goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで。

笑顔に溢れた人生にするために。
神戸から発信しています。

神戸ぶらり旅・・・!?

2025-07-30 | 神戸はいいね。

ドルフィンズのチーム内の保護者さんのご厚意で、和田岬にあるグラウンドをお借りできています。
王子スタジアムがまもなく閉鎖されてジプシー生活に突入する現状では、とてもありがたいお話です。

この日、はじめて現地へ行ってきました。なんとタイミングの悪い事に、すぐ近くにあるノエビアスタジアムではヴィッセル神戸がFCバルセロナを迎えるビッグマッチがあり、駐車場は埋まっているはず・・・と予想して、近くの兵庫駅に車を停めてバスで向かう作戦にしました。兵庫駅からの行き道はすんなり。和田岬を目指して進むと10数分で到着しました。

 

バス停で時刻表をパシャリ。
1時間に1本しかない・・・😅

 

練習グラウンドに到着。
土グラウンドではあるけれど、縦横80yds以上ある立派な環境です。
ありがたく使わせて頂きます。

 

そして練習後。来た道をそのまま帰ろうと、バス停に向かって歩いていくと・・・
また違う場所のバス停に、ちょうどバスが到着するところでした。

「1時間に1本しかない」
「まあ、JRのどこかの駅には向かうだろう」

いいかげんな気持ちで、なんとかなるさとバスに飛び乗って20分。
まったく知らない山奥へバスは進んでいきます😅
バスって、中で乗っていると自分が何系統のバスに乗っているのかさえもわからない💧
運転手さんに尋ねに行きたいけれど、「移動中は席を立たないで」というアナウンスが・・・。

なんとかなるわ、とさらに待って乗り続けてみると、どうやら山の方をぐるりと回って、また和田岬へ向かっているようでした。なぜなら、途中でヴィッセル神戸のユニフォームを着た男性が乗ってきたから・・・あ、ノエスタに行けるんだ、このバス。


元の場所まで戻るのはさすがに腹立たしいので、地下鉄に乗れるというアナウンスを聞いて降りてみました。
確かに地下鉄の駅があった。

 

か・・・かるも駅。
神戸に長く住んでいるけれど、はじめて見た駅です。
なんとかここで地下鉄に乗れたので、終点の新長田まで。

ここで話は終わらない。
新長田駅から車を停めてある兵庫駅まではひと駅。
また電車賃を払うのも悔しいので、ダイエットも兼ねてひと駅歩く事にしました。
この時点で、練習場所を出発して優に1時間以上経過していました。

 

線路沿いをてくてく。・・・JRの駅間の距離の長さをナメていました💧
結局20分ほど歩いて、やっと兵庫駅まで辿り着く事ができました。

 

なんや、この標語は😅
歩き続けて、1℃どころか何十℃も上がっとるちゅうねん。

ひょんな事から神戸をぐるりと回ってしまった1日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋サマーカーニバル。

2025-07-29 | 神戸はいいね。

啓明との練習試合帰りに、サンシャインワーフへ立ち寄りました。
この日は芦屋サマーカーニバル、花火大会の日だったのです。

Jr.インパルスの練習が土曜日の夜なので、ここ数年間はずっと観る事ができなかったけれど、この日は夕方に練習試合があったので本当に久しぶりに参戦できました。20時前に戻ってきたので、ギリギリです。


たーまやー🎇
綺麗に観る事ができました。

サンシャインワーフ、1年で最も人が集まった日なんじゃないかな。
夏らしい日になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツめし!

2025-07-23 | 神戸はいいね。

姫セン帰り、このエリアで有名な「明日香」という喫茶店へ立ち寄り、ソウルフードであるカツめしを頂きました。

 

でーん!
なかなか食べる機会のないメニュー。美味い。

 

かいとは焼肉定食を注文。
前日もおじいちゃん、おばあちゃん達と焼肉会をしたばかりなのに、二夜連続。
ま、美味しそうだからええか。
ご馳走様でした🍴


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘寿司。

2025-06-11 | 神戸はいいね。

自宅のすぐ近くながら、お寿司といえば回転寿司な我が家にとっては敷居の高いお店で過去に1度しか行った事ののなかった「灘寿司」へ、Sidewinders会のために行ってきました。

お刺身が美味しい。蛸はプリップリでした。
ここのお店は六甲高校の卒業生さんがやっているお店なので、森下監督もハタさんもよく立ち寄るそうです。

 

若手経営者さんを繋いで頂き、あれやこれや有意義なお話もさせてもらう事ができました。

 

 

楽しい時間でした。
すっかりご馳走になってしまった・・・ありがとうございました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ぶらり旅?

2025-06-05 | 神戸はいいね。

イヤホンジャックを挟んだままMacのノートPCを閉じてしまった瞬間に画面が割れてしまって😭、そんなに力を入れたつもりもないのにパソコンって弱っちいもんだなと痛感💦しながらも、修理しないと仕方ないかなーと思っていたら、ちょうど奥さんもまったく同じ型のMacを壊してしまったばかりでした。夫婦で上下別の部分を壊してしまったので、無事だった上半身(?)と下半身(?)をくっつければ元気な1台として復活できる!という事で、パソコンの持ち込み修理のため三宮へ。

車を停めて修理屋さんに向かう道中でたまたまみつけた中華料理屋さん『友喜苑』に、奥さんが「ここは美味しいはずだ」と得意の嗅覚を発揮してランチで立ち寄りました。

大正解!こんなに安くて美味しいランチ、なかなか最近ではみつけるのも難しいかな。

 

二宮商店街は、シャッター街となっていました。三宮からすぐ近くだけど、わざわざ歩いてくる機会もありませんでした。

 

その後、ゆうとの授業参観に行く前に、近くの灘丸山公園にお散歩に行きました。フラッグの練習で何度も来ている場所だけど、平日の昼間はほとんど人もいなくて快適です。

 

 

いいお天気。ずっといたいなーと思える最高のひとときでした☕️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんじり。

2025-05-05 | 神戸はいいね。

神戸に住んでいながら、これまで参加した事がないだんじり祭り。部屋にいても外の大きな音が聞こえてきて、お祭り気分を味わえます。昨日は、危うく車を自分の家の駐車場に停められなくなるところでした・・・ギリギリセーフ😅

我が家は見ているだけ、ですが、この祭りに毎年全身全霊かけて取り組んでいる方もたくさんいるのでしょうね。去年はだんじりに挟まれる事故が起こってしまったようですが、今年は無事に終了できたのかな?いいお天気でよかったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW=淡路島!

