三密を避けて、家族で雪山へ。
密も何も、旅館は残念な事に貸切状態・・・毎年ずっと利用させてもらっている駐車場のおっちゃんの旅館、泊まりたいと思っていながら10年以上も日帰り利用だけ、だったので、ちょっとでも応援したい気持ちで、一泊利用させてもらいました。

朝、スタッドレスでギリギリ登れる位の積雪で、ゲレンデはふかふか☃️✨

最初の1人乗りリフト。久しぶりのスキーチャレンジの奥さんにとっては、早くも最難関

大久保からハチ高原へ。このダウンヒルペアリフトがとっても長いんです。
自然を感じることができる、大好きなリフト。

しかし・・・午前中はけっこう雪が降ってきて寒い〜
ゆうと、早くも帰りたいと連呼

10時頃から晴れてくれました🌞

ハチ高原からハチ北へ。山頂でパシャリ。うん、撮れてないね

展望レストランでお昼休憩。
やっと休むことができてみんな嬉しそう。
パパがスパルタすぎるのか(笑)

ママ、すんごいスタイルで昼寝

えーと、誰と誰かな?

午後からも滑り倒し。

雪だるまを作ったり。

けっこう滑りました。
はー疲れた。

なんと旅館は貸し切り。これ、喜んだらダメなんだけど、客の立場としてはやっぱり嬉しい・・・。
普段は林間学校でたくさんの小学生の子供たちがわちゃわちゃ入る大きなお風呂も、家族専用でした

晩ごはんはすき焼き
農業もしてはるので、野菜もお米も史上最高に美味しいです。間違いなく史上最高・・・泣

広い食堂に一家だけ・・・


うんまっ!
ゆうと、かいともバクバク食べました。子供って素直なので、本当に美味しいご飯だとたくさん食べるんです。

食後、テレビを見ながらくつろぐ2人・・・。

部屋にはなんと、コタツが・・・✨何年ぶりだろう、コタツに入ったの・・・。最高すぎる。

もう出られません〜

「親父の小言」
肝に銘じよう・・・。


朝ごはんも和食。これがまた美味しいんです。ご飯4杯、もう太る!と決めて食べまくりました。

朝、出発。お世話になりました〜

また来ます


この雪道がまた、なんとも風情があって素敵でした。

新雪、新雪、新雪。
飛び込みたい衝動を必死に抑える。

ひと晩停めた車もけっこう埋もれてました
無事にスタックなしで動いてくれてよかった・・・!

新雪を見てウズウズ・・・結局がまんできない我が家。笑

「どこまで埋もれるん?」いや、どこまでも埋もれるよ。ゆうと。



帰り際、駐車場に行っておっちゃんにご挨拶。本当にいつも親切にしてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。この冬は雪が多いので、また来ます⛷
お世話になりました