goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

北海道オミヤ

2009-03-31 18:57:49 | 今日のオミヤと頂き物
友人が北海道に旅行して、お土産を買ってきてくれました。

旭山動物園が目的で、層雲峡に泊まったそうです。
層雲峡はまだ雪が残っていたでしょうね。天気が良かったそうです。

お土産はこちら・・・

北海道ラーメン

旭川と札幌と函館の3種類のラーメンのようです。

箱を開けると

麺の袋にも、旭川とか名前が入っています。
スープだけが違うんじゃないんですね。麺にもこだわりがありそうです。
美味しそう

食べるのがとても楽しみです。
ご馳走様、いつもありがとうね。



今日の庭

君子蘭の蕾

我が家の君子蘭は屋外で育てています。
やっと蕾が出てきました。


シランの蕾

こちらも小さな蕾を発見!
赤紫と白の2種類があります。


カジイチゴ

カジイチゴの花が咲いています。
上手くいくとオレンジ色のキイチゴを食べることができます。
が、こちらも色が付いてくる頃に、小鳥に食べられてしまって、ほとんど人間の口に入ることはないです。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (子猫の迷い道)
2009-03-31 22:46:40
何の花でも蕾を見つけた時は
「見っけ!!」と嬉しくなります。
いつ咲くのかなと気になります。
我が家のベランダではヒメフウロが咲き始めました。
返信する
おはようございます! (humsum)
2009-04-01 04:21:00
長い休みになってしまいましたが..本日復帰出来ました..
お見舞いのメッセージ、ありがとうございました..
また、よろしくお願いします..

北海道のお土産..
美味しそうです..
一番目は、やはり..
みそラーメンがいいですね..
カジイチゴの花、初めての拝見です..
可愛いですね..

返信する
雨の前に (こりす工房)
2009-04-01 08:05:34
子猫の迷い道様

昨日は思っていたよりも早く雨が降り始めましたが、朝はお日様が出ていたので、庭の見回りをしました。
君子蘭もシランも、葉っぱを書き分けると蕾が見えました。
本当に「見~っけ!」って感じでした。
子猫さんのお宅ではフメフウロが咲き始めたんですね。ピンク色の花でしたよね。
これから楽しみですね。
返信する
お元気になられて (こりす工房)
2009-04-01 08:08:47
humsum様

おはようございます。
お元気になられて本当に良かったです。
でも、あまり無理をなさらずにしてくださいね。

北海道のお土産、ラーメンでした。
3種類が2袋ずつ。
しばらく楽しめますね。
カジイチゴはオレンジ色の実が付くのですが、いつも小鳥に食べられてしまいます。
返信する
ラーメン美味しそう (monejiiji)
2009-04-01 09:45:43
北海道、札幌、函館、旭川、どれにしようかな。
やっぱり札幌からいただきましょう。食べたつもり、オットよだれが出ました。
君子蘭が咲きましたね。シランもイチゴも、畑のイチゴはどうなっているでしょう。
返信する
お土産 (万亀)
2009-04-01 16:19:04
やはり、北海道と言えばラーメンですよね。私は味噌味が好きです。
次々にお庭のお花の蕾も膨らんできて、楽しみが増えますね。
返信する
こんばんは~ (ピッピ)
2009-04-01 20:54:40
北海道ラーメンは函館塩ラーメン・札幌味噌ラーメン・旭川醤油ラーメンって言うのが定番のラーメンです。今から10数年前、主人の仕事の関係で函館に3年住んでいたことあるので
北海道も詳しいですよ~
クンシランの蕾が出てきて楽しみですね~
返信する
楽しみです (こりす工房)
2009-04-01 21:11:58
じじ様

北海道ラーメン、どれから食べようか?
楽しみです。
君子蘭もシランも蕾がでてきました。庭のイチゴも花が咲いています。
露地栽培ですから、収穫するのはまだまだ先でしょうね。ビニールをかければ、早く収穫できるかな?
じじ様の畑のイチゴも楽しみですね。
返信する
札幌味噌ラーメン (こりす工房)
2009-04-01 21:14:26
万亀様

札幌味噌ラーメンはやはり人気ですね。
札幌ではまだ食べたことがありませんが、昔旭川で味噌ラーメン食べました。居酒屋の帰りで味は覚えていないんですよね。

庭の花も今は黄色いフリージアが満開です。いい香りがするんですよ。
返信する
函館にいらしたんですね (こりす工房)
2009-04-01 21:16:30
ピッピ様

函館に住んでいらっしゃったんですね。
私は2度ほど行きましたが、ステキなところですよね。また行きたい場所です。
冬のクリスマスツリーを見に行きたいですね。

君子蘭蕾が2つありました。楽しみです。
返信する

コメントを投稿