goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで。

笑顔に溢れた人生にするために。
神戸から発信しています。

東西チャンピオンシップゲーム。

2025-07-13 | フットボールの話。

昨秋に続いて、関西地区で準優勝となったドルフィンズ・ネイビーチームが春の全国大会に参加しました。
会場は、昨秋と同じ大井ホッケー場。

用事があったので、土曜日の夜中に大阪発の夜行バスに乗り込んで移動、朝7時に有明に到着してそのまま会場へ向かう強行スケジュール。おっちゃんにはきつい💦

 

「大井競馬場前」駅に着いて、そこからてくてく15分ほど歩きました。

京浜運河、という川を渡って、

大井埠頭の中央海浜公園へ。

自然がいっぱい、朝からジョギングしているヘルシーな方がたくさんいました。
日曜日の早朝、こんな過ごし方もいいなあ。早起きがんばらないといけないけれど💦

 

立派な野球場が何面もありました。羨ましい・・・
何面あるんだろう?気になったので調べてみました。




メインの球場を合わせて7面。素晴らしい。
こんな公園が家の近所になると嬉しいだろうなあ。


会場が見えてきました。12月以来、半年ぶりです。
青いコートが目印。


朝だけ曇ってくれたけれど、そのうちピーカンに。暑い1日でした☀️

 

初戦で、関東1位の東京ヴェルディさんと対戦。
格上相手だけど、思い切りがんばろう!

試合は6-46で完敗。
まだまだ上には上がいる。いい経験になりました。

 

その後、3位決定戦では2週間前に6−60でボロ負けした草津リトルパンサーズAチーム相手に19-28と善戦。
また負けてしまったけれど、「尻尾を掴んだ!」と思える試合内容でした。秋は勝つ!


ドルフィンズの活動は8月末までなので、このユニフォームを着て戦う最後の公式戦でした。
本当にみんな、よく頑張りました!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸→京都?

2025-07-08 | フットボールの話。

Jr.チャレンジャーズの練習に指導に来てくれた京都大ギャングスターズのQB浦田選手と、記念写真を撮らせて頂きました。

ゆうと本人は京大への憧れの気持ちが強くなったようです。単純🤣
ギャングスターズに入りたければ、めっちゃ勉強がんばらないとあかんぞ。
パパが2浪しても入れなかった大学・・・はてさて、どうなることかな

浦田選手、ありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春や🏈

2025-07-06 | フットボールの話。

日曜日、朝からゆうとの練習に帯同。
クラブチームで人手が足りないので、水を汲んだり練習風景を撮影したり、色々お手伝いする事があります。

いよいよ夏がやってきた。
休憩時間は、みんな日陰でこの通り。
ゆうとは、パパが着ていた#19のメッシュを使ってくれています。密かに嬉しい・・・😊

 

この日は京大ギャングスターズの皆さんが教えに来てくれていました。
最後は8vs8でスクリメージ。いい練習ができました。

 

高校1年生、夏。
青春真っ盛りやな。
羨ましい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮想・関東!?

2025-07-03 | フットボールの話。

ネイビーチームが2季連続で全国切符を勝ち取り、来週には関東の強豪チームと激突します。
その準備のため、かいと達中学生OBOGが集まって練習台になってくれました。

『仮想・関東最強チーム』を演じてほしいのだけど、久しぶりにフラッグをプレーする子もいて、なかなか思い通りにいきません😅
小学生の方が強かったりして・・・頼むで、かいと💦

また来週も関東対策の練習をします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2季連続、全国へ!

2025-06-29 | フットボールの話。

前日に続いて、決勝大会で同じくナラディーアへ。
実は前日はカーナビを見落としてしまって道を間違えたのだけど、2日連続できっちり1時間で移動できました。

ゆうともかいともいない大会、久しぶりです。
ホワイトは残念ながら1回戦で大敗、ネイビーは苦戦しながらも準優勝!見事春の全国大会出場を決めました。プライマリーも3位入賞!みんな本当に頑張りました。

東西チャンピオン大会は7月13日、東京での開催です。
みんなで頑張ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季大会、3度目の正直!

2025-06-28 | フットボールの話。

雨で2回中止になったフラッグ春季大会、地区予選がやっと開催されました。
会場となったのはナラディーアという奈良にある施設。

文字通り奈良県にある、自然に囲まれた綺麗なグラウンドでした。
どうやら、奈良クラブというJ3のチームが練習で使っている場所だそうです。

後ろは山!もうスポーツ以外にできる事はない!笑

 

ホワイト、プライマリーの2チームが戦って全勝!
両チームとも決勝トーナメント進出を決めてくれました。

その決勝大会はなんと翌日!雨のおかげで、こんなタイトなスケジュールになってしまいました😅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のグラウンドで・・・!?

2025-06-24 | フットボールの話。

先日、生駒オールパワーズさんから招待されて合同練習で使わせて頂いた大枝公園は、人工芝の広いフィールドでとても綺麗な場所でした。

どこのちびっこスポーツも、活動場所がなくて困っているという話をよく聞きます。うちのチームもそうですが、普段から人工芝グラウンドでの練習が当然のようになってしまっていて、そのありがたさを子供たちが忘れてしまっていたように思います。土グラウンドでプレーするのがこの日本では「普通」なんだよ、と・・・。

王子スタジアムが8月末で閉鎖される事になり、関西アメフト界は一気に試合会場不足で困る事になります。いっその事、こんな近場のグラウンドで、立ち見でフィールドすぐ近くで迫力あるプレーを見てもらえたら、ファンもまた増えるのではないかとも思います。どうせ1,000名も入らないのが現状なので、大学キャンパス内のグラウンドとか、うまく活用できたらいいのに。

・・・なんて思っていたら、この大枝公園でもこの春に大学のゲームが行われたそうです。
同じ事を考える方がいたんだな・・・😅

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がやってくる。

2025-06-23 | フットボールの話。

木曜日はドルフィンズの練習。
土曜日はJr,インパルスの練習。
日曜日はJr.チャレンジャーズの練習です。

木曜日と土曜日は夜の練習時間なのでそこまで心配いらないんだけど、日曜日は午前中です。

この日は曇り空でそこまでギラギラ太陽が出ていたわけじゃないけれど、それでもみんなバテ気味でした。
これからクソ暑い夏でっせ、みんな。

 

今のうちに暑さになれていかないと、来週からは大変な事になってしまいそう。
水分補給をしっかり摂ってください。体力のあるゆうともグロッキーになっていました😅

少人数チームだから、みんな体力をつける事が求められます。
夏はしんどいけれど、声を掛け合って頑張ってほしいです🏈


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジャーズvsレイバンズ。

2025-06-18 | フットボールの話。

尼崎ボウル、ゆうとの高校生ゲームが終わった後はいよいよメインイベント。
この日は兄貴分のチャレンジャーズと、母校神戸大学レイバンズが対戦しました。

ゆうとがお世話になっているチームなので、本来はチャレンジャーズの応援をすべきだとは思ったのだけど、あまりにも力量差があるだろうという点と、チャレンジャーズ主催イベントで、メインスタンドにはお客さんがたくさん入ってきたので、判官贔屓でレイバンズ側で応援しようとバックスタンドへ移動しました。


レイバンズも前半は健闘!後半序盤には一時逆転する奮闘を見せてくれましたが、最後は地力の差がモロに出て最終的には9−28。

いい試合だったのだけど、途中からカンカン照りになって地獄でした。屋根もないのでバックスタンドは直射日光。もう夏やね・・・夏、暑い!と覚悟して来たら大丈夫なんだけど、この日は曇りで何なら雨の心配をしていた程だったので、予期せぬ暑さにやられてしまいました😅

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季大会〜ようやく初日〜のはずが・・・☔️

2025-06-15 | フットボールの話。

今シーズンの春季大会、雨天中止となって振替開催となった14日も、朝から雨予報。
なんとか小雨なら決行するとの事で、早朝から生駒のグラウンドまで行きました。

 

久しぶりの土グラウンド。普段は王子スタジアムの芝生グラウンドでプレーしている子達にとっては、雨で泥だらけになるスポーツなんてやった事もないはず・・・贅沢な話です。泥んこフットボールの覚悟して参加しました。

 

AM9:30、第1試合開始。この時点では小雨すらほとんど降らなくて、最後まで試合を行う事ができました。初戦は快勝!

 

この調子でがんばるぞ!と思っていたら・・・
超・超・超ゲリラ豪雨☔️☔️☔️

 

大会本部に各チームの代表が呼ばれました。
「どうしましょうか?」と悩む事すらなく「これはもう仕方ないですね」と一瞬で中止が決定。

実は15分後くらいでゲリラ豪雨が過ぎ去ってピタッと止んだのですが、もう地面はぐちゃぐちゃ。これでは子供たちが安全にプレーする事はできないでしょうから、こればかりは仕方ないですね・・・。

第2試合以降のスケジュールは28日に再順延となったのですが、次また雨だったらどうするんだろう?😅

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする