ソウル旅行ももう6回目なんですね。
もう少し続きます。お付き合いくださいね。
景福宮ですが、勤政殿の奥にまだ大きな建物が沢山あります。
思政殿
ここは国王が御前会議を行い、各種政策を決定するなど臣下と国事を行っていた便殿の建物だそうで、勤政殿が国家の公式儀式が行われる空間に対し、思政殿は王がふだん居住しながら政事を見きわめていた便殿ということです。
建物の天井
今までの天井が極彩色豊かだったのにたいして、こちらは少し落ち着いた感じがします。
王様が居住していた建物だからでしょうか。
玉座
玉座はどの建物も同じようなつくりですが、『日月五峰図』の上に龍の絵が描かれています。
建物を出て、あちこち歩き回りましたが、同じような建物が沢山ありました。
こういう小さな門って好きです。
康寧殿
王様の寝室として使われていた建物。
国立民俗博物館
同じ敷地内に国立民俗博物館があります。
1972年に建築されたものだそうです。遠くから見えた塔はこれですね。
公園内の石像
新米
お米が残り少なくなったので、いつもの米屋さんへ配達を頼んだら、新米が届きました。
地元のコシヒカリです。
早く食べたいな~。
韓国の時代劇が好きでよく見ているのですが、同じです、ドラマと・・・玉座も建物の屋根とか、小さな門も出てきましたよ。
新米の季節ですね、炊き立てご飯に韓国のりで食べたいですね。
色々な王宮を見ましたので余り覚えていないですが、
国立民族博物館は覚えていますよ。
また行って見たくなりました。
新米の香りが伝わりそう。
落ち着いた色合いの装飾もあるのですね~。
我が家も新米を頂きました。
ちょっぴり贅沢な気持ちがしました。食欲の秋到来…でしょうか。
景福宮、さすがに広くて建物が大きくてびっくりしました。
韓国の時代劇もこんな建物が登場するのですね。
徳寿宮の玉座も、ここの玉座も同じようでした。後の屏風の絵は決まっているようですね。
お米はあと2日分くらい残っているので、連休中には新米が食べられます。
韓国のりのおにぎりにしようかな…
王宮だけをみても何日も掛かりそうですね。
ツアーの中にドラマにはまっている人がいたようで、ガイドさんの話にもうなずいたり、ガイドさんより詳しかったり…
私は見たことが無かったので、話を聞いても何のことか???でした。
新米、食べるのが楽しみです。
他の建物は外観も天井もハデハデでしたが、ここの思政殿は落ち着いた感じがしました。
極彩色だったら、玉座の龍の絵も霞んでしまうかもしれませんね。
きゃおきゃおさんの家も新米ですか?
早く食べたいけれど、まだ少しだけ古米が残っているので、それを食べてからにします。
韓国大好きな私としては、素通りできずに、思わずコメントさせていただきました。
又お邪魔させて下さいね!
どうぞよろしくお願いします。
びっくりしました
韓国で新米買ってきた????
違っていた
私は3回ソウルに行ったことがあります。
といっても引率の校長として行ったので
あまり個人行動も出来ずあまり知りません。
良いところがあったら推薦してください。
今日もスマイル
記憶は薄くなりました。
なつかしいです。
はじめまして!
訪問ありがとうございます。
韓国が好きなんですね。
私は10年位前に行って以来久々のソウルでした。
ソウルの街中で、まだ紹介したい場所があります。また遊びに来てください。
これからもよろしくお願いします。
韓国から米?
このお米は地元の新米で長狭米といって献上米なんですよ。
とても美味しいです。
ごめんなさい、書き方が悪かったですね。
今回のソウルの旅日記が6回目と言うことなんです。
実際は10年前に1度、今回は2度目です。
kawazukiyoshiさんは引率でソウルへ?
ではあまり楽しめなかったでしょう。
今回私が1番行きたかった場所は、景福宮の近くにある、北村と言う場所なんです。
昔ながらの韓屋と呼ばれる家がまだ残っている場所があります。
明日、その写真を載せますので、また見にきてくださいね。
私も10年以上前に行ったことがあったのですが、街並みがずいぶん変わって、地下鉄なども路線がふえて、ずいぶん便利になりました。
日本語もだいぶ通じるようになっていてびっくりです。韓国ドラマの影響で日本人観光客もすごく多かったですよ。
以前は全然日本語も片言の英単語も通じなくって、大変でしたが、いまは大体通じますね。