goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで。

笑顔に溢れた人生にするために。
神戸から発信しています。

サンテレビ取材。

2025-06-14 | フットボールの話。

5年前に就活サポートをさせてもらっていた大学生(当時)が勤めているサンテレビさんが、ドルフィンズの取材に来てくれました。この8月末でチーム解散となる経緯や、今後レイバンズ傘下のチームとしてリニューアルする話を興味深くヒアリングして下さり、オンエアしてくれるそうです。

初めて取材を受けた子達も緊張気味

 

少しでもこのチームやフラッグフットボールという競技の魅力が伝わるきっかけになれば嬉しく思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jr.インパルス準決勝。

2025-06-10 | フットボールの話。

Jr.インパルスが春季トーナメントで3年ぶりに準決勝まで進み、かいとはまだ1年生で出番がないけれどみんなで応援に行きました。

ゆうと&おうた、高1コンビ。
関学の学食でランチ。美味しかった!

 

Jr.チャレンジャーズと六甲高校のQB同士。
これから3年間、何度も対戦する機会があるんじゃないかな?

 

啓明との準決勝、開始。
Jr.インパルスの歴史上、何度も挑んでは乗り越えられなかった準決勝の壁にチャレンジ!


試合は一進一退。明らかな誤審にも泣かされて、チャンスを潰してしまう・・・。

 

残念ながら8-13で逆転負け。今年も、ベスト4止まりで春季シーズンを終える事になりました。残念・・・。
この悔しさを忘れずに、秋本番に向けて頑張ってほしいです。かいとも、少しは出番をもらえるように頑張れ!

 

試合後、ゆうとは後輩の中3メンバーに囲まれていました。久しぶりに顔を出したので、レアキャラなんだろうね

 

 

試合後、みんな帰ったのにおうたとキャッチボール。
Jr.インパルスで一緒だったリョウもいたので、楽しそうにしていました。

 


おーい、そろそろ帰ろうぜ。笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50周年。

2025-06-09 | フットボールの話。

今回行われたレイバンズの創部50周年記念試合では、以前使っていた黒色の復刻版ユニフォームを着て試合を行いました。OB会から費用を出して作ったみたいなのだけど、1試合限定のために多額の費用をこんな事に使ってしまったのは正直残念な思いもあります。現役選手たちにとっては何の思い入れもないだろうし、もっとチーム強化のために有効にお金を使う道はあったのではないかと・・・。

とはいえ、もう作ってしまった以上は復刻版ユニフォームを着て勝ってほしい。そんな願いで、キックオフを待ちました。

かいとは記念パネルでちゃっかり撮影。
パパが25年前に着ていたユニフォームなんやで。

 

ドルフィンズ改めレイバンズJr.の子たちもスタンドから新ユニフォーム姿のまま応援してくれました。

 

・・・が、肝心の試合はお互いに見せ場のないまま0-0で引き分けのまま終了💦
どうせ同点でも、点の取り合いになってほしかったな。秋、この悔しさを晴らせるように頑張ってほしい。

 

“近所のおっちゃん”よっしーはその後のフラッグ試合に出ていました。
かいとが生まれた時からかわいがってくれている、もう親戚みたいな存在です。

 

試合後にはOBOGの皆さんが交流を楽しめるブースが設けられていました。雨が降らなくてよかったな。

 

試合後には、東京や名古屋から集まってきたレイバンズ同期仲間で打ち上げ🍺
かっちゃんとはもう15年ぶりくらいの再会。お互いに何も変わってないねと(そんなはずはない!笑)昔話に花が咲きました。

楽しい1日になりました。久しぶりに飲みすぎたかな💦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAVENS Jr.デビュー!

2025-06-08 | フットボールの話。

王子スタジアムが8月末で閉鎖される事になり、王子スポーツクラブも同時期で活動休止、20年以上の歴史を重ねてきた王子ドルフィンズも解散する事になりました。とても残念ですが、たまたま同じタイミングで創部50周年を迎えた母校・神戸大学レイバンズの傘下チームとして生まれ変わる事になりました。

レイバンズ創部50周年の記念試合が王子スタジアムで開催されたため、その前座で新チーム「RAVENS Jr.」ユニフォームを披露する事ができました。

 

これまでのネイビー色から赤に変更。まるで別のチームです。

 

全身真っ赤。かっこいいね!

 

 

真新しいユニフォームを着た子供たちが、元気いっぱいにプレーしてくれました。
正式には9月から新体制での活動をスタートする予定です!

