
昨日は雨降りで、名古屋まつりの主要な
行事が中止となった。

今日は朝から祭り日和で、町内の山車蔵から唐子車が
引き出され、集合場所の名古屋市役所へ向かった。

市役所前には9台の山車が出揃い、からくり人形の
競演が繰り広げられた。

市長の音頭で出発式が行われ、栄交差点へと
各山車行列が進んだ。

↑神皇車・東区筒井町

↑湯取車・東区筒井町、車道

河水車・東区出来町

↑鹿子神車・東区新出来町

↑王義之車・東区古出来

↑二福神車・中村区名駅花車神明社

↑唐子車・中村区名駅南花車神明社

↑紅葉車・中村区名駅花車神明社

↑福禄寿車・中区栄若宮八幡社
ここでも、それぞれの山車でからくりが演じられ、大勢の見物客
から拍手を浴びていた。

演技が終わった山車は、それぞれ町内の山車蔵へとかえっていく。

わが娘一家はからくりを操り、お囃子や曳き方を担ってくれるので、
当主はもっぱら陰に回って、祭り見物を楽しんでいる。