goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

俳句サークル

2023年11月19日 | 趣味

朝から抜けるような青空が広がり、冷え込みもいくらか和らいだ。


もと会社ОB会の「俳句サークル」例会に参加してきた。


いつものように各メンバーが3句を、短冊に書いて提出する。

 冬立ちぬ朴の一葉の長き影
 畑起こす白きうなじや秋の暮
 初冬や空赤きまま暮れていく

3句を投句し、最高点には一歩及ばなかったが、3句とも点が入った
のはまずまず。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長島菜園で畑仕事 | トップ | 玉ねぎの苗 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
俳句 (nko)
2023-11-19 20:14:44
ryoさん
有り難うございます。
褒めてもらって嬉しいです。
リーダーは、カルチャーセンターで教えるレベル
ですが、気楽に学べるのがいいです。
けっこう長い時間座ったままなので、腰には堪えますね。
返信する
句会 (nko)
2023-11-19 20:03:30
Reiさん
句会は刺激にも勉強にもなり、毎回欠かさず
出ています。
受けるのは、山里暮らしの頃を思い出して詠む
句が多いからでしょうか。
会社に会場を貸してもらったり、何かとバック
アップしてくれるので有り難いです。
返信する
俳句 (ryo)
2023-11-19 19:06:49
3句とも良い句ですね。
全部、票が入ったのですね。
すごいです。
俳句は良いですよね。
私は句会に行き始めて、やはり腰痛で
やめてしまいました、残念です、、、。
返信する
俳句 (Rei)
2023-11-19 17:36:38
毎回のように点が入ってすごいですね。
日々の暮らしが充実なさっておられる証と
nkoさんの感性かと。
いつも感じていますが、たくさんのサークルがあつて
リタイア後をゆたかに過ごせますね。
これも会社の協力があればこそかと思いますが?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味」カテゴリの最新記事