました ほんとはその場で作り方が分かれば良かったのですが、分からなかったんだよねぇ。

5枚で5百円だったので、買ってもいいかと 
 
家に帰ってほどいてみたらとっても簡単な作りなんです。どなたか一目みて分かる人いますか~。 ちょっと頭のひねりのいい人なら分かると思います。

裏も同じようになるんです。

これを私は醤油の小瓶を置いて使っていたら遊びに見えた友達が次々にいいなぁ♪ と言われたので持って帰ってもらいました

やっぱり皆の眼に新鮮なんでしょうね。

皆がいいと思うんなら作ってみなくっちゃ! ということで昨日作ってみたんです。同じ作るならやっぱり可愛い生地で作らなくっちゃね。

出来上がり~                                              裏です

  

このコーヒー豆の柄、可愛いでしょう? 先日、ブログ友の でこrinさん が、ティッシュケースのお返しにって送ってきてくださった生地なんです。

あとパッチしてある生地は麻100%のちょっとお高い生地なんです

このコースター、器を置くとこんな感じになるんです。

   

ちょっと面白いでしょ?! 土産物やさんにあったのだから、作って載せている人もいらっしゃるかも知れませんね。

作り方、載せて欲しいって要望があればコメント欄に書いてくださいね。


                                                                        

5月15日に種蒔きをした ふうせんかずら!  早くからネットを完備していたのですが・・・・やっとツルが伸びてきました。

今朝の様子です。

    

早く成長してくれないと、今日みたいに暑くなってくると窓は全開にしなくては暑くてたまりません。あっ! 今いい風が窓からス~ッと入ってきました。

気持いい~~

ランキングに参加しています。

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
   
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はお運びさんでした(笑)・・・・餐魚洞料理~♪

2011年06月22日 | 料理

昨日は 「餐魚洞」 に5人のお客さまでした。私は手作りおばさんから女将に変身~

餐魚洞ではコース料理になっています。まず最初に三点盛をお出しします。



左から  こうね・チャンジャ・割烹菓子 です~

次はカツオのお造りでした~。いつもの大皿です

全部でデザートまで入れると10品になりました。

箸休めには、ジュンサイのワサビ添えと鹹文蛤(台湾ではゾーエーと言う)でした。

これは蜆のニンニク醤油漬けなんです。


ゾーエーです   上に乗っている白いのはニンニクです。



この作り方は昔、台湾に旅行した時に食べに入ったお店で、夫は料理人のする仕事を見てしっかり覚えてきたものです(笑)

お客さまにも好評でよかったです

今年も鮎の季節になりました。稚鮎を色々に料理しましたよ~



体長は7,8cmのものです。左下はバターで焼いて、上のは煮浸し、右は背越しです。

私はこの背越しが大好きです

チンチロムニエルとエゾシカ生ハム





チンチロ(スルメイカの子供) は、前にもブログに登場したことがあるムニエルにして、右下のはエゾシカの生ハムです。

煮物です



ハチクと高野豆腐、クジラのスジ肉、フキ、厚揚げです。

マイワシの菜汁(なじり)・・・・能登の郷土料理ですが。



昨日はちょっと忙しくなってきて写真を撮れなかったので今朝、また作ってもらいました(笑)

これは獲れ獲れのマイワシを塩糠(糠に塩を入れて作る)に漬けておいたものを大根の葉と共に煮たものです。

この大根の葉は先日も載せたうちで作った方領大根の葉です。

これは、塩糠に漬けたイワシから出るダシで、味付けは何もしません。

塩糠に漬けているところ(ウロコをちゃんと取って漬けます)         これで漬けてから5日目のイワシです。

   

皆さん、骨も丸ごと食されて美味しかったと好評でした。

最後のご飯は雀寿司と鯛の清汁です

  

鯛はチダイの子供を使いました。自家製の生姜をつけて。

デザートは先日から毎日作って固さを検討していた 「びわ寒天」 です(笑)



この作り方なんですが・・・・以前に買ってあった粉寒天には 粉寒天1袋4グラムに 水400ccと書いてあったので430cc位

の水で作ったらちょっと固かったのでした。

今回、新しく買った 粉寒天の箱には水500cc使用とあったのでびっくり 全然違うやん

そこで何度か作ってみて、結局水550ccの砂糖60グラムに決定したのでした

皆さん、男性だったのですが、美味しいなぁ♪ これは売れるでぇ! ってお褒めいただきました

努力した甲斐がありました

皆さん、口々に 「美味しい料理を戴いて美味しいお酒を吞んで最高にいい時間を過ごせました♪」 なんて

嬉しいお言葉を戴きました。

有難うございました

 ランキングに参加しています。

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日分の薬入れ~♪  

2011年06月21日 | 布こもの

昨日、ジュリさんに 「ブックカバー出来ました~♪」 って報告したら、昨日は一日中、忙しかったそうで、

夕食を食べてから出かけてきてくださいました。

前にも書いた事がありますが、自慢じゃないけど、ジュリさんと私は ヘルニアーズ♪ なんです。

だから毎日お薬を飲んでいるんです。これは、飲み忘れのないようにする為に作った入れ物なんです。

いつもうちに来られたら、私の一日分の薬入れを眺めておられたので、私がジュリさん用に拵えたのより、やっぱり、こっちの方を

気に入られてるのね~って思ったので、オマケ用に夕方から作っておいたんです。ミシンと手縫いで縫いました。

ブックカバーとお揃いです。画像が暗いですね      後ろが以前、私用に作ったものです。           ジュリさんは一日3錠だけ。

  

で、お渡ししたら、 「ハハァ いつも見てたのは、どうやって作ってあるんかいな~? 作りたいなぁ♪ と思ってな。」 と。

ありゃりゃ、私はてっきりジュリさんはこの形が気に入って、欲しいなぁと思っておられるのだとばかり 思っていたんです。

そっかぁ。それならちゃんと聞けば良かったかな。でも、喜んで持って帰ってくださいました。

ジュリさん、今度一緒に作ってみられますか~? (親方へ・・・ジュリさんに聞いておいてくださいね。)



                   ランキングに参加しています。

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
   

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif