goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

柳橋中央市場でアジを仕入れてきた

2016年04月26日 | 暮らし

↑花車神明社
今日も初夏のような天気で、気温も25.5度の夏日となった。
朝から強い日差しが降り注ぎ、早くも日焼けや熱中症が気になる。


↑完成間近なシンフォニー豊田ビル
近所を一回りし、柳橋中央市場でアジを買ってきた。





今夜のおかずは刺身とタタキ、明日は塩焼き、明後日は一夜干し用にと、下ごしらえをした。





アジをさばく専用の小出刃を使い、三枚におろして腹骨をそぎ落とし、
中骨を骨抜きで取り除き、皮を引けば2枚の身ができる。

塩焼き用は、ハラワタとエラを取り除き、ぜいごを落として両側に
包丁を入れて塩をすれば出来上がる。



干物は腹開きで、塩水に浸けて一晩干すか、日陰で数時間干せば
しっとりとした一夜干しができる。

休日のほとんどを、相模湾のアジ釣りで過ごしていたころの習い性で、
活きの良いアジを見ると調理がしたくなる。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名城公園の藤の回廊 | トップ | 近隣の工事が切れ目なく続く »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
柳橋中央市場 (ryo)
2016-04-26 18:07:33
こんばんは!
柳橋中央市場、は博多でも同じ名前の
有名な鮮魚市場です。
鯵が新鮮ですね!
一夜干し~良いな~~おいしいですよね!
見てすぐにわかります!
返信する
魚を調理・・・ (sibuya)
2016-04-26 19:52:21
魚を調理できるなんて うらやましい・・・
料理はすべて妻任せだ‥だから包丁が使えない‥
私が出来るのはカップラーメンにお湯を注ぐだけ‥
甲斐性の無い のろまなバカ爺なのだ・・
返信する
鯵づくし (nko)
2016-04-26 19:53:03
ryoさん
そうですか~ 何かの縁がありそうですね。
九州も魚どころ。
きっと美味い魚が、たくさん並んでいることでしょう。
今夜は、ピリッと生姜を効かせたアジのたたきと
刺身を食べました。
明日は塩焼きでいこうかと・・・
返信する
おだてられて (nko)
2016-04-26 20:08:55
sibuyaさん
上げ膳に下げ膳で、専属料理人までいれば
言うことなしです。
釣った魚をさばくうちに、妻の領域に入り込む
ようになった気まぐれ料理人です。
美味いとおだてられて、台所に立つ回数が増えて
しまいました~
返信する
鯵の料理 (モクレン)
2016-04-26 20:29:08
釣り好きな方は捌けるのですかね。
干物も作りも、素晴らしいです。
返信する
フグ以外は (nko)
2016-04-26 20:52:41
モクレンさん
フグ以外は大概さばけます。
干物の他に、燻製なども作って楽しんでます。
返信する
「板前さん」活躍 (Rei)
2016-04-26 21:42:37
出刃から小出刃までお持ちなのですね。
懐かしい通りです。
教室の窓から見下ろしていましたが、
最近別のビルへ移ったようです。

シンフォニー豊田ビルには映画館も入るとか聞きました。楽しみです。
返信する
Unknown (nko)
2016-04-26 22:19:38
Reiさん
腕はともかく、道具に凝る方で出刃だけで、6本も
持ってます。
市場に隣接したシンフォニー豊田ビルには、
7スクリーンのシネコンが入ります。
楽しみが増えますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暮らし」カテゴリの最新記事