goo blog サービス終了のお知らせ 

山に一番近い駅「鶴巻温泉」 不動産屋の徒然日記  今日も丹沢・大山はそこにあるのです。

小田急線「鶴巻温泉駅」前の小高不動産。東京・横浜への通勤圏でありながらスローライフも楽しめる街。週末は山で川で畑で・・。

「かまかフェ 楽蔵」さんへ

2022-09-03 15:44:08 | 龍言飛語

秦野曽屋神社さんの横にある老舗落花生屋「かまか」さん。

古い蔵を改造してカフェを始めたとのことで、ちょっとお邪魔してきました。

夜の雰囲気がちょっとオシャレです。

店内も高い天井に立派な柱や梁が時代を感じさせてくれます。

昼はカフェ、夜はお酒もいただけます。

老舗落花生屋さんのピーナッツをつまみに一杯やるのもオツですよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野駅北口周辺 キックオフシンポジウム

2022-08-28 15:02:53 | 龍言飛語

土曜日に行われた「秦野駅北口周辺地区」の街づくりに関する

キックオフシンポジウムを覗いてきました。

これは秦野駅北口の「まほろば大橋」からまっすぐ伸びる道路の

拡幅計画に関連して街づくりを考える集まりだそうです。

街づくりに関することを大学の先生にお話しいただき、市民参加を促しながら

進めていこうという取組みですね。

なんだか何十年ぶりかで講義を聞いているような気分になりました。

4~5年後には工事完了の予定ですので、そんなに時間があるわけではなさそうですが

こういう取組みが良い結果に結びつくといいですよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少林寺のおみやげ

2022-07-28 17:25:55 | 龍言飛語

少林寺拳法をやっている知人からおみやげをいただきました。

本山へ行った際に購入したとのこと。

昔ながらの「えびせん」なんですが

一枚一枚にそれらしい言葉が書かれています。

なんだか食べるのに気が引ける感じがしましたが

ここは、食べて体内にその思想を埋め込むことにして

美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイコニックステージ」横浜

2022-07-10 09:08:30 | 龍言飛語

幼馴染の友人が横浜でオープンしたお店へ行ってきました。

ただお店をオープンしたわけではなく‥

なんと5階建てのビルをまるごと一棟リノベーションして

野菜工場からカフェレストランまで一気通貫で行うという

地産地消ならぬビル産ビル消の取り組み。

ビルの中で六次産業を完結させるという新たな試みです。

こちらは3階の野菜工場。20品目くらい栽培しているそうです。

ここで採れた野菜がこんなんなって一階のカフェレストランで提供されます。

もちろん採りたて新鮮、無農薬。

「アイコニックステージ」というブランドで展開してます。

詳しくは‥
https://www.iconic-stage.com/

コレはお土産のキューブケーキ。オシャレ!

 

今、この事業はメディアや商業関係から不動産業界まで

広く話題をさらっているようです。

 

久しぶりに、新たなことにチャレンジする古い友人に会って

なんだか勇気をもらったような気持ちになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジビエで麻婆豆腐。

2022-07-05 09:05:05 | 龍言飛語

中途半端に300gほど残っていた猪肉。

冷凍したままで1年以上在庫になっていたんです。

このたび、冷凍庫整理のために使い切ることにしました。

たまには変わったものをと思いまして‥麻婆豆腐にしてみました。

フープロで粗びきミンチにして調理スタート!

はい、出来上がりがコチラ。

まぁ、フツーの麻婆豆腐なんですが、お肉の弾力があって食べ応えがあります。

猪肉は和・洋・中、なんでも利用できますよ!

ごちそうさまでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ「デストロイヤー」

2022-07-01 08:41:34 | 龍言飛語

隣の畑のご主人から「デストロイヤーいる?」と言われて‥。

なんのこっちゃ? と思ったら、ジャガイモの品種なんだそうです。

覆面レスラーみたいな見た目なのでその名がついたんだとか。

冗談みたいな話です。

右のフツーのジャガイモと比べれば、違う作物のようですが

食べてみると普通のジャガイモでした。

ジャガイモとしてはキタアカリに近い感じで、ネットリ系です。

中身の見た目はサツマイモのように黄色っぽい色。

皮つきで出せば飲食店などで流行るかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ いただきました。

2022-06-18 09:02:17 | 龍言飛語

農家の方からタケノコをいただきました。

どう料理してやろうか…と悩みましたが

シンプルにタケノコ煮にしました。

茹でてから一晩水に漬けてアクを抜いて、と。

あとは醤油・酒などで煮るだけです。

砂糖を多めに入れて甘口にしてみました。

煮物は甘い方が好きなんです。

ゴハンにも酒のつまみにも‥季節の美味を堪能させていただきます。

ごちそうさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの収穫

2022-06-03 08:36:36 | 龍言飛語

春ジャガの収穫をしました。

実は、写真と同じぐらいの量がもう一面あります。

今年の出来はまずまずかな。

大きいのから小さなビーンズポテトまで、いろんなサイズがありますね。

それぞれ使い分けていただくことにします。

秋ジャガの収穫まで、これだけあれば十分でしょう。

 

http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草⁉ いいえミントです。

2022-05-24 19:34:08 | 龍言飛語

畑の一角にこんな状態のとこが。

モジャモジャ草がはえてます。雑草に覆われているように見えますが

実はこれミントなんです。

ちょっとのつもりで植えたんですが、放っておいたら大繁殖しちゃいました。

抜いちゃうのも忍びないし‥。

踏むとミントの爽やかな香りが広がったりして‥。

もう一生かけても使い切れませんよー。

 

http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの赤ちゃん

2022-05-13 08:53:29 | 龍言飛語

ブルーベリーの花が散り、実がプックリと大きくなってきました。

秋にはたくさん採れるでしょうか。

楽しみです。

 

http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする