名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

春の高山祭「山王祭」

2012年04月15日 | セカンドルーム

 

高山祭りの二日目は天気も回復して、大勢の見物客で賑わった。


12台の祭屋台のうち3台はからくり奉納のためお旅所前に、9台は町筋に曳き揃えられ観光客が盛んに写真を撮っている。

 

龍神台、石橋台、三番叟の「からくり奉納」は祭りの目玉にもなっているので、見物客も多く身動きが取れない状態だった。

お旅所前の広場では、獅子舞や闘鶏楽も日枝神社の氏子たちによって奉納される。


奉納が終わると、お旅所の神様は神輿に乗り移り、各町内を回って神社に戻る「御巡幸」が始まる。


数百人からなる祭行列は、獅子舞、闘鶏楽や警護役など衣装をこらしさながら時代絵巻のようである。


祭りの見物が終わった観光客で、古い町並みや陣屋などの観光スポットは人で溢れていた。
今年の飛騨は春の訪れが遅く、中橋あたりの桜は蕾のままで、柳もようやく芽吹きが始まったばかりだ。

高山祭

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山祭りは花冷え | トップ | 飛騨の山里に春が来た »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (志帆)
2012-04-16 09:50:35
青空に祭り屋台が鮮やかですね。
時代絵巻のような行列が数百人もですか?
準備が大変でしょうね。実際に見てみたいですが、もう叶いそうもありません。

それにしても見物客が凄いですね。
頭数の多いこと! 賑わいが伝わってきます。
返信する
Unknown (山里の住人)
2012-04-16 10:47:29
志帆さん
高山の町が一番賑わうときで、人で溢れてました。
祭りの担い手が少なくなり、アルバイトでまかなっている町内も多いようです。
どこも同じでしょうが、伝統を維持するのが大変ですね。
返信する
お祭り (ryo)
2012-04-16 14:47:41
高山祭り まずは良いお天気に恵まれて
良かったです。
一生懸命、用意された方のご苦労を考えると
お天気になってほっとしますね!
福岡でも「博多どんたく祭り」がありますが
いつもそんな気持ちになります。
青く澄み渡る空に神輿が映えています。
返信する
博多どんたく (山里の住人)
2012-04-16 17:32:40
ryoさん
祭りをするほうも見物客も天気だけが気がかりですね。
一日だけは好天に恵まれて良かったです。

博多どんたくの観客はけた違い多いですね。
好天を祈ってます。
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事