王子スタジアムでのイベントがあったため、この日はかいとには1人で門真まで練習に行ってもらいました。
帰り、今季のJr.インパルスのキャプテンのけいご君一家が西宮在住のため、お父さんにお願いして車に乗せて頂きました。
晩ごはんをご馳走になり、なんと自宅まで送って頂いてしまいました😅
かいと、ちゃんと自分で電車で帰るように伝えていたのに・・・往復で1時間以上かかってしまったはずです。大変ありがたく恐縮でしたが、当のかいとはあっけらかんと「送ってもらったー!」と嬉しそうに帰宅しました。この厚かましさ、かいとらしいといえばそうなのだけど、そろそろ大人になってもらわないとなあ💦
あるご縁で出会った友人と、昼間から飲みに出かけました。
彼は物販ビジネスで大成功していて、そのノウハウを惜しみなく教えてくれた「師匠」なのです。
まっ金髪ですがお堅い本業の仕事もあります。かつて駅伝を走ったアスリート、多様な肩書を持つ愉快な人です。
いつも、色々教えてくれてありがとうございます。
恩返しできるように頑張ります。
豊中高校アメフト部の同期でキャプテンだった小西君と、20年ぶり位?めっちゃ久しぶりに会いました。お互い、「何も変わってへんな〜」なんて言いながら、そんなはずがありません。2人ともしっかり歳を取りました。
高校でも、そして立命館大学でもキャプテンを務めていた文字通りの『闘将』でした。
大学4回生時は、腕を骨折したのにギプスをつけたまま最後の試合で関学相手にタックルをかましていたのを覚えています。誰もがついていく、天性のリーダーでした。彼が主将なら、そりゃチームは強くなるよなあと今でも思い返す事ができます。高3の春、最後の大会では大阪府で優勝できたのもいい思い出です。
そんな小西君も、中国へ行ったり色々な社会人生活を過ごしてきたみたいで、おもしろい話を聞かせてもらいました。ひょんな事から、これから仕事上で関わりを持てるかもしれません。高校を卒業してから30年。こんな再会、嬉しいですね。
2年前まで色々お世話になっていた辻さんが、アメリカから帰国されたので久しぶりに会ってきました。
日付を勘違いしていて、危うくすっぽかしてしまうところでした💦大先輩を20分もお待たせしてしまいました・・・。
和食が恋しいとの事だったので、思い切りお刺身定食。
ドーン!
大漁じゃ〜〜〜〜!!
久しぶりに、転職お祝いのために鶴橋へ。
駅について改札を出る時に、もう既に焼肉の匂いが届きました。いや本当に。
10数年前、『タウンワーク』の営業で毎日通った街。
集金業務ばかりで、全然営業成績が出せなくて苦労しまくった苦い思い出しかありません😅
集合まで1時間弱あったので、懐かしい街をなんとなく歩いていくと、マクドナルドを発見🍔。
スマホの充電でもしようかと思ってふらっと入りました。すると、
あれ?見たことのある2人がいました。いつもお世話になっている目木さん、タツオさんでした。
たまたまマクドナルドで打ち合わせをしていたそうです。
お祝い会まで20分だけあったので、一杯だけ呼ばれました。
いいですね、こういうお店。
ビールと豚カツ串をご馳走になりました。
ありがとうございました!
水春を出てから、近くのブランチ松井山手へ。
月曜日の11時、さすがに空いていました。
パン屋さんで好きなパンを買い込みます。
いただきまーす!
ついでにお菓子も買いました。
奥さんとゆうとの2ショット。今までこんな写真なかったな、最初で最後!?
その後、これまた近所のコストコへ。ガソリンを入れたついでにショッピング。
かいと、何してんの?笑
2人はフードコートで待っていてくれました。
その後、ラウンドワンへ。なんか春休みっぽいね🎳
めっちゃ久しぶりに来てみたけれど、色々進化していました。
いきなり「ラッキーチャンス!」みたいなイベントがありました。
かいと、見事に9本倒して賞品ゲット(プリクラ無料券)!
ちょっとの待ち時間にもじゃれ合う2人。楽しそうやね。
2ゲーム、4人ともヘタクソすぎるレベルのデッドヒートでした💦
かいとはイベントで勝ったのでなんか花飾りをつけてもらいました。口びる青い😆
全員100点に届かず。うんこちゃんな結果でした💦
せっかくもらったから、みんなでプリクラ。
プリクラも何年振り?いろいろ進化しすぎていて、操作が難しかった・・・笑
かいと、緑の服着ていたからクロマキーで消えてしまった🤪
その後、ゲームコーナーへ。
クレーンゲームは全然取れず😭握力3くらいしかなかった・・・。
メダルゲームもクーポンがあったので、320枚*2セット。
これで遊べるだけ遊んでおいで!あんまりハマるなよ😅
最後は神戸に戻ってくら寿司へ。
楽しい1日になりました。
ドルフィンズ’24の最強コンビ、これにて解散!!
かいとと、ずっと一緒にプレーしてくれたゆうと。
クラウンカップが終わってから、一緒に水春へ移動して温泉に入りました。
そして、急遽ゆうとも一緒に(雑魚寝で😅)泊まっていく事になり、仲良しコンビで最後のひとときを過ごしました。
HUDLでクラウンカップを振り返る2人。どこまでもフットボールが大好きなゆうとに、かいとが引っ張ってもらった感じの名コンビでした。
夜中に見に来てみると、かいとはすんごい体制で寝てました😅
朝、出発。
ここから1日ずっと一緒に行動する事に・・・!
関西のフラッグコーチ仲間と懇親会?24年シーズン打ち上げ会?で集まりました。
1次会はアメフト仲間がよくお世話になっているジローズJrへ。写真を撮り損ねてしまったので、2軒目で集合写真を撮りました。
なぜかラグビーバー。フラッグ会なのに、ラグビーの試合映像が流れていました。
啓光学園のロイヤルブルーのユニフォームが!ラグビーファンにはたまらんね。
京都、生駒、大東、京田辺の皆さんと。
お互い切磋琢磨しながら頑張りましょう❗️
パナソニックインパルスで日本一になったやまげん君と、ドルフィンズの練習に何度も手伝いに来てくれたほそみず君と一緒に焼肉を食べに行きました。
彼らとは、ゆうとが小6の時に5回生で時間があるからとドルフィンズの練習に来てくれていた頃からの付き合いです。あれから4年経っても、こうして関わってもらえるのはとても嬉しいです。ゆうと、かいともよくかわいがってもらっています。
ほそみず君は就職で4月から東京へ。残念ながら、これまでのように気軽には参加してもらえなくなりました。が、ドルフィンズもちょうど組織変更のタイミング。仕方ないですね。
やまげん君は、Jrインパルスの練習で今年もかいとが毎週グラウンドまで通うので、引き続きちょくちょく会うと思います。仲良くしてあげてくださいね。同じレイバンズOB同士・・・といっても親子ほど歳の離れた2人ですが、これからもよろしくです🏈
Jr.インパルスでかいとと同学年、チームメイトのはるぽん。
フラッグでは大東トマホークスに在籍しているライバルでもあります。
ライン同士、ぽっちゃり同士で何か通じ合うものがあるのだろうか🐽
お兄ちゃんも中2でゆうととチームメイトでした。
びっくりするくらい似てない、こっちは小柄だけど俊足でシュアハンド。
ゆうとはオールスター戦後も勉強していました。
みんなに「字が汚い!」って指摘されまくりでした