こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

お菓子の頂き物

2014-07-26 17:36:00 | 今日のオミヤと頂き物
お菓子



昨日は頂き物デーでした。


ブログ友達の「Betty」さんからお届け物がありました。


モロゾフのゼリーの詰め合わせ。
冷凍庫に入れてシャーベットにして食べるとおいしいです~~~



それから、主人のゴルフ仲間から

ヨックモックのクッキー詰め合わせ


いつもいつもありがとうございます。

信州ガーデン街道の旅 3

2014-07-25 20:16:13 | 旅行―中部地方
イングシッリュガーデン



本日2回目の更新です。


白馬コルチナイングリッシュガーデンの様子です。

入り口の看板

今咲いている花の情報が出ています。

入り口付近で咲いていたバラ



白い階段を登っていきます。


バラ



ジャーマンアイリス


ホテルとバラ



ジャーマンアイリスが色とりどりでした。







レンガ造りの一角



ピンクのバラがとても綺麗でした。




ティアレラ‘タイガーストライプ’






黄色いルピナス



淡いピンクのポピーが大輪でとても綺麗でした。



2014年のツバメ 7.25

2014-07-25 20:07:16 | ツバメとメジロ
今日のヒナ



あれ以来、ヒナは巣から落ちなくなりました。
心配で脚立を玄関に置きっぱなしにしています。(笑)


でも…

毎日こんな感じ!

巣の縁に立って、お転婆ぶりを発揮しています。
時々バランスを崩しそうになって、羽をばたばたさせています。

そのたびに、ドキドキです。(笑)

そろそろ巣立ちの時期ですね。

信州ガーデン街道の旅 2

2014-07-24 22:31:41 | 旅行―中部地方
白馬三山



6月の信州の旅です。


安曇野の「いわさきちひろ美術館」のあとは、ひたすら奥白馬のホテルに向かいます。


車窓からの撮影です。
仁科三湖

木崎湖、中綱湖、青木湖と3つの湖が連なる仁科三湖です。

この湖はどれかな?
ちょっと忘れました。(笑)
道路と並行して線路が見えます。
大糸線です。


途中に見えた白馬の山々


道路工事で片側通行だったのです。
ちょうど赤信号で止まった場所がここ。
素晴らしい山々をゆっくり眺めました。



梅雨のど真ん中、それも2日間とも雨の予報。
今回はせっかくイングリッシュガーデンを回るのに、雨か~~~
とあきらめていたのですが、
まさか白馬の山々が見えるとは思ってもいませんでした。


ホテル近く

この道は千国街道の「塩の道」なんですよね。
近くに牛方宿があるようです。



ホテルに到着

グリーンプラザ白馬です。


外観は以前泊ったことのあるグリーンプラザ上越と同じです。

高原のホテルって感じがしますね~~~


ホテルの部屋からの風景

ちょうど目の前に
「白馬コルチナイングリッシュガーデン」が見えるんです。

アップで。

ルピナスが咲いているのがわかります。


ガゼボも素敵。


ホテルに到着したのは15:40
荷物を部屋に置いて、すぐにイングリッシュガーデンへ向かいました。

スキー場の一角に作ってあるようです。


イングリッシュガーデン入り口


次回は中の様子を…

信州ガーデン街道の旅 1

2014-07-23 21:54:08 | 旅行―中部地方
いわさきちひろ美術館



今日から6月に行った信州の旅日記始めます。



ツアー名 蓼科バラクラ・白馬コルチナ・安曇野ちひろ美術館 花の楽園2つの英国式庭園・美しき信州ガーデン街道

ツアー会社 クラブツーリズム

日にち 2014年6月21日(土)~22日(日)

旅行代金 23,900円



日程 1日目(6/21)


千葉(8:10発) - 安曇野スイス村(25分) - いわさきちひろ美術館(65分) - ホテル(15:40着)

ホテル:ホテルグリーンプラザ白馬

ホテル到着後、白馬コルチナイングリッシュガーデン各自散策



去年オープンした「白馬コルチナイングリッシュガーデン」と「蓼科バラクライングシッリュガーデン」に行ってみたかったので…

千葉集合のツアーです。(ホテルワシントンのロビー集合)

長野までバスはちょっと大変かな?って思っていたのですが、
足元ゆったりシートバスだったので、申し込みました。

バスです。



千葉から首都高・中央道を通って、長野自動車道の安曇野ICで降ります。


途中、バスの中でお昼ご飯

オプションで頼んでおいた「甲州鶏めし弁当」


最初の立ち寄りは「安曇野スイス村」


スイス村って言いますが、大きなお土産屋さんです。
長野のありとあらゆるお土産が売っています。
ツアーでは必ず立ち寄る場所ですね。私も何回も来ています。

バスの車窓から

石碑。
安曇野は道祖神が有名ですよね。


次は「いわさきちひろ美術館」の見学です。



美術館の周りは公園になっていて、
広さが36,500平方メートルもあります。

松川村のボランティアの方々が植えてくださる1万株の大花壇もあります。

上の写真を見ると、
屋根の形と後ろの山が同じ形をしています。
屋根の角度が、大洞山(おおぼらやま)と同じ角度で建設してあるそうなんですよ。


広い広い庭





美術館入り口


テラス


中庭


面白い展示物

かわいい家です。

中をのぞくと

洗濯場なんですね。
女性が何人かでお洗濯中でした。

展示室は撮影禁止ですが、
他の場所はOKということで撮影してきました。


土曜日ということもあって、人も、ツアー客も多く、建物の中であっという間に1時間が過ぎてしまいました。
大花壇にも、庭もゆっくり散策できず…
とても残念でした。


写真に黒いしみが映り込んでいますが、
お許しを…

気になる部分は画像編集したのですが、
時間が掛かりすぎるので、全部は無理でした。

新しいカメラ

2014-07-22 22:17:25 | その他の日記
新しいカメラ



新しいカメラを買いました。


実は今まで使っていたカメラの調子が悪かったのと、
レンズの中に黒いしみが映り込むようになってしまったので、
修理に出していたのです。
先月の長野旅行のときから黒いしみが入ってしまって、
次回から予定している旅日記の画像には全部黒い点が写っています。(T_T)


使っていたカメラはこれです。
ニコン

買ってからまだ3年も経っていませんでした。
このカメラは相性が悪かったようで、
買って半年ちょっとで
レンズカバーが閉まらなくなり、一度修理に出したことがありました。

黒いしみは修理費が掛かるということで、
それなら新しいカメラを買ってしまおうということに・・・


今回のカメラでコンデジ4台目なんです。
2台目のカメラはソニーのサイバーショット。


このカメラは買ってから5年目で調子が悪くなり、突如使えなくなって仕方なくピンクのカメラを買ったのですが
その後、しばらく放置したら、治った。(笑)

なので、使っているカメラを修理に出している間は活躍して貰ってました。
当分はソニーのカメラは温存する予定です。

修善寺のオミヤ

2014-07-21 21:32:08 | 今日のオミヤと頂き物
オミヤ頂きました



本日2回目の更新です。


友人から伊豆、修善寺のお土産を頂きました。



黒米せんべいと、アイスコーヒー


修善寺って黒米が有名なんですね。

コーヒーは飲んでおいしかったので、買ってきてくれたそうです。


いつもご馳走様。
ありがとう。

2014年のツバメ 7.21

2014-07-21 14:52:20 | ツバメとメジロ
仲良し



今日も買い物から帰ってきたら、
玄関ポーチの上に黒いものが落ちていました。

またツバメのヒナです。
2羽仲良くくっついていました。


実は昨日も1羽巣から落ちていて、
主人が見つけて巣に戻したんですよ。

毎日巣から落ちています。

いままでヒナが巣から落ちたことがなかったので、
本当にドキドキします。

巣に戻してしばらくしたら


落ち着いているようです。


それにしても毎日毎日巣から落ちて大丈夫なんでしょうか???

飛ぶ練習しているの?

北東北の桜 16e

2014-07-20 16:21:28 | 旅行―東北地方
弘前ねぷた



北東北の桜の旅日記、今日が最終回です。
長い間読んでくださってありがとうございました。


弘前公園近くにある「津軽藩ねぷた村」の中に展示してあった
ねぷたです。





作家さんによって、顔が全然違うんですよね。
当たり前ですが、こうやって見比べるとよくわかります。


そして目を惹いたのは…

ポスターなのですが、
あの「棟方志功」もねぷたの絵を描いていたそうです。

実物は「弘前博物館」に保管されていて、
夏に開催される「弘前ねぷた展」で見ることができるそうです。


タコのねぷた



ねぷた村は中庭が日本庭園になっていました。


鯉も沢山



時間があったら、こちらでもゆっくりしたかったです。
弘前公園でゆっくりしすぎました。(笑)


ここを後に、帰りの新幹線乗り場の新青森駅へ向かいました。

途中の岩木山


新青森駅を利用するのは初めてでした。
お土産屋さんがとても多くて、
ありとあらゆるお土産がそろっていました~~~



駅に飾ってあった青森ねぶた

ぶたさんの「はねと」姿がかわいい!

金魚ねぶたも



帰りの新幹線で食べたお弁当です。
オプションで頼みました。
「スタミナ源たれ牛焼肉弁当」


実は青森県の上北農産加工農業協同組合の「源たれ」を愛用していて、
青森に行くと必ずお土産に買うんです。
もちろん、ネットで買ったこともありますし、
東京の飯田橋にある青森県のアンテナショップに買いに行ったこともあるくらいです。(笑)

なのでお弁当は即決で決めました。
もちろん自宅用「源たれ」も買いました。

14年6月のドリプレローズガーデン 4e

2014-07-19 16:33:34 | 房総半島ドライブ
バラの横顔


本日2回目の更新です。
この記事の下にツバメのヒナの様子を載せています。


6月中旬に行ったドリプレローズガーデン、今日が最終回です。

今月はまだ行っていないんですよね。
梅雨が明けたら暑くなりそうだし、連休は雨の予報だし…



まずはバラの花










ユリの蕾

今このユリたちが満開だそうです。


オルレア

こちらはもう花が終わって、種を収穫したそうです。
ガーデンに行くと、この花の種を無料で頂けるそうですよ。


ベロニカ



ストケシア



スイレン



アメリカミズアオイ? マルナガミズアオイ?



アジサイ



アカンサス



カフェ


バラの開花時期ということもあって、
カフェではいつものランチパスタがなかったので、
スイーツを。

スコーン

アンティークの食器が素敵です。

2014年のツバメ 7.19

2014-07-19 16:18:27 | ツバメとメジロ
落下したヒナ



昨日の夕方、バイトから帰ってきたら
玄関ポーチの上に黒い小さなものが落ちているのを発見。

近づいてみたら、ツバメのヒナでした。
よく見ると、植木鉢の影にももう1羽。

2羽が巣から落ちていたのです。
幸い羽をパタパタさせていたので、
夜、主人に巣に戻してもらいました。

ヒナを掴んだとき1羽はピイピイ鳴いたそうですが、
もう1羽は羽をパタパタさせただけだったそうです。

朝、巣の中から顔を出したのは3羽。
1羽が心配です。


巣の中の元気な2羽

もうずいぶん大きくなってますね。



午前中、ちょっと買い物に出かけて戻ってきたら、
またヒナが1羽落ちていました。
今回も元気です。

小さな箱に新聞紙を引いて、保護しました。
トップの写真です。

やはり巣に戻した方が良いのかしら?
それとも、箱ごと高い場所へ設置した方がいいのかしら?


夕方追記

時々様子を見ていたのですが、
とうとう落ちたヒナは動かなくなってしまいました。
厳しい自然界とはいえ、助けてあげられなかったのが残念です。

かぎ針編靴下の会 *爛漫のかすみ草* 2

2014-07-18 18:39:30 | 編み物
片方


なかなか編み物がはかどらないです。
仕事はここのところ割とゆったりしているのですが。


何もしていないのに時間だけが過ぎていく感じです。


爛漫のかすみ草、手ごわいです。
編み方は簡単ですが、
ほとんどが細編み。
1段編んでも全然進んでいない感じです。(笑)

もう片方も編み始めました。



一昨日から、腰が…(笑)
重いものを持った訳でもなし、
ギクッとした訳でもなし。


今日はだいぶ良くなりましたが…
湿布貼ってます。

北東北の桜 15

2014-07-17 18:12:40 | 旅行―東北地方
弘前ねぷた



本日2回目の更新です。


集合場所の津軽藩ねぷた村に戻り、「ねぷた村」を見学しました。
以前来たときは時間がなくて見れなかったんです。

会場に入ると
簡単な舞台になっていて、大きな青森ねぶたがありました。


青森って場所によってねぶたといったりねぷたといったり、
ねぶたそのものの形が違いますね。

青森市内は「ねぶた」で『ぶ』とにごります。
弘前は「ねぷた」です。
五所川原では「佞武多(ねぷた)」ですね。

トップの写真は弘前の扇型のねぷたです。


最初にねぷたの説明があり、
お囃子を披露してくれました。


その後、太鼓をたたいてみたい人~~~
と希望者はお囃子に参加させてくれます。


そのあと、津軽三味線の演奏会がありました。

手前の女性は以前日本一になったことがある方だそうですよ。

目の前で津軽三味線が聞けるなんて感激でした。


その後中のねぷたを見学します。



表側は勇壮な武者絵


後ろ側は妖艶な美人絵になっています。

大小さまざまなねぷたが展示してありました。


















最後にかわいい金魚ねぶた


金魚ねぶたの変形(?)で、十二支のねぶたもありました。

14年6月のドリプレローズガーデン 3

2014-07-16 21:21:59 | 房総半島ドライブ
ピンクのバラ



本日3回めの更新です。


6月中旬に行ったドリプレローズガーデンの様子です。


今日はメインガーデンです。

入り口の池





バラ








エキナセア


ラムズイヤー






スカシユリ




6月はスカシユリが咲いていましたが、
今はカサブランカなどオリエンタルリリーが咲いているようです。

残念なことに、バラ以外の花は
名札がないのです。
だから、いつもこれは何?って感じのことが多いのです。(笑)