2025-04-29 | 神戸はいいね。

数年前まで、GWといえば淡路島へ出かけるのが我が家の恒例でした。
最近は、ゆうともかいとも部活が忙しくなってきた事もあって行けてなかったのですが、かいとが空いていたので3人で行くことにしました🧅。

 

渋滞を避けてAM7:30出発。
おかげで高速も明石大橋もスイスイ渡る事ができました🚗

 

いいお天気。ただ、風が強くて思ったより寒い🥶

 

朝から「道の駅あわじ」でしらす丼を食べました。

玉ねぎ発見!!

 

ゆうとが不在だと、兄弟ゲンカがなく平和で素敵です。笑

 

かいと、大きな玉ねぎに乗ろうとして・・・

乗れない


パパが重たいお尻を押してやっとてっぺんへ。

 

自分で乗ったぜ!感。

 

まだかいとは写真を撮ってくれるのが嬉しいね。


その後、毎年顔を出している玉ねぎ畑へ。
おっちゃん、お元気そうでした。ダンボール1箱買いました。

 

 

その後、近くのお店もハシゴ。ここでも玉ねぎを買いました。


それから農園カフェ「果の実」でケーキを買いました。
ここにずっといるワンちゃんとも再会。前は足をケガしていたけれど、この日は元気そうでした🐶

 

赤い屋根」を覗いてから、隣の「たこせんべいの里」へ。

試食させて頂きました。全部で・・・30種類くらい???


これだけたくさんあると、どれが何味かもわからない・・・😅
美味しく頂きました。

 

この日は工場も動いていたので、どんなふうにおせんべいが作られるのか、見る事ができました。こういう機械って見ているだけで楽しいね。


それから新しくできたばかりという「淡路お菓子館」へ。

懐かしの駄菓子があれやこれやとありました。


かいともたくさん買い込んでいました🍭


淡路島の旅は続きます。
お次はこれまた新しくできた回遊館というクレーンゲーム屋さんへ。
せっかく淡路島まで来たのにクレーンゲーム???


大丈夫。100円ゲームは全然取れなくて、すぐに諦める事になったので・・・😅
10円ゲームでお菓子だけ戦利品として持ち帰りました。


それから洲本へ。
西海岸へパソナ関連のお店がたくさんできたから、人の流れがそっちへ行ってしまったのかな?
GW中だというのに、閑散としていました・・・。

 

しばらくキャッチボール🏈できました。


お次は美菜恋来屋へ。

ここも久しぶり。

 

ラッキーな事に、お米を買う事ができました!

 

そして16時すぎ、最後の最後は淡路島牧場へ。

閉園間際だったので、ガラガラでした。ソフトクリームを食べて、牛さん達を見てきました。

ようけおる🐮

 

草をモシャモシャ食べてました。糞の匂いがなかなかにいい香りでした😅


ここも久しぶりだったなー。

 

こどもの日が近いから、鯉のぼりが描かれていました。

 

 

帰り道、ケーキ屋さんやお肉屋さんでお土産を買い込み、高速に乗りました。

 

 

朝と同じ、淡路SAに寄りました。
こうしてblogに書いてみると、まあてんこ盛りな1日でした。GW中なのに、どこも空いていて移動が楽チンだったので助かりました

楽しかった〜‼️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎へ。

2025-04-27 | 神戸はいいね。

かいとの練習送迎の帰りに、ふらっと尼崎の商店街に立ち寄りました。

阪神タイガースファンにとっての「聖地」。日本一早いマジック点灯で知られる有名な商店街です。そのマジック表示を撮影し損ねてしまった・・・💦


着いたのが夕方だったので、1時間ほどでどこのお店も次々閉店してしまったのだけど、野菜が安くて大量に買ってしまいました。なぜこんなに安いのか・・・不思議だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登り!

2025-03-28 | 神戸はいいね。

ゆうとが第一志望で無事に合格できた神戸高校という学校は、王子公園の駅からひたすら北へ北へ、坂を登る通学路になります。
夏、ゆうとと一緒に学校説明会に行った時はインチキで車で行ったので、真夏の坂登りは未経験のまま、入学する事になってしまいました


毎日、山の上へ。それだけでもいいトレーニングになりそう。
制汗シートは持って行ってもいいのかな?

 

教室からは、神戸の海景色を見渡す事ができます。これは気持ちいいね。
4月から、よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにモーニング。

2025-02-18 | 神戸はいいね。

奥さんと、近所のにしむら珈琲でモーニング。
コーヒー1杯のお値段+300円くらいで、豪華なモーニングセットになるのはお得です。

嬉しそう
これだけたくさんのフルーツなんてなかなか食べる機会ないからね。

某芸能人さんが近くの席に座って、ご夫婦でモーニングを食べてはりました。
変装するでもなく、大きな声で色々話しているのが盗み聞くわけでもなく聞こえてきて、なかなかおもしろかったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする