クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

洗濯石鹼洗剤が消えた・・・。& 今日は思いがけず梅仕事~♪

2024年06月12日 | 料理

洗濯洗剤が無くなってきたので、ネットで注文しようとしたら商品が見当たらない

私が使っているのは、石鹸洗剤の「ミヨシの、粉石けん・そよ風」

合成洗剤は海を汚すし、肌にもあまりよくないので、石鹸派なんです。

仕方ないので朝から、スーパーや、ドラッグストアをあたってみたけど、置いてませんでした。

なんでなのかなぁ? 

仕方ないので液体洗剤を買ってきました。


午後、知人が梅を持ってきてくださいました

今年は梅仕事はしないつもりだったけど、折角なのですることに。

朝、スーパーに行ったのに、梅酒作りの焼酎を買いにまたイオンへ。

梅は全部で2,3キロありました。

結局、梅酒、梅醬油、梅味噌、梅シロップなどを少しずつ作りました。

画像を順番にUPします。梅酒の瓶、ちょうどよいサイズがなかったので仕方なく。

梅酒に使うのはなるべくきれいなのをよりました。

 

 

梅味噌はYoutubeで。梅農家さんがUPされてました。

味噌200gに、70%のハチミツ。只、混ぜるだけ。そこに処理した梅を並べて、上からも

味噌ハチミツをかけておくだけで美味しくなるそうです。これは期待出来そう

ハチミツは60ccしかなかったので、味噌を100g弱にしました。

梅醬油は以前にも何度か作ったことがあるけど、あまり使わなかった記憶が。

しかし、今回は、出来たらちゃんと使ってみようと思ってます。

目に届かないところに置いてしまうと忘れるからね

アッ、そうそう。残ったのはこれだけ。

梅ジャムをまた作ろうと思いますが、梅ジャムは完熟ので作らないと美味しくならないので

熟すまで待つことにします。

          

夕べは、何度も登場している、北海道牛ハンバーグ 御飯にはメンタイタラコ。そしてアオサ汁。

やまきちとまとが出てないので、デアルケのトマト。大きさ色々(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif