早めに薬ば貰うとったばってん・・が・タイ!
ここに来て薬飲んでもおえんごとなってきた

朝起きたらくしゃみが連発
鼻洗い機で鼻ば洗いよう間にも
ヘ~ップション!
てなって、そこらじゅう塩水ば吹き出すしまつ。
顔、目が痒い、頭がちょっと痛い、喉が痛い・・


塩ばお湯で溶いて片方の鼻の穴に顔傾けて突っ込んで
洗います。

不思議なことにおいしゃんの場合
花粉が飛ぶはずの晴れの日は比較的穏やかばってん
雨の日が症状が酷かとです。
そこでおいしゃんの同胞はおりめいか?
とネットで調べてみたげんたい・・
おるおる!
雨の日は気圧が低下し湿度も高くなって過剰な反応を起こす人はたくさんいるようです。
雨の日のほうがひどい花粉症の人って10人に1人ぐらいの割合でいるらしいですよ
動物性のタンパク質(肉、魚)を食べた翌日は、花粉症の症状がひどい。
それと砂糖をたくさん摂取したあと。
こげな意見もあります。
降り始めの雨は、空中に飛散していた花粉・・・・
(花粉は濡れると殻が破れて内容物が漏れ出すため、花粉エキス入りの雨になります)
どうもおいしゃんな「花粉症」やのうて
「鼻炎」なのかしら?
ばってんが不思議なとは「花粉症の時期」だけですもんね?
※あ~頭も痒か~
♪早~く~こ~いこいマ~ツ~ば~ヤ~シ~♪
5月になったらいっつも落ち着きますと
