goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

不動明王の彫刻

2025年03月26日 | 趣味


今日も高気圧に覆われて、穏やかな青空が広がっていた。


ビルの間から上る太陽は、赤味が薄くて濁っている。
テレビでは盛んに春の3K(花粉、黄砂、乾燥)に気を付けるように呼び掛けている。


洗車したばかりの車の屋根にチリが積もり、撫でるとざらざらするのは黄砂だろうか。

PM2.5など有害物質が付着した黄砂は、花粉症の症状を悪化させると聞くと、外出するのに腰が引ける。


制作中の不動明王像の胴体部分の形を作った。
鉈や斧で必要な部分を残しながら要らないところを削ぎ落していく。


背の部分も4センチ程落としてスリムにした。
クサビや斧、鉈を使って縦に割るのだが、材料には捻じれや節があるので素直に割れない。

久々の力仕事で大汗をかいたのは、季節外れの暖かさのせいのようだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉と黄砂がピークに | トップ | 不動三尊像の制作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味」カテゴリの最新記事