夕方から出かける用事があったので、ついでに晩ごはん。
ガストへ行こうという話になったのだけど、隣にあったスシローが空いていたので変更。
土日は混んでいるからね・・・というのと、奥さんがあんまり回転寿司が好きではないので、ママがいないタイミングがちょうどいいかなと🍣
ゆうと、部活体験後でお腹が空いていたのが着席直後からどんどん頼みます。一番安い皿にしてや😅
もうテーブルに置けないくらい。笑
かいとも食べてました。満腹。
出口にこんなんありました。
150cm余裕で超えてる・・・!?
夕方から出かける用事があったので、ついでに晩ごはん。
ガストへ行こうという話になったのだけど、隣にあったスシローが空いていたので変更。
土日は混んでいるからね・・・というのと、奥さんがあんまり回転寿司が好きではないので、ママがいないタイミングがちょうどいいかなと🍣
ゆうと、部活体験後でお腹が空いていたのが着席直後からどんどん頼みます。一番安い皿にしてや😅
もうテーブルに置けないくらい。笑
かいとも食べてました。満腹。
出口にこんなんありました。
150cm余裕で超えてる・・・!?
奥さんは先週末からインド滞在中。
日本人観光客が珍しいエリアに行ったみたいで、街中で色々な人に囲まれるそうです
まるで有名人・・・!?アイドル気分で楽しんでくださいな
ゆうとの高校受験やかいとのドルフィンズの試合などのイベントが重なっていて、年度末はほとんどどこにも行けなかったのですが、ゆうとかいとが4月から高校、中学校へそれぞれ進学してひと段落。
奥さんが久しぶりに海外へ出掛けて行きました。子供たちのために色々頑張ってくれたので、ガンガンに羽を伸ばしてもらって・・・で、どこに行くの?と聞くと、なんとインド‼️1週間ちょっと、あちこち回ってくるみたいです。というわけで、今週は男3人でなんとか頑張っていかないといけません。
なんせ、料理ができない。洗濯ものの干し方もテキトー。掃除だけは得意。さあ、家の中がグッチャグチャになるぞパパには何もできない事をゆうと、かいともよく理解しているので、学校の準備は全部自分1人でやってくれています。これはいい機会なのではないか
笑
奥さんから素敵な写真が送られてきました✨
気をつけて、思いきり楽しんでね。
週末のドルフィンズの自主練習、かいとはOBコーチとして参加。ずっと一緒にやってきたので、変な気分です。ちゃんと後輩たちに教えてくれるかな。
みなとの森公園に着くと、桜がまだ綺麗に咲いていました。これだけ残っている場所も珍しいんじゃないかな。穴場スポットです。後輩かずきと合流してパシャリ。
かいと自身も、しっかりトレーニングしてもらいます🏃
火曜日のゆうとに続いて、水曜日はかいとの中学校入学式でした。
高校の入学式に参加した翌日、子供たちが小さく見えます。まだ袖の長いダボダボの制服姿、かわいらしいですね。
かいともたくさん食べてたくさん寝て、横ばっかりじゃなく縦にも伸びてほしいな。
ゆうとが3年間通った学校なので、勝手はわかっているし知っている先生方もたくさん。安心して通ってもらえるいい学校です。お調子者ですが!よろしくお願いします
小学校からずっと一緒の友達もたくさん。
楽しく元気な中学生活を送ってくださいな。
みんなの背中が、3年間でどんどん大きくなっていくんだろうな。楽しみです。
入学おめでとう🌸
ゆうとが、とうとう高校生になりました🌸
ついこの前までちっちゃい赤ちゃんだったのに・・・時間が経つのが早すぎる😅
なんとかかんとか、無事に志望校へ入学する事ができました。
ママがくっついても笑顔・・・実は思い切り営業スマイルです
同じ中学校出身の友達と。
180cm以上ある子がたくさんいます。みんなデカい
桜がまだ残っていました。
入学式は、立派な講堂で行われました。
卒業式とは違って簡素な内容。ま、みんな入学式なんてそんな力入れてないよね😅
食堂にも行ってみました。
グラウンドが見渡せます。自由な空気感がいいね。
グラウンドからは、海が見えます。最高の景色。
さあ、ゆうとは何部を選ぶのだろうか・・・???⚽️⚾️🏀🏉
学校の前にある『地獄坂』。ここを毎日登る事になります。いいトレーニングや。
帰りは、海を見ながら下山。気持ちいいね。
学校のすぐ近くには『桜のトンネル』がありました。
もうだいぶ散ってしまっていたけれど、綺麗でした🌸
ピーク時はこんな咲き誇るみたい🌸
楽しい3年間にしてくださいな。
ゆうとの高校生活、今日からスタートです!
緑地公園の、昨年と同じ場所でお花見をしました。
雨予報だったけれど、朝早くには止んでくれて午後からは晴天になりました。
この場所の桜はほぼ満開。綺麗に咲いていました。
こんなに綺麗な桜を間近で見られるのは、ここが穴場スポットだから・・・??
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に。
かいとも身長が伸びてきました。ゆうとはもうひと伸びほしい。
BBQも考えたのだけど、BBQ可のエリアではそんなに桜の木がなく断念。
次回はBBQメインで集まろうと思います。
我が家がクラウンカップ、卒部式だとフラッグイベントに忙殺されている間に、ゆうとは友達と春休み卒業旅行?合格お祝い?で、ディズニーランドへ出掛けて行きました。行きも帰りも夜行バス。青春だねえ。
2日間、ディズニーランドとシーと、遊んできたみたいです。
ま、あれだけ受験勉強がんばったんだから、堂々と羽を伸ばしてくださいな
我が家にとっても、ゆうとが小3の春からお世話になって7年間チャレンジしてきたドルフィンズ生活の集大成となった日でした。
奥さんとのこんな2ショットも、これで見納め。
かいととの2ショット。
かいとは右も左もわからない幼稚園時代からここへ連れてこられて、7年間楽しく元気にプレーしてくれました。
もっと上手くなれたのにな、と後悔する部分もあるけれど、でも何より仲間とずっと笑顔で走り切ってくれた事が嬉しかった。
本当によく頑張りました🏈
ゆうとが野球武で3年間お世話になった監督さん、コーチのお2人が転勤で近くの別の中学校へ異動される事になったそうで、離任式に行ってきたようです。大阪ではこんな場がなかったなあ。
厳しく優しく、昭和な指導(褒め言葉です)をして頂きました。
かいともお世話になるつもりだったのに、残念です💦
お世話になった先生お二人。本当にありがとうございました!
新天地でも、ご活躍を願っています。
ゆうとも頑張らせます‼️