 

午前中にフラッグ大会を行い、午後からはメインの50周年記念試合。
コイントスセレモニーにも参加させてもらう事ができました。みんな、いい思い出になったかな?

肝心の試合はあまりいいところがなく京大と0-0でスコアレスドロー。
この悔しさを糧に、秋本番では頑張ってもらいたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、間近。

2025-06-07 | フットボールの話。

6月に入り、ますます日が長くなってきました。6月21日が夏至なので、1年間で最も明るい時間帯が長く続くいい季節ですね。暑すぎず、夕方になると涼しくなってきます。スポーツをするには最適な気温だと思います。

王子スタジアムで練習できるのも、残り3ヶ月を切りました。ありがたさを噛み締めながら、みんなで頑張りたいと思います🏈

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生vs高校生?

2025-05-30 | フットボールの話。

昨日の練習では、ゆうと達OBOGが小学生の練習相手になってくれました。
小学生vs高校生、さすがに形にもならないだろう・・・んんん???意外とランが進む、パスも通る、おいおいおみんな本気で守ってくれないと練習にならんやろ😓

・・・本気でやられたみたいです。笑

今年のドルフィンズも、春秋の快進撃が楽しみです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりの取材。

2025-05-27 | フットボールの話。

ゆうとがJr.チャレンジャーズへ正式入部。さんざん「二度とアメフトはやらん!」と言い張っていたけれど、なんとか無事にプレーを続ける決意をしてくれました。小さい身体でどこまでやれるか、3年間のチャレンジを見守りたいと思います。

 

この日は浪速高校とスクリメージ。相手は今春大阪4位に食い込み、関西大会前の調整相手としてJr.チャレンジャーズと対戦してくれる事になりました。


内容は、随所にいいプレーがあったけれどまあ完敗かな😅
スクリメージ形式だったので得点はついてないけれど、4−5本はいかれたと思います。まだまだ、これから。

 

スクリメージ中もずっとカメラマンさんがプレー映像を撮影していたようだったので、「何かな?」と思っていたけれど、どうやらケーブルテレビでの取材日だったようです。練習後、みんな揃って取材を受けていました。

 

なんと、最後にはQBだけ取り出してボールの投げ方について質問されていたようです。どこのチャンネルなのか?いつ放映なのか??調べて録画しなければ・・・!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルフィンズvsストークス

2025-05-23 | フットボールの話。

毎週木曜日、ずっと隣で練習してきた中学アメフト「兵庫ストークス」の皆さんと、ドルフィンズのOBOGチームとでフラッグ交流戦を行いました。

 

 

ストークスにはドルフィンズ卒業生も2人いて、またこの日はたまたまストークスOBの高校生フットボーラーも来ていたので、賑やかなゲームができました。

 

こういう交流、7年間関わってきてこれまでほとんどなかったので、嬉しかったなあ。
王子スタジアムがなくなるまで残り3ヶ月だけでも、こんな時間を増やせるように動いていきます。
ゆうとはテスト期間中で欠席でした💦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多かった・・・!?

2025-05-21 | フットボールの話。

先週末の神戸大JV戦のコイントスに、ドルフィンズの子達が参加させて頂きました。


対戦相手の京都産業大側は、幹部3人だったのでドルフィンズも3人でちょうどいい感じ。

 

神戸大は主将1人だけだったので、ドルフィンズが余る・・・笑

 

コイントスに何人参加していいのか、みたいなルールはあるのかな?副将って多くても3人くらいだと思うのだけど、中にはもっとたくさん幹部がいるチームがあったりするのかな?パートリーダー全員とか。でも、きっとコイントス参加はMax4人な気がします。それ以上の大人数でのセレモニーは見た事がないので・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り3ヶ月。

2025-05-20 | フットボールの話。

ドルフィンズの本拠地・王子スタジアムは今年の夏を持って解体される事が決定しています。
1951年に作られて半世紀以上、確かに老朽化してしまった競技場ではあるものの、駅前で観客席のある人工芝フィールドなど、この近所では他にそうそうありません。

晴れた日は自然豊かなロケーションで、もったいないと感じてしまいますね。

 

新スタジアムは2030年に開業予定との事。



立派なスタジアムが新しくできるのは嬉しいけれど、そんな先の話だと今の子達はみんな卒業してしまいます。ゆうとかいとがドルフィンズでプレーしている間、ずっと残ってくれていたのはラッキーでした。

 

閉鎖まであと3ヶ月。たくさん思い出のできたこのスタジアムで、子供たちには最後まで元気に走り回ってもらいたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする