元気な自生種

2014年06月03日 | 日記
ここに元々ないものを植えようとすると苦戦しますが ここに長年いた者たちは
とっても元気です!

気も使わなくていいので 気のおけない友人のようです。 (*^ω^*)
その友人たちが6月になり大きくなってきました。

トチバニンジン

なんか薬草のようです。



ハナイカダ (花筏)

なんとも奥ゆかしい名前・・・ 光を受けてキラキラ光る水面を流れゆく姿が浮かんできますね。 



凄いでしょ! うしろのラミウム・・・ ヽ〔゜Д゜〕丿



今の状態ではたくさん花が付いていますが これから梅雨に入り
激しい雨が降ったりすると大体落ちてしまいます。  ゜(゜´Д`゜)゜

楽しみにしていても 実までいくのは少しです。

リョウブ 

今年は咲く年のようで花芽がついていますね! o(^▽^)o



リョウブの木はたくさんありますが それの全部の木が咲くわけではない
のですね。 どうしてか全くもって分かりません。
木の事情と気分 なんですかね!? (笑)

サルスベリのような幹をしていて 最初見た時には驚きました。 \(◎o◎)/!

こちらに移って来た時 まるで木の名前が解らないので うちの庭に
ある木くらい覚えようと 図鑑片手に調べて回りました。

しかし まだ未だに解らない木があります。似た木がたくさんあるので
特定できないのです。

そんな中 10年以上たって解った木もあります。 (^-^)/

ヤマナラシ という木です。 背が高すぎて葉が確認できず下の方には
葉がついていないので 諦めていたんですが・・・・

ある晩秋の頃 デッキに落ちている落ち葉を発見!!
周りにあるどの木の葉でもない! 見上げてみると葉も少なくなって
いるので 望遠鏡で確認してみたらやっぱりそうみたいです。

それで 調べて木の特徴なども合っていたので 「ヤマナラシ」 に
決定!!

しかし 名前が解ることは嬉しいぃ~  \(^^@)/ 


次は ツリバナ
これも 最初は花がたくさんついていても次第に落ちてしまうので
毎年気を揉んでいます。







なんか 花の一つに青虫がついていますね。 (@_@;)

このツリバナは物凄い虫がつくんです。

今では こんな虫でも素手で取りますよ! (゜∀゜)




見えている太い木は ミズナラ その右後ろが ヤエカワカンバ 
この中には アオダモ ニシキギ オオカメノキ オトコヨウゾメ
なんかがいると思います。 後ろにはツノハシバミ マユミ トチノキ
クルミ ウワズミザクラ カンボク などなど・・・。


木々の中にいると 心が休まりますね。

もう 存在そのものに 「ありがとう」 です。 \(^o^)/







お立ち寄り下さってありがとうございます。