goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

イベント満載!夏休みは山梨県立科学館へ

2025-07-22 15:15:00 | 紹介

甲府の魅力はっけん!子どもとおでかけ


こんにちは!市民レポーターの武居みおです。

9歳と7歳の2児のママ目線で、子どもと一緒に、家族と一緒に出かけたいと思う甲府市のスポットを紹介していきたいと思います。

今回は、イベントをきっかけに山梨県立科学館の年間パスポートをついに購入した我が家の、6・7月の訪問についてリポートします。

応募多数と思われる県立科学館のイベント「未来の科学者育成ラボ(全4回)」に当選したことをきっかけに、毎週のように科学館を訪れました。

小学3年生から中学生までの幅広い学年が、あまり馴染みのない「研究」について学べる貴重な機会です。

自由研究に困っている小学生親子にとって強い味方である科学館。
イベントを通じて普段できない、たくさんの実験や学びがありました。

研究の考え方・進め方に関する講座も、時間をかけて行ってくれました。

電気の実験では、試行錯誤しながら自分で電池を作ってみる、電気が流れるか試してみるという体験をしました。

なぜ空は青いのか、夕焼けは赤いのかを、自分で実験の準備をして、目で見て学ぶことができました。

毎回違う講師の方から、興味深いお話を聞くこともできました。



小学3年生未満でも、ハーバリウムペンづくりなど当日予約が可能なイベントが行われているので、何度来ても飽きないなと思いました。

この夏は太古の海洋生物「モササウルス」についての特別企画展も行われます。

興味のある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「とびだせ!市民レポーター... | トップ | 知る人ぞ知る!あたごバラ園... »
最新の画像もっと見る

紹介」カテゴリの最新記事