いつかどこかで。

笑顔に溢れた人生にするために。
神戸から発信しています。

「完敗」の末の優勝

2013-06-30 | フットボールの話。

決勝戦、オクトーバーベアーズ戦は33-7のスコアで勝利することができました。

スコアだけ見れば大勝、最後にはこれまで出場機会の少なかった新人選手を攻守とも投入し、その結果7失点もありましたがスタートメンバーで最後まで行けばもう少し得点差は開いたのではないかと思います。

しかし・・・守備陣とキッキングで圧倒的に良いフィールドポジションを作り続けたことが勝因で、我々攻撃陣は「完敗」でした。

この試合のために準備したプレーアクションパスは全く機能せず、プロテクションは破られ、看板のゾーンプレーも精度を欠いたままチグハグな攻めになってしまいました。スタッツにも現れている通り、壮絶なやられ方でした。

特にパス・プロテクションは今春導入した新システムにまだまだ不慣れな部分が大きく、コミュニケーションロスからDLのぺネトレイトを何度も許してしまいました。ここが整備できると、SWオフェンスの幅はぐっと広がります。昨秋まできちんとできていたことが、この試合では混乱もあり機能しなかった。

コーディネーターとしても、QBとしても、失敗のゲームでした。
キッキングユニット、ディフェンスユニットに感謝です。


春、優勝という結果で終えることができたのは、本当に良い経験になったと思います。
本番の秋。
この大会には参加していない王者・富士ゼロックスや優勝候補筆頭と呼ばれるホークアイと激突します。
それまでに、もう一段、二段レベルアップしていかないと、ゲームにもならない。その危機感を持って、夏を過ごしたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jr.Green Bowl決勝前夜

2013-06-29 | フットボールの話。

明日は、この春シーズンの総決算。
トーナメントの決勝まで辿り着いたSidewindersは、九州王者のオクトーバーベアーズという強豪と対戦します。

テーマは「堅実な試合展開」に置きたいと思います。
消極的になる、という意味ではなく、4月からこれまで練習してきたことを、きっちりフィールドに置いてくること。
何ができて、何ができていないのかを確認すること。

これまでの試合でできていたことが、逆行してミスをする、なんていうことがないように。
積み上げていく。自信を持つ。
そのためには、立ち上がりのペースが大切になります。
緊張はどちらもあるでしょうが、どれだけ早く自分たちのリズムでゲームを作ることができるか。


個人的には、フィールドを俯瞰する、ということを最大のテーマに置きます。
大きく仕掛けるためには、フィールドを全て見渡す必要があります。
OL陣を信じて、広く大きくボールを動かすオフェンスにチャレンジし、勝ちたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンにシチュー・・・。

2013-06-28 | なんでもないこと。

こういうの、あるじゃないですか。
硬いパンをくり抜いて、中にシチューが入っているんです。
美味しそうですよね。
いや、美味しいんです。

でも、どうやって食べるのこれ?
ダムが決壊したらシチューが溢れてくるやん?
それを口を開けて受け止めるの?
皿の上に置いて、最後はシチューらしい食べ方で?

悩むのがイヤで、なかなか買えません(笑) 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業・・・

2013-06-27 | 社会人として。

最近は帰社時刻が21時過ぎになる日が多くなりました。
前の部署に比べたらだいぶ早くなった気がします。

朝もゆったりなので、まあ助かってます(笑)

たいして遅くもないのに、
みんな飲みに出てしまって、独り残ると「残業」って感じがしますよね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗!汗!!

