何でも実習生の実習日誌

電子工作、模型スチームエンジン工作など、何でも工作が大好きです。
手持ちの工作機械は卓上ボール盤だけ、全て手作りです。

忙中閑あり? 野鳥(サンコウチョウ)撮影に出かけてきた

2021-06-26 16:26:54 | 電子工作
2021/06/25(金曜日) 曇り時々晴れ一時雨 荒れた天気


毎日、電子工作に明け暮れして忙しく?している。

( えっ、「忙しくしている」ですって!? 毎日好きなことばかりして
  遊んでいるくせに「忙しい・・・」なんてよく言えたもんだわ・・・)

というお代官の声が聞こえたような気がしたけど・・・
でもオイらは結構忙しくて一日がすぐ暮れてしまう。

「おーい、実習生さん、たまには野鳥撮影にでも行かないかぁ!?」

と同じ町内にすむ鳥撮り友人が誘ってくれた。
そうだなぁ、たまにはデジスコも動かさないとカビが生えるかもしれない。
久しぶりにデジスコを組み立てて、放電しきったバッテリーを充電して用意した。
翌日の朝、友人の車に乗せてもらって現地に向かった。

大勢のカメラマンがレンズを向けていた。


2、30m先に木の枝に巣があるんだそうな。
視力の弱いオイらはそれがどこにあるのか見つけられない。
視力が良くて野鳥撮影ベテランの友人はすぐに見つけてレンズを向けている。

「巣はどこにあるの?」 とオイらはすぐ友人を頼りにする。

「ほら、斜めに横に出てる枝と右から下がって出た枝が交差するところの三つ上の枝の真ん中だよ。」

えーっ、斜めに横に出てる枝なんていっぱいある。 
大体木の枝なんてものは皆、斜めに横に出てるんだからねぇ。
枝が交差するって言われてもあっちにもこっちにも交差点がある。
突然、皆が一斉にシャッターを切った。
何か良いシーンが出たのかもしれない。
オイらは気は焦るが巣の在り処はわからない・・・・
双眼鏡で必死に探して・・・やっと巣を見つけた。

(画像をクリックすると拡大されます)

巣にはサンコウチョウのメスが入っていた。








オスが戻ってきた。


オスも巣に入って卵を温めている。



巣の周りを飛び回ってくれた。
動きが速くてデジスコでは追いきれない。
運よく撮れた一枚。 尻尾がはみ出しているけどオイらにとっては上等だ。


サンコウチョウは今までに何回か見てはいる。
青い目、長い尻尾・・・
動きが速くてなかなかデジスコでは撮影できない。
今日は運よく枝に止まったところが撮れた。 超うれしいよ。
撮影に誘ってくれた鳥撮友人さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色LEDを点灯してみる

2021-06-26 10:44:18 | 電子工作
2021/06/24(木曜日) 

3色LED(1つのLEDの内部に赤、青、緑の発光素子が取り付けられている)を
点灯させて様子を見てみた。

3色LED 8個は24個の発光素子を持つ。 普通のLED24個分に相当するわけだけど・・・


3色LEDの点灯実験をしてみた。


内部はこんな構造になっている。


上からみてみると発光素子が一列に並んでいる。
かなり間隔が広い。


点灯させてみる。
横から見れば「白色?」に見える。


上から見るとR、G、Bが分離して見える。 3色点灯させても「白色」には見えない。


バーサライタ装置ではプロペラに取り付けたLEDを真上から見るようになる。
この状況ではR、B、Gを組み合わせていろいろな色を発生させて見ることはできないかもしれない。
それにわずか(0.8mmばかり)とは言へ間隔があるので境目に筋が生じるかもしれない。
でも、プロペラがぐるぐる回ってパターンを描くんだから問題はないのかもしれない。
まぁ、ここまできたんだからやってみるかぁ・・・ ガンバローっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする