古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

残念なこと・・

2021-05-13 19:13:02 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

当院は今、非常に手薄な体制で、
事務職の方が一生懸命 新型コロナウイルスワクチンの
予約を取って、名簿を作成しています。

当院は高齢の入院患者様も多数おられ、また当院以外の医療従事者の先行接種も
来週から開始し、てんやわんやな日々を送っています。

年配の方はネット予約はできないので、
手作業でやっているのですが、受付時に
「キャンセルは出来ません。その条件で了解される方のみ
ご予約します。」とお話しし、了解された方のみ受付をしています。

それなのに 本日 堂々とキャンセルの電話をかけて来られた年配の方が
おられ、管理人が対応。

「キャンセルは出来かねます」
「その条件でのみお受けしています」

とお話ししたところ、

「病院のくせに 思いやりがない」
「自分のことばかり それでも医療従事者か」

という趣旨のことを言われ、

当方は全く悪くないのにも関わらず、腹に据えかねられたのか
2回も電話して来られました。

2回目は

「事情があるんです」
「深刻な病気だ」
「かかりつけがやってくれるんだ」
「子供達が心配して 予約したら重なってしまった」

あの〜〜
私たちが どんな思いで スケジュールをやりくりしているのか
全くわからないみたいですね。ジクソーパズル作業なんですよ。

と申し上げたら

「わかってるわよ!!」
「組み合わせしないといけないんでしょ?!!」
「他の人入れたらいいじゃないの!!!」

いやいや わかっている人は こんなことしませんから・・
2回目もあるんですし、みなさんにこんなことされたら
貴重なワクチンが余ってしまうんですよ。

「じゃあ最初からかかりつけでやって貰えばいいじゃないですか」
「どうしてうちにやってくるんです?」
「お子さんたちと よく話し合って、断られてから
きたらいいでしょ?」

と申し上げたら 「わかりましたよ!!」と言われ
電話を切られました・・・。

当院はかかりつけのいない人のことも考え
かかりつけじゃない人も受け付けていますが、
こういう態度は本当に萎えます・・

ただでさえ大変なのに
「自分のことだけ考えて」 複数の医療機関に何股もかけるのは
やめてください。

心からの叫びです。

https://komori-hp.cloud-line.com/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウイルスワクチン... | トップ | 院外医療従事者への接種  »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事