2013-06-26 | なんでもないこと。

もうね、これだけ暑くなると、どんな対策してもムダです。
はい、汗です。汗。
家を出て5分もすれば、もう全身汗だくです。
もう汗臭いわけです。絶望的な気分になって、それから吹っ切れます。
”夏に汗かいて、何があきまへんの?”
そのくらい開き直らないと、夏なんて過ごせません。

それにしても、
それにしても、もうちょっとなんとかならんもんかな
汗、すごいです
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵心。

2013-06-25 | なんでもないこと。

じいちゃんが画家でしたので、多少とも絵心のDNAがあればよかったのですが、残念ながら死ぬほど下手くそでした。美術の成績はずっと「3」だったと思います

自分にできないことなので、絵が上手い人って素敵だな、と思います。
素人なので、どうしても抽象画はよく意味が理解できなくて、写実画のほうが”凄い!”と感動してしまいます。

美術館に行ったのなんて、もう何年も昔のことですが、観ているのは楽しいですね。
じいちゃんは油絵で、幼い僕ら兄弟の絵をよく描いてくれました。懐かしいなあ。 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝戦を迎えて。

2013-06-24 | フットボールの話。

今春は、シーズン開始が遅れたこともあり、不安な船出となりました。
例年以上に多くの新戦力が加わってくれたことが光明でしたが、ここまで勝ち進むことも予期できなかったのは事実です。

春のシーズンで難しいことは、ただ勝てばよいというものではないという点です。
特別な準備をすれば、きっとオフェンスは得点を増やすことは可能でしょう。
しかし、手の内を晒すような戦い方をすれば、秋本番で手詰まりになることは目に見えています。

フットボールという競技の特性上、戦術の持つウエイトは他の球技と比較してもとても大きなものです。
その「財産」を、春のシーズンにさらけ出すわけにはいきませんし、小手先の戦術で上回ったとしても、それは実力にはなりません。

今、決勝で使うプレーを整理する作業に取り組みながら、もちろん「勝ちたい」のですが、とっておきのプレーはここで使うわけにはいかない、というジレンマで、ずっと悩んでいます(笑)
この悩みも、フットボールならではのこと、なのでしょうか。

なんにせよ、一週間後、きっちり勝って春を締め括りたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か・・・簡潔に頼みます・・・(汗)

2013-06-23 | 社会人として。

話が長い人って、基本的に仕事ができなさそう感が出てしまいますよね。
よほど話そのものが魅力的で、いくら聞き続けても飽きない、もっと聞きたくなるような話ならもちろん大歓迎なのですが、99%の長い話は疲れるし退屈なものです。校長先生の話なんて、誰も覚えてないわけです(笑)。

仕事の上でも、ひたすら話の長い、要領を得ない話し方をする人が時折います。
これ、苦痛なんですよね・・・何が言いたいのかイマイチわからないし、ひどい時は聞かなくてもよかったやん、みたいなオチのない話だったりすることもありますし・・・最近、久しぶりに酷い時間を過ごして痛感しました(涙)。ご本人に悪気は全くないので、「あ、その話はもういらないです」なんて言い出せるはずもなく、ひたすら終わるのを待つという拷問を味わいました

反面教師。
自分自身は、常に簡潔に、シンプルに、伝えたいことだけをまず伝えられるようになりたいと思います。
もちろん、これはかなり難しいことだと思いますが。できればユーモアを交えて。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり屋が、いない。

2013-06-22 | 友達。

ふと気づきました。
自分の周りは、なんだかんだとせっかちな人が多いということに
なんていうのでしょうか、ぬぼーっとしてマイペースなのんびり屋さんが、1人くらいいても良さそうなものですが、なんせ皆関西人なので!?せっかちですね。待てない、ガマンできない

友達は鏡だといいますから、僕自身がせっかちなのでしょうか?
そういう側面は確かにありますが、どちらかというとのんびりしたいと考えているんですけどねえ・・・ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォークマンの思い出。

2013-06-21 | なんでもないこと。

高校3年生、受験を前にウォークマンを買ったことがありました。
よほど嬉しかったのか、今でも記憶に残っています。メタリックブルーのオシャレなやつでした。
カセットテープ(死後・・・)には、シンディ・ローパーとかMr.Bigとかの洋楽がたくさん。なぜか流行っていたんですね、学校で。いや、流行っていたというよりも、洋楽好きな友達が多かっただけかもしれません

その後、2年間もの浪人生活を共に過ごしたので、あのボディを見るときっと受験の記憶が蘇ると思います。
大学に入って、いつの間にか使わなくなってしまいましたね。CDばかりになったからだったのか、音楽なんて聴くヒマがなくなってしまったのか、そのへんはもう思い出せません・・・ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする