goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

運動会の応援をして夏山フェアへ

2023年06月03日 | イベント


大雨が去って強い陽射しと暑さが戻ってきた。
幸い名古屋は帯状降水帯から外れ、交通機関の運休以外に、目立った被害は出なかった。

中学生の孫が通う学校の運動会を見に行ってきた。



生徒数の減少で、近くの小学校2校と中学1校が統合してスタートした学校で
各学年とも一クラスの編成がやっとで、運動会のプログラムも少なく午前中で終わった。



ビルに囲まれた校舎は6階建てで、2階の建屋の上にグランドがある。



小学生と中学生が同じ運動場で競技をする光景は珍しいが、精一杯取り組む姿は見ていて清々しい。



校庭の片隅には花壇や畑があり、花や夏野菜などを小学生が育てているようだ。



帰りに駅前のウインク愛知で開催中の「夏山フェア」を見てきた。



天気が回復し、大勢のアウトドアファン訪れていた。
ここで山に関する知識や情報を仕入れて、夏山計画を立てる人も多い。



登山に関するセミナーや講演も開かれ、人気講座は予約で満席が出ていた。
もう高い山は登れないが、低山のトレッキングコースの資料をゲットしたので、夏の計画を立てたい。

都会の運動会
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海地方も激しい雨 | トップ | セ・パ交流戦の観戦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
屋上運動場ですね (Rei)
2023-06-03 20:21:32
ビル群に囲まれた校庭ですね。
青空の下、適度に風も吹いてよい運動会日和でしたね。
曾孫の運動会は動画が配信されました、期限付きですが。

夏山シーズン到来!
山開きも間近か、大勢の愛好者で賑わって、
盛況でしたね。
平素の散歩で鍛錬されていますから
山歩きが楽しみですね。
返信する
イベント (nko)
2023-06-03 21:08:38
Reiさん
開催が危ぶまれていましたが、天気が回復し
運動会日和になりました。
木立に囲まれた広い運動場と、木造校舎で学んだ
者にとっては、想像もできない風景です。
いろいろなイベントが再開されるようになり、
どこも賑わっています。
険しい山は近づけませんが、麓のトレッキング
ぐらいは楽しみたいです。
返信する
都会のこどもたち (ryo)
2023-06-04 17:11:25
福岡でも街の学校は同じように
子供がすくなく統合されてますね〜
でも子供たちの力いっぱいの応援や
競技には見ていて本当にエネルギー
もらえますね。
私も一番下の孫は中3なんですが
ちょっと遠方で運動会は見に行くことが
なく終わりました。
返信する
少子化は (nko)
2023-06-04 18:51:50
ryoさん
学校の統廃合は、過疎の田舎のことかと思って
いましたが、都会でも増えてきたようです。
少子化は色々な所に影響が出てきました。
いつでも子供の元気な姿を、身近で見られる社会で
あって欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事