和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

日蓮大聖人御書を読む

2009年12月07日 08時06分54秒 | 今日の俳句
かかる悪所にゆけば王位将軍も物ならず獄卒の呵責にあへる姿は猿をまはすに異ならず、此の時は争か名聞名利我慢偏執有るべきや
(日蓮大聖人御書『新池御書』1439㌻)

【通解】
死後の地獄等という苦悩の世界に行ったならば、王の位も、将軍の位も、何の役にも立たない。獄卒の責めにあう姿は、猿回しに回される猿と変わらない。
こうなった時は、どうして名聞名利や我慢偏執の心でいられようか。

【語句解説】
我慢偏執:【がまんへんしゅう】我を頼んで心が傲り、偏ったものに執着すること

【池田名誉会長の指導から】
 死は、だれ人も逃れられない、厳粛なる事実である。
死を前にした時、人間の虚飾は、すべて、はぎ取られる。大富豪も、権力者も、庶民もない。
 財産や肩書を、死後の世界に持っていくわけにはいかない。
 生きている間に、自分はいったい何をなしたか ── その一点が、厳し問われるのである。
 この限られた人生を、一個の人間として、どう生きるか。
 この無常の人生の中で、いかにして永遠につながる、価値ある何かを成し遂げられるか。
 それこそ、最も根幹の問題である。
  私は、体が弱かったせいもあり、若いころから「生と死」の問題を見つめながら生きてきた。
 病に苦しみながら、激しい法戦に明け暮れる私に、ある時、戸田先生は言われた。
 「いつ臨終になっても、悠然と、従容たる人生であれ、信心であれ」と。
 私は、この師の言葉のままに進んできた。

わが友に贈る/寸鉄

2009年12月07日 06時55分39秒 | 今日の俳句
 ※ わが友に贈る ※

……………………………


ー2009/12/7日(月)ー
   聖教新聞より転載          


……………………………

 「一は万が母」
 まず一人立て
 後は必ず続くものだ。
 「広宣流布は私がやる」
 これが学会魂だ!



     ー12月7日ー         


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

    ※ 寸 鉄 ※


南米(ブラジル)都市から会長(SGI)夫妻に顕彰。創価の連帯(スクラム)は日伯親善の礎。友好史に喝采

          ◇

種を植える勇気を持つ者が実を収穫ー闘士(エスキベル)。人道の世紀開く正義の対話を

          ◇

恩師「頭を使え、智慧を出せ!」以信代慧の妙法だ幹部(リーダー)は祈りと行動で勝て

          ◇

地球温暖化防止の国際会議始まる。人類益に立て。依正不二の哲理こそ指標

          ◇

 黙っているのは臆病と同じー哲人(オルテガ)。声仏事を為す。勇敢なる破邪の師子吼を